zzzさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.8

電子音楽がかっこよくて心地いい。新しい音楽に出逢う高揚感、観ているこちらも興奮した。

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.8

VRの仮想空間と古代を行き来するホラー、目新しくておもしろかった!現実世界との境目がわからなくなった…🖥
最後、終わり方が、うわぁ…となる感じが清水崇監督らしくて好きでした。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.2

隅々まで洒落た演出!良い映画だなぁ。好きな人をかばう主人公が優しくてかっこよかった。

エレファント(2003年製作の映画)

4.1

同じ時間軸をそれぞれの生徒の視点で描く。
淡々としたカメラワークが無常さを際立てる。
描き方は好きだった。
こんな事件はもう起きないでくれ。

震える舌(1980年製作の映画)

3.8

最後まで気を抜けなかったけど最後まで観てよかった…ドキュメンタリーのようだった。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.5

最高だった。エズラミラーの演技を一度で二度堪能できた。演技うまい!
いろんなヒーローが登場するし豪快なアクションシーンも映像ものめり込んで楽しめた!
家族愛もありギャグもあり笑って泣けた。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.1

ジェームズワンが絡むものは外せない。
かわいくて一途で賢いミーガンに目が離せなかった👩 ミーガンをもっと観たい。続編を楽しみに待つ。
AI化が進んで便利な世の中になっているけど、なんだかんだ人と人との
>>続きを読む

ティン&ティナ -双子の祈り-(2023年製作の映画)

3.7

行き過ぎた信仰心?透明感あって綺麗な映像だった。ラストの母親が屋敷で動きまわる長回しがかっこよかった。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.1

家族といえど個人と個人
ほのぼのとした空気の中に垣間見える窮屈感が所々共感できてしまってリアル…。
人間をいろんな角度から描くのが本当に上手い。
人生はいつもちょっと間に合わない。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.1

自分の考えを的確に言葉にし交わし合う2人がすごいし終始素敵で興味深い会話。別れが迫ってるからこそ全力で旅を満喫する尊い時間。こんな一夜があったら一生心に焼きつくだろうな

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

11歳の娘と父親が2人で過ごした夏休みのビデオテープ。大切な思い出の記憶が蘇る。
父親の心情は多くは語られないけど、娘を大切に愛しながらも生きづらさが垣間見える。
夏のまばゆい質感とヒリヒリした痛みが
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.8

人間は自分の目に見えているものを信じて、自分が1番大切なものを守る。そのためには嘘も犠牲も必要で、それは誰もが抱えていて仕方ないことなのか。。
誰が怪物かも分からないし、誰でも怪物になり得て、怪物を創
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.7

思っていたよりコメディぽくて、ポルターガイストが激しかった。子供の頃に観たら怖かっただろうな