イージーライターさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

イージーライター

イージーライター

映画(169)
ドラマ(1)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

オリジナル版も観ていますが、どうしてこのリメイクが必要だったのかよくわかりません。

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

世界でおそらく最も有名な交響曲、ベートベン「運命」の出だしはドアのノック音である。この映画では何度もドアノック音が繰り返される。そしてドアノック音により果たして主人公である女性指揮者「ター」の運命は動>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.0

面白いが、スコセッシの自己模倣だろうと思う。映画的新しさが政治的視点というのは、屁理屈だ。

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

男と女が出会う。恋に落ちる。切り込めばそれだけのドラマだが、なぜこれほどに心を奪うんだろう。映画はときに大きな事件を起こし、登場人物を殺し、落涙をさせる。しかし得てしてその映画を1年後細部を記憶してい>>続きを読む

シェアの法則(2022年製作の映画)

3.0

没用で渋谷。時間があるからユーロスペースに行こう。みたいもの決めずに。
うん、これ、貫地谷しほりさんと宮崎美子さんか。良いんじゃないと。
なんの話だか、タイトルかも見ずに座る。
シェアハウスの話ね。い
>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.5

映画「遠いところ」を観て、ひとり親家庭の支援をわずかでもしたくなりました。
映画「遠いところ」
https://afarshore.jp/
もちろん、そういう支援は国や自治体ががすることだろうという批
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.0

新聞の映画評を見る限り、毎週、コンスタントに10本の映画が公開されている。多分だが、年間にして600本近い作品が世に出ているんだろう。そのうちいい意味で期待を裏切っている映画はいかほどだろうか。映画と>>続きを読む

風よ あらしよ 劇場版(2023年製作の映画)

4.0

同時期を描いた「福田村事件」よりも私は本作を推したい。歴史上存在した事実に関心をもって映画を作るならば、その映画のあり方はどうあるべきなのか。映画の造り手が謙虚に歴史に向き合って、自らの語り手の立場を>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.5

奇をてらうことなく、真正面な演出。実写でもいいのではないかと思ったが、多くの子どもと歴史を共有するという意味で、アニメでの制作には価値があるのだろう。この2020年代になっても自由な教育を標榜する学園>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

2.5

筋たては面白い。人種の坩堝、ロンドン。パキスタンをルーツに持つ青年と幼なじみで育ったドキュメンタリー監督の白人女性主人公が、その青年の伝統に即した見合い結婚を映画として取ることになった。なお監督の彼女>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.5

先週「月」を見てとかく言葉を失うぐらいの衝撃を受けた。
そして今日、同じ石井裕也監督で「愛にイナズマ」を見る。
石井裕也なんなんだ。あの、人の心の暗部を抉るような映画を見せておいて、次は拍手喝采のコメ
>>続きを読む