zzzさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

パリのランデブー(1994年製作の映画)

3.8

芯のある強い女性たち。
旅行客になりきるデートと退屈な散歩デート素敵

緑の光線(1986年製作の映画)

3.9

愛の訪れを待ち続ける主人公。孤独はさみしい、独りは嫌だけれど上辺だけじゃなく全てを見て欲しい。
夏の眩しさ、画面全体の色味、配色が完璧に散りばめられている。真似したくなる色使いばかり。科学的でロマンチ
>>続きを読む

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

3.8

アッバス・キアロスタミ、ジグザグ3部作の最後。これも映像が素晴らしい。
オリーブの木が揺れ、こちらまで風が届くような錯覚を覚える。車のサイドミラーに人物を写す粋な演出も魅力的!
お馴染みの長回しジグザ
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

親は子に厳しくというのが代々の文化なのだろうか。子供がみんなかわいくて良い子すぎる。
坂道をジグザグ登っていくシーンとても良い。
景色の全てが絵になる。

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.0

イランの荒野にパッと色が映えていて美しい。会話が詩的でひとつひとつ刺さる。
震災に遭ってもそれでも生きていく人々の強さと優しさが映し出されるドキュメンタリータッチな映画。長回しがかっこいい。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

辛すぎるのにポップに仕上げていて凄い。。
ガキだったという理由で無かった事にしようする奴らを許せないのも分かるし、
過去に執着しないでというのも分かる。
"愛する人だと見方が変わる"
他人だからって無
>>続きを読む

未来よ こんにちは(2016年製作の映画)

3.6

忙しなく過ごしているけれど風景が綺麗で落ち着いているのでなぜかのんびり観ることが出来た。時には涙を流しながらも様々な事を受け入れて生きるナタリーは強くて綺麗だった。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

愛しすぎるがゆえ殺意が芽生えるのだろうか。キャシーベイツの柔らかい表情から狂気に変わる瞬間が最高。演技も演出もスリル満点🔨

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6

子供の頃から人形が怖いので怖かった。どんでん返しな演出も気持ち悪くておもしろかった!

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

二転三転するストーリー、惑わされた!ギャグっぽい所とホラーな場面の緩急があっておもしろかった。韓国ホラーは迫力があって良い。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

記憶が曖昧だったので再見。素晴らしかった。
永遠は不可能かもしれないけれど、信じたい…

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.9

イカれたキャラクターしか出てこなくて最高!
引き込まれる独創的な構図。台詞も間の取り方も絶妙〜
おかしくて愛しい〜

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

女の賢さと恐ろしさ…事件を追いつつも次々といろんな事が起きる巧みな脚本。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.8

ドキドキしながらの鑑賞。いつの間にか見入っていてた。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.8

血縁関係を超えた家族関係を描いていて、船の上で様々な事が揺れ動き、それこそまさに人生は海のよう。
水色のユニフォームに赤いニット帽がかわいい。
海の色と赤い血が鮮やか。映像が美しい!
ふとした瞬間にく
>>続きを読む