zzzさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

4.5

映像、画角、カメラワーク、テンポ全てがかっこよすぎ!!!どいつもこいつもキチガイだ

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

バカっぽくて笑える部分とシリアスに締めるところはアニメと同様。おもしろかった!

3-4x10月(1990年製作の映画)

4.0

振らなきゃ始まらないよって自分に言われているようで泣いた

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

ウェスの作品、ゆるくてシュールな世界観だけど毎回全集中して観てしまう。隅々まで味わいたくて目かっぴらいてるので疲労が(笑)
キラキラしつつも不可思議な1950年代のアメリカの姿がひしひしと伝わってくる
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

4.0

前半はお馴染みもっこりギャグ満載、後半はシリアスでアクションシーンがかっこよかった!この緩急にハマっているのかもしれない。昭和のノリだけど舞台は現代でそのチグハグ具合も楽しめた。やる時はやる男リョウと>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.0

リョウちゃん時々本当にかっこよくてビビる。見慣れた新宿がボコボコになってた。令和の昭和。そして音楽が最高、流れるタイミングも最高。

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

4.1

孤独を抱える捉え所のない青年を演じるドラン、めちゃくちゃハマり役。この役を熱望したと言うのも納得。ドラン大好きだ。とても繊細な話だった。

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.8

エクソシスト映画だけど刑事ものの男臭さとアクションっぽさもあり、設定がおもしろかった。ドアーズの曲かっこいい

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

4.2

すごく良い映画だな…
差別へのメッセージを感じつつユーモアもあり、寄り添ってくれるようなあたたかい作品。なんとかやっていくのが人生よね。人との距離感を丁寧に描いてくれていて観終わったあと涙が止まらない
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.5

青い炎と赤い炎、裏青春的なテーマがよかった。
自分の道を見つけてもがきながらでも進めと言うことかな。エンディング素晴らしい

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

4.0

デカザメをデカスクリーンで。サメはデカけりゃデカいほど良い。冒頭でアンダープレッシャーが流れテンション上がる。
今回もステイサム強かった!メグvsステイサムの対決かっこよかった!サメ以外の凶暴動物もい
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

4.2

怖がらせる方法に感動すら覚える。気持ち悪いところのピックアップが凄い…呪怨オマージュ的なものもありテンション上がった。アナログなホラー良いですね。そうそう、終わり方もこういう感じが清水崇監督っぽい!G>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.5

SFファンタジー、タイムパラドックス、家族愛、クライムサスペンス、1本で大満足させてくれる映画だな…

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.7

好きすぎる。。北野武の映画はいつも近くに死を感じながらも、絵の美しさとシュールさともちろん音楽も素晴らしくて緩急のバランスが絶妙でずっと飽きない。劇場で見ることができて良かった!

君がいた夏(1988年製作の映画)

3.8

夏って毎年眩しくて儚いな
ドライブ行かない?って言われたい。

バービー(2023年製作の映画)

4.2

マーゴットロビーとライアンゴズリング大好きになっちゃうな!ファンタジーだけど社会的、コミカルと切実さを織り交ぜながらもバービーワールド全開で視覚的にも楽しませてもらいました。社会でのありようはそれぞれ>>続きを読む

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

4.5

素晴らしかった。愛に傷つき、愛に囚われ、愛を尽くす者達の群像劇が静かに切なく、そして色鮮やかに描かれる。その表現方法に何度も目を奪われた。。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

あの映画を彷彿とさせると思っていたら…騙し方がうまい!テンポ良く進んでおもしろかったしなんだかかっこよかった!