papapaisenさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

X(エックス) 謀略都市(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

北欧サスペンスらしさはあるけど、主人公のキャラ設定に馴染めず、全体のトーンが暗すぎて眠い。
何かすごく惜しい気がする作品。
少し変えるだけで、面白くなりそう。
特捜部シリーズは面白かったのになぁ。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こりゃすごい映画やな。
犯罪犯した人たちが本人役ででるって…すごい。

若者は特にやけど、誰しもが抱く、何か特別なことをして名を残したい、人生をかえたい的な思いを実行に移しちゃった大学生の物語。

>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ジャッキーが出てるシリアス系の映画では1番面白いと感じた。

従来作品のジャッキーに対してはコミカルさをもとめてる自分がいて、シリアスやとどうしても物足りななさを感じてた。

けど、本作はコミカルさが
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

設定が面白い。悪いスーパーマンのお話。

中身はありきたり。あらすじ以外に目新しさがなかったのが残念。

エリザベスバンクスが綺麗。
仮に続編作るならもう少しアレンジが欲しいところ。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

すげぇ、めちゃくちゃ気持ち悪い。
全面にわかりやすく出した感じてはなくて、低めの角度からジュワァっと広がる気持ち悪さ。

どんどん自分の都合のいいように解釈していくところが狂気で、笑うたびにサイコパス
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

始まりの物語。

これみた後に、ロードオブザリング、ホビットの冒険シリーズをもう一度見たくなった。物語のきもは友情。

こんな親友がいてうらやましい。
それだけに結末は悲しい。いつの時代も戦争は大切な
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

顔芸ムービー。
ジャック・ニコルソンはストッキングでもかぶって引っ張られてるんかってぐらい顔が釣り上がってて超絶不気味やった。負けず劣らず、奥さんの目をひん剥いた驚き方もヤバかった。もはやあんたの方が
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名作と知りながら初めての視聴。
世界観がすごい。80年代に作り上げた作品とは到底思えないほどハイクオリティ。

トータルリコールとか、ジャッジドレッド風なアジア感強めな雑多な近未来。日本がちらほら。
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は絶対に予習が必要。
なので十分に予習してから見た。

うーん、難しい。というかあらすじわかってても、話が分かりにくい。

元スパイの人がストーリー作ってる?らしいけど、これがリアルスパイなの
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ワニ怖いなぁ。
まず、こんな地域には住みたくない。

ワニ映画で記憶に残ってるのは、ブラックウォーター、カニングキラー、アリゲーターかな。後はほぼほぼc級映画が多い。結構ワニ映画で当たりだすのは難しい
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ルース・ギンズバーグさんのお話。
彼女がいたおかげで、女性の社会進出が何十年もはやまったみたい。

日本はまだまだ遅れてるし、声を上げる人も少ない気がする。変わるべきやし、変わりたいと考える人が増える
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

終盤なんでこんなグロいねんw
実話とは変えてきてんな。美しすぎるマーゴットロビーが無事でよかった。
ブラピとプリオがカッコ良すぎる映画。
正直、前半の長話が必要かは疑問やけど、この監督のいつもの手法。
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

難しい。勉強不足なので出直します。
変な放題。サブプライムローン。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おじいのロードムービー。
ただし、ホロコーストを含む。

旅路に出てくる人たちが親切すぎる。
あえて、悲惨な迫害シーンを見せない描き方。

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい感じの規模で、適度に笑えてそれなりに楽しめる作品。10年ぶりくらいに見たけどレジーナキングってこの頃からパワータイプなんやな。

何も考えずサクサク見られるので、疲れた時の映画として最適。

ラン・スルー・ザ・ナイト(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに盛り上がらない追いかけっこも中々ない。

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

数で勝負してるけど、インパクトに欠ける。何でひとりの証人を殺すためだけに、飛行機いっぱいのヘビを出したのか謎。

コスパが悪すぎるし、デメリットが多い。

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず、すごいとしか言いようがない。クレイアニメの最高峰。

子供と一緒に見たくなる映画。

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夏なのでホラー映画でもみて涼む。

グロいのに怖くないという。
結構子供向けに仕上がってたかも。

そもそもAIにそんな暴力MAX機能つけとくなや。

昔のチャッキーの方が外観からしてもっと怖かった気
>>続きを読む

ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良作です。
サム・ロックウェルいいなぁ。やっぱりこの人うまい。

