zzzさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ショコラ(2000年製作の映画)

4.0

厳格な規則や人々も、チョコレートを食べると穏やかに溶けていく。

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.8

冷静に考えたらイカれた行動しまくりだけど、ウェスアンダーソンの手に掛かれば魔法がかかったようにお洒落で楽しくなる!この頃から拘りが光っている。コミカルな演技が最高で吹き出す場面も多くあった。音楽も素敵>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.9

この頃ってひたすらに純粋でこわいもの無しだよね。2人の遊園地デートのシーン可愛かった。クラスのみんなで結婚式に駆けつける青春。子供と大人の乱闘シーンは大人の方が押されていて、若いパワーが生き生きとして>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

危険な目つきがいい。ミッシェルガンエレファントが効いててかっこいい!

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

大人になって観てみたら怖いだけじゃなくて作り込み技術が凄いと感動した。73年の作品って…

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.7

悪魔祓いの時のテンションいい感じ!怖かった!裁判シーンもおもしろかった!

光と血(2017年製作の映画)

3.8

これ当時舞台挨拶付き観に行ってた…
穏やかな日々からの喪失。逆らえない運命が残酷すぎて息苦しかったけど愛する事も憎しみも怒りも受け入れて許す事も生きてるからできる事で。人間が再生していくさま、人間の弱
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.6

AAAの西島くん凄い!ってなった。
空洞ですが頭から離れなくなる。

キャリー(2013年製作の映画)

3.8

血まみれクロエちゃん最強モード良かった!
いじめが胸糞過ぎて、いけ!やっちまえ!と、私の中の悪魔が叫んでいた。

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.9

信じるものがあるのは良い事だ。現実的な部分も良かった!

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

3.8

80年代おしゃれ!ファッションも音楽も好みで、これ観た後影響されて淡いピンクの洋服買ったの懐かしい。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.8

特殊メイク技術凄過ぎて日本では作れない映画だ…と思ってしまった。おもしろかったけどハエ…おぇぇ…もう観たくない笑

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.6

雰囲気に惹かれて観たら、美しくも残酷なサスペンスだった…ファンタジーと狂気が相対しながらもうまく交わり合っていておもしろかった

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.1

ドニーダーコ観たあとに観たら頭がごちゃごちゃになってしまい、反省しました

惑星「犬」。(2003年製作の映画)

4.0

犬×SFの映画なんて初めて観た…犬たちの演技が上手くて本当に可愛い。犬と人間との関係を考えさせられる。私も犬と暮らしたい!

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

90sのカッコイイが詰まってる!
憧れや信じたものに突き進むのは、良くも悪くも、映画の中の台詞で言うと「クールだね」

たぶん悪魔が(1977年製作の映画)

4.0

社会不安、環境危機が叫ばれるのは今も昔も変わっていない。絶望に満ちながらも美しく淡々と流れる映像に恍惚…
無駄なものは削ぎ落として真実のみを映し出すブレッソン。淡白な会話と長回し、静かであるから音が際
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

年老いていく儚い人生を1日に凝縮。シーン毎に登場人物達がどんどん歳を重ねて死んでしまったりするのが怖くて悲しかった。カメラが背景を映し移動している間にも会話や物事が進んでいて、時間経過の表し方が秀逸。>>続きを読む