パンピーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

パンピー

パンピー

映画(1302)
ドラマ(0)
アニメ(3)

ゴーストホーム・アローン(2019年製作の映画)

3.8

さすがアルバトロス
色んな作品の仲に"本物"を入れていきやがる

邦ジャケはいくらなんでも悪質すぎる
あんなん絶対分からへんやんコミカルやと思うやんあんなん
オチにステ振りブッパした結果がこれだよ
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

2.5

サバゲーのPMC装備の参考にしたく鑑賞

ドンパチは思ったより少なめでリーダーの都度迫られる選択や追い詰められて徐々に開かれる打開策に、希望的いいほうに話は流れていく

裏のストーリーは結構中国が北朝
>>続きを読む

爆裂魔神少女 バーストマシンガール(2019年製作の映画)

3.0

何でいつどこで見たかは全く覚えてないけど予告を見ただけでフラッシュバックしてきた

何が悲しいって邦画の面白さって認知度に反比例する(極たまに)カルト的人気(?)を誇っている作品ほど熱意、アクション、
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

すまねぇ、さっぱりだ

ただ撮影とか演技が大変やったやろうなあ

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.0

色々ご時世なこの映画、設定勝ち
ただお察しの通り特に大きい起承転結はなく、純粋に「自分だったらどうするか」と自問しながら見るハメになった。

もう少し幅が欲しかったよね、これと28日後……を足したらい
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

4.5

なんかもう、凄い。
ボリウッドアクションの完成系がこれであると後世に残るであろう

世は混沌に乱れ、海は枯れ、人々は統治する王を求めた。
血を血で洗い、弾丸の雨は止むことを知らない。
嘘で塗り固められ
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・サード・フロア(2019年製作の映画)

3.0

パンク爽やかすぎて分からんかったわ……
不気味さとか出し惜しみ感も犬乾燥機もよかったけど途中のオバサンもちょっと遠回りすぎて「結局」なんなん?ってなった
家の正体は分かった、少女の正体もわかった、おじ
>>続きを読む

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.7

「オッパイがデカすぎて嫌!!小さく手術する!!」
と導入では100点満点なホラーじゃない展開にニッコリ
いや、ホラーじゃないんですけどね

ストーリーとしては別段新しい要素もないがちょいちょい面白要素
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

2.5

常に裏方から「巻きで!!巻きで!!」って急かされてるような疾走感
かといってどこか雑な部分がある
ということでもなく普通に90分で凄いなーって思ってしまった

BGM、カット、演技全てがスピード感を出
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.4

ウトヤ島であった実際の事件を追体験しようinノルウェー
狂武蔵もあっぱれ72分ワンカット

ドキュメンタリーPOVとはまた新しい
登場人物の視点とかではなく、まるで自分がそこにいるかのような臨場感……
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

2.9

アメリ見たことないけど男版アメリとな
良くも悪くもフランス映画

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

原作は読んだことないけどミステリー界であの手法が初めて出た時の衝撃は凄かったやろな

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

3.0

教師になって欲しいアクションスターNo.1ことドニー・イェンがごくせんする

爽やかなスマイルと殺意高い殺陣でこれで生徒もイチコロやな!!!
まぁスクールもので言ったらテッパン中のテッパンの王道ストー
>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.0

ちょっと邦題ひどくないですか

どちらかというとヒューマンドラマ寄りでダンス少なめ
お人好しさはバジュランギおじさんには敵わない
クローゼットに隠れてしまったばかりに世界中を旅する羽目になってしまった
>>続きを読む

ファイティング・with・ファイア(2019年製作の映画)

3.0

相変わらずシナは口がでかい

どうして向こうの子役はみんな天使のように可愛らしいのかしら
ありえんユルユル展開やけどファミリー映画ってそんなもんやん?

