パンピーさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

パンピー

パンピー

映画(1302)
ドラマ(0)
アニメ(3)

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.5

ジョン・ウィック+6アンダーグラウンド+クーデター

開幕リロード描写でボルトリリースして
ネトフリのガンアクションは絶大に信頼出来る
主人公が撃ったあと残心してる映画いいゾ
カーチェイスの撮影で監督
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

2.6

ママァ……

ゴキブリのような動き方で観る者を楽しませてくれるママの鑑
ラストはなかなか珍しいですね
まだ幼いはずの姉妹がそれぞれの選択をするのも
なかなか理不尽でしたが妹からすればどんな形だろうとも
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

これは大スクリーンで見たかった……
日本じゃもうこんなん撮れんからアメリカ様に撮ってもらうしかないな
男たちの大和みたいな大規模なリアリティは邦画には出せない

ハルゼーとニミッツ以外の戦場の主役たち
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(2019年製作の映画)

1.4

オリジナルには到底かなわない
いいシーンを全部つっぱねてしまったので作品概要を見るだけでいいわ

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

1.9

映画や役者に詳しくないからつまらなかった
でも仮に監督や役者に詳しかったとしてもこの映画が面白かったとは言えなかった

ザ・ギニーピッグ マンホールの中の人魚(1988年製作の映画)

3.0

シリーズでは珍しくストーリーがあってネタ要素がまちゃみしかない
汚い
ただ汚い
日野先生虫好きすぎやろ
でも凄いどうやってやってんねやろ

ギニーピッグ2 血肉の華(1985年製作の映画)

2.0

これがアメリカンギニーピッグになるのね
当時生きてたらどんな反応したんやろなって思います

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

2.5

思ってたのと違うかった
自殺用品専門店にアランがきてからみんなが変わっていく様子……
なんつーか喜怒哀楽が凄まじく短時間に怒って全員分裂症か?
さすが自由と博愛の国フランス
お国柄が出てる
好きじゃな
>>続きを読む

THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~(2012年製作の映画)

1.0

見終わったあとリアルに「は?」って声が出てしまった
広げすぎた風呂敷の代名詞
ループものの反面教師

撮れないなら撮っちゃだめよ(戒め)
ループの起点のインパクトが弱すぎて全然頭に入ってこないし伏線回
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

2.5

スピルバーグが鼻で笑いそうな作品

モーガン・フリーマン出た時点でちょっと笑ってしまった
これ繋げなきゃいけなかったんか?
未知との遭遇+コリドー

ギニーピッグ 悪魔の実験(1985年製作の映画)

1.0

アメリカンギニーピッグが良かったからとりあえず原作を見ようと。

この時代に生きた人間じゃないから当時としては特殊メイクが凄かったんだろうけどそれ以外が力入れなさすぎて
まぁ後々ワハハ本舗のものになる
>>続きを読む

スタング 人喰い巨大蜂の襲来(2015年製作の映画)

2.0

ぎゃああああ!!!!痛ってぇぇぇぇぇ!!!!
とは叫んでくれなかった

オチが久々のテッパンB級で懐かしい気分になりました
造形めっちゃいい
部屋のオブジェクトにひとつ欲しい

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.0

最近流行りの脱出ゲーム()

第2のキューブにはなれなかった
でも普通に面白かった
正式な続編あるんですねやったぜ
オタクくんは何故呼ばれた?

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.0

深海のエイリアン

やっぱり封鎖空間てのはシュチュエーションスリラーとしては最高ですね
宇宙よりも深海の方が面白いのは
「海上まで出れば何とか助かるんじゃないか」っていうささやかな希望があるからかな
>>続きを読む

人造人間13号(2013年製作の映画)

2.5

死刑囚で行われた極秘実験の失敗作(2人)
少なすぎやしませんかねぇ……

B級にしてはやたらと目に執着して他の作品に違いを出すのはグッド
お食事シーンも頑張ってた
ロニーがやられるところが1番面白かっ
>>続きを読む

バッド・マイロ!(2013年製作の映画)

3.0

汚いET

何を食べたらこんな設定思いつくのか
出るのはいいけどまた戻るんか(困惑)

愛くるしいバカバカしさで好感が持てる
EDでNGシーンを持ってくる映画はいい映画と相場が決まってる

ラスト・デイズ(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おっさんずラブ(世紀末編)

ちょいとながら見でもしようかと思ったら見入ってしまって泣いてしまった
原因が結局広場恐怖症なのかさておきディストピアの世界観をよく理解してらっしゃる
エンリケのかっこよさ
>>続きを読む

フェーズ6(2009年製作の映画)

1.6

タイムリーな状況のなか見た
ディスカバリーチャンネル制作のドラマみたいでした(小並感)

アルカディア(2017年製作の映画)

2.5

お?最近話題のミッドサマー系か?と思いつつ鑑賞

結果として好き嫌いは分かれそうやけどミッドサマーやサクラメント、トライアングルなどカルト村の話ではあるが違いがしっかり出せてたと思う。
外的要因があっ
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

2.0

なんだかよくわからない
サイモン・ペッグがぐちゃぐちゃになる

始まりから終わりまでthe Britainて感じ
皮肉あり反骨ましましの青春もの?
まさにこれが爆破オチ

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

1.6

クライモリシリーズの方が狙ってないのに笑ってまうのにこれは寒いし笑えん
吹き替え声優楽しそう

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

2.5

記憶なんかじゃねぇよ……
思い出だよ……

まっ黒焦げのな(ファサッ)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

インフルエンザの時に見る悪夢が終わらない世界ってこういうのん

人類……もとい、自分には観るのは早すぎた作品。評価できない。
へレディタリーを見てアリアスターを知った気でいたけど全然テイストが違う。や
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.5

tri.を鑑賞せずにいきなりこちらへ。
思い出ボムのせいでバリバリ号泣してしまったけど高評価は付け難い。

幸い?にもデジモンど世代だった鑑賞を義務付けられているかのような心持ちで鑑賞したけたどうーん
>>続きを読む