ナーガさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

ムービープラスにて。字幕版。

ジョジョがすごくいい。戦争中のドイツで10歳の男の子として、一生懸命生きてる。
『ベルファスト』の男の子とちょっと重なって見えました。

ジョジョのお母さんがそれにも増
>>続きを読む

ネバダ・スミス(1966年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ムービープラスにて。字幕版。

昔テレビで何度か観て以来の、久しぶりの観賞でした。でもほとんど忘れていて、とてもハラハラして楽しめました。

大好きなマックイーンが主役です。

しかし少し残念な点も。
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.3

ライムスター宇多丸さんが前にラジオでこの映画めっちゃ推してて、ずっと気になってました。


昭和の匂いのする映画だなあって思った。
例えば佐々木の風貌とか、家とか、バッティングセンターとかが、昭和っぽ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

ムービープラスにて

原作はかなり前に読みました。辻村深月さん原作です。

永作博美さん主演という扱いですが、むしろ、ひかりちゃん役の蒔田彩珠さんが主演だと思います。出ている時間でもひかりちゃんのほう
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

4.1

最近聴き始めたポッドキャスト番組に「ゆる言語学ラジオ」というのがあって、そこで、この映画が紹介されていて、興味を持ったので観ました。
聞いていた通りの、いい映画でした。

DrマレーとDrマイナーとの
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

ザ・シネマにて。

公開当時に劇場で観て、その後何度かテレビで観たような気がしますが、今回久しぶりの鑑賞でした。

音楽がカッコいい!
空中戦が凄い、スペクタクル!
離陸前の、かなり遠くから望遠で撮っ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

日本語吹替版で観ました。

前作よりも登場人物みんなパワーアップしていて、素晴らしいショーでした。

本作からの新しい登場人物も何人かいて、みんな魅力的。特に好きだったのは、ポーシャ。最初は嫌な感じの
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

CSにて録画視聴。

見るまで忘れてたけど、2回目の鑑賞でした。
どうも題名と内容が合ってないような気がして、題名覚えられません。

ブラピとアンジェリーナジョリーが、2人ともカッコいい。
話がテン
>>続きを読む

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画は最近読みました。グライダーの漫画読んだのは初めてだったのですが、とても面白かったので、勢いで映画も観に行ってしまいました。
近所でやってなかったので、せっかくなので舞台となったM沼に近い、
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

CS録画視聴。チャンネルは忘れました。

原作読みました。かなり前に。
タイムスリップもの大好きなのですが、これはタイムスリップものとしてはあまり面白くないです。
喫茶店から外に出られないのと、決まり
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

町山智浩さんがラジオで以前紹介していて興味を持ち、アカデミー賞作品賞の候補にもなっているので、賞が決まる前に観ておこうと、行ってきました。
映画館を出てから知りましたが、脚本賞取ったのですね。

ほと
>>続きを読む

太陽の季節(1956年製作の映画)

2.0

有名なので一度観ておこうと思い、CSでやってたのを録画視聴。
題名と原作者しか知らずに見ました。
石原裕次郎が主役だと勘違いしていましたが、長門裕之さんが主役でした。相手役が南田洋子さんでした。2人と
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネル 録画視聴

本編の後に『アルプススタンドのはしの方のうらの方』っていうメイキング映像も放送されました。ナイスネーミング。

さて本編の話ですが、見たい映画リストに載せてはいたん
>>続きを読む

タイムマシン(2002年製作の映画)

3.3

wowowプラス録画視聴

HGウェルズの原作小説はかなーり昔に読みました。中学生くらいだったかなあ。ほとんど忘れてしまったけど、モーロックの描写がすごく怖くて、夢に出そうだったことははっきり覚えてい
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショー録画視聴。
(ネタバレマークつけましたが、重要なネタバレはしていません。)

良かった、すごく良かった。
家族と一緒じゃなかったら泣いてたと思います。
全く予備知識なしで見たのですが、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.3

話題作、観てきました。アカデミー作品賞候補、3作目の観賞です。(他にDUNEとドント・ルック・アップ)

約3時間の長編で、村上春樹もチェーホフも読んだことなくて、理解できなくて寝ちゃうんじゃないかと
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞にノミネートされてて、いろんな番組で紹介されていたので観てみたくなったのですが、‥‥
ちょっと思ってたんと違ーう!