UCMEムーブやってくれって思ってたらほんまに
>>続きを読む

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しいねえ
網に囚われた男、ダブルネーミング

ソウルで過ごす最後の一夜で服や装飾を着て初めてベッドで寝るシーン、ちょっとソウルに憧れてしまったってのが凄いよく分かる
南北朝鮮の取り調べ室の内装から内
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

はえー、すっごい

アニメだけ見て煉獄さんがどうなるかだけ知ってて視聴
なんかもうテクスチャが意味わからん雪とかもう雪やん(?)
原作読んでないから分からんけど原作でも魘夢戦あんな短いんか?魘夢戦と猗
>>続きを読む

ターボ(2013年製作の映画)

4.0

いやー面白い
ただもう少し長くしてもよかったなあ

挫折のないカーズ
ちょっと泣きそうになった

ゴールデン・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

うーん、見たあと唸ってしまった
やはりアジアアクションの文化を途絶えさせてはいかんな
外国の火薬マシマシのドンパチと違ってアジア人のちょこまかとした俊敏さも生かせてる
熊本はマジで来たみたいやけど香港
>>続きを読む

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場(2017年製作の映画)

2.5

フィンランドとソ連の継続戦争のお話
そう、ガルパンの継続高校のモデルになったやつだからガルパンおじさんは見て

なかなか長いボリュームの割に7割が戦ってるか逃げてる
いや常にドンパチしてる戦争映画もあ
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

2.5

麻薬を怪しまれずにどう運んだらいい……?家族のフリすればいいんじゃね?と、全てがうまくいかず

ちょーっとお下品多めのいい映画でした
万人受けか分からんけどおもろい部分はおもろいし、袖振り合うも多生の
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

現代版CUBEと誰もが口を揃えて言う

メッセージ性強すぎてちょっと僕には難しいですねェ
答えが欲しいのに……
オチの付け方はザ・サークルに似けり
発送はめっちゃ面白いのに

#生きている(2020年製作の映画)

3.6

パク・シネが韓流佐藤栞里みたいで可愛い
ゾンビ映画ってもうゾンビじゃないんだよなあって思うこの頃

韓国の映画ってめっちゃ見れるんよ
起承転結が綺麗やし問題解決の手段がむちゃくちゃ現代
日本には到底撮
>>続きを読む

ゾンビ・ファイト・クラブ(2014年製作の映画)

1.0

途中で別の映画始まったと思ってめっちゃびっくりした
台湾のゾンビ映画はねぇ、ゾンビを小道具化しちゃってるからさァ、ね?
どんだけ人数集めて数増やしても全く怖くないし、「シュチュエーション」を作り出すた
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.8

最高にぶっ飛んだ最高のかっこいいレディースチームの結成だ!!
っていうのは理解できる
DCを知らなくても楽しめるしジョーカーもスースクも見てなくてもジョーカーって存在さえ知ってたらストーリーがわかる親
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.5

大人の友情って大体薄っぺらいから昔ながらの友情がものを言う
羨ましい

にしてもアメリカのキチガイ女の叫び声ってどうしてあんなにも最高なのかね

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.5

出だしは面白かった
ほうほうこんな感じかおもろそうやなって思ってたんやけど
MGの動機がしょーもなさすぎて後半のギャグが寒く感じた

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

今まで観てきた映画の中で間違いなく1番綺麗な作品。
オチは読めてたけど十分許せるよこんなの
印パ問題を知っとかないといけないのは大前提やけどお人好しすぎるおじさんが薄くなるぐらいみんながみんなお人好し
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.0

クッソ下品で家族で見る作品ではないけど
家族ってこういう形なんだなって色んな意味でほっこりする

ロボット2.0(2018年製作の映画)

3.5

『ワケわからんがおもしろい』
の続編

スケールがやや小さくはなったがストーリーは大きくなった
スマホほじさんはいい人だった……けど悪役に振り切った後はいいキャラしてたな
前作の敵が味方になるってやっ
>>続きを読む

リバイアサン(1989年製作の映画)

2.5

無駄なシーンがほぼないからロードショーにはもってこい
時代の量産型シネマでも質がいいので飽きずに見れるってのがいいよね
誰がどう見ても物体Xなのとサメの蛇足感で視聴者の団結力を固める巧妙な映画