前髪メガネさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.8

キャメロンディアスが超キュート😍
まさにラブコメの女王!
コメディ色強めで下でおバカな件も多いのについついメリーにため息が出てしまう。

1作の中に色んな有名シーンが詰まってて20世紀末のラブコメ映画
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

4.4

あの時代の高校生青春系の中では断トツに好き!
ジャズを知らなくても聞いたことのある選曲ばかりだし、何より訛ってて個性的な面々がより観ていて楽しくなるし見終わった後もハッピーになれる。
サントラも是非!

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.7


主人公・朔太郎と初恋相手アキの甘く切ない純愛を核に、原作小説にはない成人後の朔太郎と婚約者のエピソードを加え、ふたつの時間軸を交錯させながら描く。朔太郎の婚約者・律子が突然失踪した。彼女の後を追って
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.1

ナナの完成度が凄かったし曲も好き。
キャストの再現感は良かったし曲も良かった。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.0

宮崎あおいが可愛すぎる(つД`)ノ
間違いなく宮崎あおいの可愛さが1番際立ってる作品だと思う。

話的にはこの時代に流行ってた病気系統のだけど当時は泣いてしまってた。

あと玉木宏が大学1年にはちょっ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.3

OGエンジェルとしてデミムーアが登場したり、TV版のチャーリーズエンジェルから実際のOGとかが出て来て豪華感ある。TV版見たことないけど。
想像上で未来のエンジェルとしてオルセン姉妹が登場するのも面白
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.4

可愛くてカッコいい!!

この時代のマーシャルアーツ、ワイヤーアクションはリアルタイムで観ていたからか今見てもワクワクしちゃう。

ただCGの安っぽさは今見ると笑っちゃうねw

エンジェル達の愛嬌が最
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.4

フレンズのチャンドラーことマシューペリーが出てて見たけど面白かった。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.5

よくクソ映画のラインナップとして挙げられますけど、いやめちゃくちゃ泣きます。
SFとしての設定云々が雑なのでしょうけど、そこで躓いてこの作品を楽しめないのは勿体なく感じます。

世紀末の当時、中学生な
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.9

マトリックスはここまで!

前作よりもかなり複雑になっているので1と同じ心構えで見るとちょい後悔します。
そして後悔しても乗り越えられたとしてもこの次のRevolutionはガッツリ観るぞ!の気持ちを
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

こんなにも血水泥どぱどぱしてる邦画久しぶりに見た。
銃声も凄いから音に敏感だとビクビクする
狂気

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.2

好き。
胸糞って評価もあるけど、何だかんだ幸せだったように見える。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.4

ファンタジーな設定ながらも人生とはを考える作品。

死期が近い老人の身体で生まれて、若返りながら生きるベンジャミンバトンの人生の物語。
特殊な身体ながらもその生き方は誰しもが歩くような人生で姿が違って
>>続きを読む

ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー(2015年製作の映画)

3.8

アクセル(^ω^)
Vシネだから出来る演出良かった。
チェイスが少しでも幸せ感じられたのならそれでいい、

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.9

3部構成になっていて、どれも胸を締め付けられるような内容。

映像もだけど、音楽の演出もとても良く大好きな作品。

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

4.1

トリック映画シリーズ1作目。

TVシリーズに負けず劣らずの豊富なネタと笑いの数としょーもなさw

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.9

ここ最近のライダー映画では久しぶりに面白かったかも。
ストーリーの大筋はまぁまぁながらも演出や踊る大捜査線パクリまくりとかの小ネタがとても良く最後まで楽しめたかも。
ゴーストの戦い方良かったわ。あーゆ
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

2.0

ここまで共感とか出来ない映画もなかなか珍しい。
思ってたのと違うってのもあるけど、それを差し引いてもbgmが不快。不快。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.2

母の強さが伝わってきてくる。
同じおおかみこどもとして生まれてきた雨と雪、同じ環境と境遇で育ったのにそれぞれの考え方で生き方が真っ二つに分かれていく様、それを黙って見守る母の花。
愛した人がおおかみ男
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

2.7

未熟なものがより未熟な者を育て共に成長して互いに信頼を築く話。
筋としてはベタながらそこにバケモノを取り入れてファンタジックに。
とは言えなんだろ…
もっと葛藤のシーンとかが欲しかったかも。
それぞれ
>>続きを読む

Wake Up, Girls! Beyond the Bottom(2015年製作の映画)

2.0

前編後編続けて見たけど境界線よく覚えてないや、
とりあえずトータル最初から最後までアイドルなめんなって感想。
アイドルが階段登る"物語"を見せろよ
誰がエスカレーターの"物語"見たいんだよ。

まぁア
>>続きを読む

Wake Up, Girls! 青春の影(2015年製作の映画)

1.6

テレビ版のご都合がダラダラ続いてるって感じかな〜、
レーベルに利用されてるとか騙されて莫大な負担を背負うとかならまだワクワクしたけど、
どうせフィクションでありえない話するならそれくらいまで飛び抜けて
>>続きを読む