一言で言ったら、SFではなく、政治家や金持ちへの風刺が入ってるコメ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.6

日本映画専門チャンネルにて

グリコ森永事件をモチーフにした、犯罪小説を映画化した作品。
原作は未読。

犯罪小説ですが、時効が成立したあとに、真相に迫っていくという話なので、刑事はほとんど出てきませ
>>続きを読む

日本海大海戦 海ゆかば(1983年製作の映画)

3.0

wowowプラスにて

日露戦争ものは『二百三高地』とテレビドラマの『坂の上の雲』くらいしか観たことなくて、どんな戦争だったのか少し興味があったので、観ました。

日本海海戦の話ではありますが、主役は
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.2

観てきました。映画館で。
予告編が面白かったので観たいなあってずっと思っていたのです。

いいところに目をつけましたよねー。
怪獣が死んだあと、その死体をどうするかなんてね。

すごく楽しみにしていた
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

ずっと題名だけ知っていて気になっていた作品。ザ・シネマHDにて。

監督自身の実話に基づいた作品だそうです。

ペニーレインに出会って間もない頃に、何歳か聞かれて、
「‥18歳」
「私もよ。‥。本当は
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

4.0

wowowプラスにて。

リメイク版ですが、前作は未鑑賞。
1845年頃の江戸時代末期という設定の時代劇で、フィクションです。

最近は、時代劇映画というと、江戸時代の平和な世における武士の日常を面白
>>続きを読む

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

-

記録
wowowプラスにて

トムクランシー原作のジャック・ライアン・シリーズの第2作

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.7

テレビ東京でやってました。
音声は日本語と英語両方観ました。
でもCM含めて2時間だったので、かなりカットされてます。そのうちノーカット版を是非観たいな。

大好きな俳優2人の共演なのに今まで観てなか
>>続きを読む

推定無罪(1990年製作の映画)

3.4

wowwowプラスにて

法廷ものですが、法廷のシーンは割と呆気なく終わってしまいます。その後に真犯人がわかるのですが、怖かった〜。


ハリソンフォード主演で、奥さん役の人が、見たことあるんだけど誰
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

3.5

先月csでやっていて、録画してありました。初見です。

途中、地球物理学者の竹内均先生が出てきて、地殻とかマントル対流とかの講義を結構な時間をとってやってくれる場面があって、感激でした。
この時だけノ
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画の日だったので1000円で観てきました。
私が行ったシネコンは吹替え版しかやってなかったので、吹替え版で観ました。
前情報は簡単なあらすじ程度でいきました。

結構泣いた〜。

一番泣いたのは、い
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

よくぞこの映画を作ってくれたと思いました。
そしてよくぞこれを配信してくれました、Netflixさん。

圧倒されました。
『愛の不時着』とはあまりにも違う「北」を目の当たりにして、愕然としました。
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.4

ハリウッド映画の映画音楽についてのドキュメンタリーです。
映画音楽の素晴らしさを再認識しました。

特に最近の私は、映画のストーリーや映像や演技にばかり囚われていたような気がします。音楽も映画の大きな
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

3.5

今公開されてる『DUNE砂の惑星』を観る前に、観ておくべきかなと思って、Amazon Primeで観ました。

ドキュメンタリーです。ほぼ、ホドロフスキーさんとその仲間達の語りで構成されています。19
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

面白かった〜。
原作は未読。

昨日見た『宇宙戦争』との共通点が多いです。
1、トムクルーズが主演で、しかも最初はヘタレ。
2、開始早々、宇宙人がいきなり地球を侵略しに来る。
3、地球人は防戦一方で、
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。

トムクルーズが主役ですが、妻と別居中のさえないお父さんの役で、ほとんど娘を連れて逃げ惑うだけです。
これならトムクルーズじゃなくて、もっと冴えない感じの俳優の方がしっくりきたのではない
>>続きを読む

ビルとテッドの地獄旅行(1991年製作の映画)

3.7

ザ・シネマにて

前作観てないのですが、CSでやってたので先にこっちを観ちゃいました。

めっちゃバカバカしくて面白かった。何度も大笑いしました。
死神さんがゲーム全く弱くて可愛い。

たぶん低予算映
>>続きを読む

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.2

wowowプラスにて

原作は35年くらい前に読みました。映画も、昔、1度か2度観てます。

冷戦時代末期の米ソの緊迫感が感じられて、興味深いです。

以前見た時も思いましたが、ソ連の潜水艦の中でみん
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.2

チャンネルNECO・HD にて

原作者はあまり好きではないのですが、この映画は面白かった。
この原作は読んでいません。

岡田准一、染谷翔太、堤真一がとても良かった。光ってた。
吉岡秀隆と近藤正臣は
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

ほぼ何も知らずに観ました。
『空白』が話題になっているので、同じ監督の作品を観てみようかとの軽い気持ちで。

まさかのホラーでした。ホラーっていうんでしょ、こういうの。
夜に見なくてよかった〜。

>>続きを読む