papaさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ビッチな女の子が誕生日、
殺されては朝に戻るループに!

誰が犯人なんやろって気になる気持ちと、
カーターとの関係性がどうなるかってワクワクで楽しく観れました!

ホラー?だけど怖いのはお面の顔くらい
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.6

要所要所、イライラポイントが散らばっていて「え?」って思いながら観てました笑

結局あの怪物の目的はコレクション?
自身の身体の強化??

ハッピーエンドだったらがっかりしてただろうと思うので、バッド
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

ディレクターズカット版のみ鑑賞。

人と一緒に観たくはないけど
誰かと感想を語り合いたい映画!

観ていられないほどのグロさはなく、
性的描写も確かにヤバかったけど
観ていられました。
怖い通り越して
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.6

とっても素敵な映画だった!

人って頑固に見えても
きっかけさえあれば案外コロッと変わる

そして人生は選択の連続
何を選んで行動するかで
未来は変わるし変えられる!

エンドロール、すごくほっこりし
>>続きを読む

ザ・リトル・ストレンジャー(2018年製作の映画)

3.2

内容は暗くて淡々としていて好みではなかったけど、ドーナル・グリーソン素敵です!

怖くはなかったです。
屋敷への執着に関して感情移入できなかった、、何故殺すの?

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.7

ネットによるイジメや情報漏洩等、今時なテーマ。

加えてどうしてもすれ違いがちな
"家族"もテーマとして挙げられる。

人は家族に繋がりを感じないと、
替わりとしてネットにすがってしまうんだろうな。。
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.1

ノオミ・ラパスの1人7役!
見事に演じ分けられていて素晴らしかったなぁ…。

そう遠くない未来に、私達も直面するであろう人口増加と食料問題をテーマに
綺麗事では解決できないとのメッセージを感じた。
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.9

ロシア国家の陰謀を描く、サスペンス。
久しぶりにこんな濃厚なサスペンスを観た!

ロシア国家保安局の英雄と謳われたレオ。
子供を残忍に殺していく連続殺人犯。
社会主義により、犯罪を隠蔽しようとするロシ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.2

ママの見た目が、ただただ恐ろしい。
日本のホラー映画に出てきそうな化け物でした。

子役達の演技が良いです!
あんなおぞましい動きを演技で表現できるなんて……しかもあんな小さいのに!天才だ。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.7

昔から日本のホラーは苦手でしたが、
最近のものはファンタジー色が強く(貞子と伽倻子が大バトルを繰り広げるとか)、
割と観れていたんですが

残穢は日本ならではの嫌〜な暗い雰囲気と
理不尽で逃れようのな
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.6

浜辺美波ちゃんが可愛くって大好きなので鑑賞。漫画は一巻だけ読んだことあります◎

最初、え?展開早すぎない?って置いていかれたけどドラマやってたんですね(笑)

漫画の狂った雰囲気を見事に再現してたと
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

美術の色合い、小道具が可愛くて
ジョジョ役の子が可愛い…!とにかく可愛い!
音楽も良くて、終始楽しみながら観れましたが内容は結構ハードだったかも

戦争にどっぷり浸かった環境で育ったジョジョの信じるも
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

「ベイツモーテル」としてドラマ化された方を先に観て、今作を鑑賞。

観たらびっくり黒白映画で、
でもかなり面白かった……!

ドラマの方がかなり映画を忠実に再現していることがわかる。
あの可愛いノーマ
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.4

前作観ていても観ていなくても楽しめる!
私は未鑑賞でした!(でもやっぱり存分に理解するなら観てからの方が◎!)

移送中に逃げ出したマイケル・マイヤーズ。ハロウィンの夜の恐怖再び!

純粋な悪
とにか
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

圧巻の豪華キャスト!

木村拓哉って俳優は何故こうも駄作を作らないんだろう……。長澤まさみさんも然り!

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

4.0

最年少で世界的ガーデニング大会"チェルシーフラワーショー"金賞に輝いたメアリー・レイノルズの奮闘を描く。

アイルランドの美しく壮大な自然風景から始まり、自然の尊さ、環境問題の深刻さを学ぶことができる
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

4.2

この映画を観ている間、
ずっと自分の母のことを思い出し
涙が止まらなかった。

まだ元気だが、
それでも昔と比べたら
年老いてきた母。

もし母がマドレーヌのように
尊厳死を主張してきたら…

止めた
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.5

美しい少女が
子供から大人へと変化する中、
不可思議な何かへと変態していく物語。

主演の子が本当に美しく
今まで見た映画ポスター?の中で
1番好きかもしれない。

怖いもの観たさにこの映画を観ると
>>続きを読む

ダークハウス(2015年製作の映画)

3.0

1.5時間くらいでサラッと観れるホラー

誰が悪魔に取り憑かれているのか、
最後まで分からないドキドキ感が
ありました(私は途中で察してしまいましたが…)

めちゃくちゃ怖いってわけでもなく、
幽霊や
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.7

よくあるラブストーリーかと思ったら、結構考えさせられる映画だった!

ジェイクギレンホールとアンハサウェイが美しくて魅入ってしまう◎

人との出逢いでしか、人は変われない。
たった1人と出逢っただけで
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

1と続けて2も鑑賞^ ^

可愛いパディントンに癒される!
紳士に、親切に、相手の良いところを見つける。どんな苦しい立場になっても自分の姿勢を忘れないパディントンに色々学びました◎

こんな面白くて細
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

吹き替え版を鑑賞^ ^
パディントンの声は松坂桃李くんだったんだ!良い声のクマでした◎

赤が多くて色鮮やかな映画!
ロンドンに行きたくなる〜!
いつかパディントン駅に行くことが夢になりました。

>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんだか今までのジグソウの手口と違うなって思ってたら…
最後なるほどやっぱりそうか!って納得

ジグソウの手口は「ゲーム」
残忍ではあるけどルールに従えば生き残る者もいる

アマンダは必ず死へと導く「
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに大人な描写が続いて目を逸らしたくなるほどでしたが、何故か心に残る映画。

松坂桃李くん、他出演者の方々の体当たり演技に感銘受けました。

確かに現実はこんな綺麗でないでしょうし、美化して描い
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

サメ強すぎィ!
人間クズすぎィ!
犬可愛すぎ……!

でした笑

サラの故郷やばすぎやん(笑)
悪い奴しかおらん。

サメのCG感が否めませんでしたが
ありがちな内容ではなく楽しめました◎

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

以前鑑賞済みでしたが、
「ドクタースリープ」を観て復習かねて再度鑑賞^_^

実は初めて観たときは、ん?なんやこれ?って感じでした(笑)

ドクタースリープのおかげで"シャイニング"という力について理
>>続きを読む

恋のベビーカー大作戦(2012年製作の映画)

3.3

フランスは日本と比べて男性が育児に積極的に参加。
育児は義務ではなく「男磨き」だと捉えられるようで、その描写が良く表されていたと思う。

いくら男磨きだとしても他人の子を預かるのは勘弁してくれってかん
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

待望の"シャイニング"続編!
面白かった‥‥!!

前作は怖いというより不気味な雰囲気が強く、「結局シャイニングってなんぞや???」と理解しきれなかったので、本作で謎が暴かれると期待大でした。

あん
>>続きを読む