レイシストって全部クソ野郎で永遠に分かり合えんと思ってた。でも、生まれた環境というか、間違った教育を受けてきただけで、中にはちゃんと正
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

描きたいのは父と子の複雑な関係?わざわざ広大な宇宙で表現するのなんぜ?映像も恐ろしく綺麗やし、ここまでの映画はあんまりみたことないし、そこはすごいんやけど、各種設定が雑では?象徴的な映画であるのは構わ>>続きを読む

劇場版 ドーラといっしょに大冒険(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何気に有名キャストたくさん。
相変わらずイザベラモナーが可愛いすぎ。
イカれた行動とっても可愛いからやっぱり可愛いは正義。
あの…服装が…いっぱいいっぱいです。

ラストアクションヒーローみたいに、現
>>続きを読む

千年医師物語 ペルシアの彼方へ(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

真っ先に思い出したのは日本ドラマのJIN。かなり内容が共通してた。

どんなものにも必ず始まりはあるもんで。
でもほとんどの場合、無知という名の恐れが、その邪魔をしてくる。どれほど偉大な一歩だろうと無
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

名作なのに見たことなかった作品の一つ。
基本的に90年代以降しか見んけど、ジョーカーみたら見るべきということで。

元祖ジョーカーってな感じか。背広の色も同じ。それにしてもデニーロが若い。普通に笑って
>>続きを読む

アンブロークン: パス・トゥ・リデンプション(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アンブロークン 不屈の男の続編かと思ったけど、描き方が全然違うし、テレビドラマ風。許しがテーマみたやけど、自分やったらそんな生き方はとてもじゃないけどできんなぁ。まぁ、せいぜい忘却程度かな。
海外はほ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

世代じゃなくても知ってる曲が多い。
タロンエガートンの再現度が非常に高い。
いい声してるなぁ。歌唱力が爆発してる。

それにしても、才能あるミュージシャンって人生の構図が一部パターン化してるような。毒
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

そっくりさん大集合かと思った、いやそんな陳腐なもんじゃなくて、めっちゃハイクオリティな。
これメイキャップが凄いのか、本人たちの寄せ方が尋常じゃないのか。特にクリスチャンベイルは異常。いっつも、ほんま
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何だこれ?独特やなぁ。
芸術タイプの映画?

ワンダーストラックしなかった。
クワイエットプレイスの女の子は今作から抜擢されたんかね。

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いまどきの社会問題を描いた作品。
プラダを着た悪魔風。

エマ・トンプソンはさすがにうまいなぁ。
才能あるのに上司としてはやな奴を上手に演じてた。お初やけど、ニーシャガナトラさんもいいね。

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

グリーンブックからの今作。
類似するところもあるけど、差別というよりは人種の垣根を超えた友情物語。

大きな起伏はほとんどないけど、序盤の相入れない感じから、終盤には友と呼べる関係に打ち解けていく感じ
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今考えると、めちゃくちゃ豪華なキャストやな。

テーマとしては難しい。
法律か感情か。個人的意見としては、主人公も罰せられるべきや思う。流石に無罪は極端過ぎる。人を2人殺しても、無関係の人の足を奪って
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

潜水艦系の映画はあのなんとも言えない緊張感があって記憶に残る作品が多い。と言ってもブームは20年以上も前で、描かれるのはだいたい世界大戦か冷戦時の話。
なんで今?とは思ったけど、ここ最近ずっとこのジャ
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ひぇっ!!

グレタおばさんのサイコな秘密。
ここまでとはいかんけど、現実世界にもこういう人いそうで怖い。ストーカーとか頭のネジが外れた人ってマジで発想がいかれてる。普通が通じない。ターゲットにされた
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ポケモン世代としては、こんな映像を生きてる間に拝めるのが嬉しい。ピカぷーほんとかわいいし、つねりたい。

めっちゃたくさんの種類のポケモンが出演してて、登場のさせ方見ると、ポケモン愛を感じる。これちゃ
>>続きを読む