ぽむんちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ぽむんち

ぽむんち

映画(375)
ドラマ(9)
アニメ(0)

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは

冒頭の 特殊効果:炎上した車 で吹き出してしまった、その後もツッコミどころが多すぎて書ききれない。ギャグ漫画を映画にしたかのような面白さ、何も考えずに笑える。

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

透けたサメが宙に浮いてる…最初の数人、逃げる時の走りがジョギングなんだよな。あと食べられる時のパリパリ音がなんとも…父親とサメの対決が見どころですかね、秒で終わりますが…

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

密室ゾンビ映画、とても良かった。銃が出てこないと面白くないイメージがあったが、これは面白かった。ゾンビのアクティブさもなかなか◎
父親が周りに助けられながらだんだんと変わっていくのが良かった。最後に感
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.2

友だち帰って来ないの悲しいな…絶妙に気味の悪い化け物が多くて良かったが、1番ウワっとなったのは蜘蛛でしたね…

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.4

過去鑑賞済み、配信終了間近だったため久しぶりに。
画面に映える赤が綺麗で良い。未知の文化に驚く感じ、ミッドサマーを思い出した。意識高い系大学生が捕食されていくのが良い。頼まれてもないのに命を投げ出して
>>続きを読む

デビルシャーク/エクソシスト・シャーク(2015年製作の映画)

1.0

話が1ミリも理解できなかった映画は初めてでびっくりした。サメほとんど出てこないし変な色の吐瀉物がばっちい(エクソシストのリスペクトか??)。星がつけられない

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

1.0

何故か吹替版しかなかった
サメがほとんど出てこない、謎ストーリーが展開される。マッチョの男が着てる服が肩出しどころか乳首がたまに見えていて気になりすぎた、なんだあれ…ラスト数分突然でてきた話もよく分か
>>続きを読む

赤い珊瑚礁 オープン・ウォーター(2010年製作の映画)

2.0

本物のサメ、可愛い
淡々と進んでいくのでリアリティはあるのかもしれないが見どころがない

レプティリア(2000年製作の映画)

2.7

パリピが騒いで1人ずつ食べられていく王道。ワニ映画は初めてかも。パリピはまとまりが無さすぎて逃げながら揉めるし、ワニのプロ(?)おっさんもすぐ殺られちゃうし散々。でももっと暴れてくれていいんだよ!?イ>>続きを読む

デス・フロア(2017年製作の映画)

2.5

エレベーターに閉じ込められている間にみんなゾンビになっちゃった系。主人公が途中情けなかったりクズだったりするんだけど、実際ゾンビ世界になったらそうなりそうだよな〜と思った。最後に牛乳手に入れるのはおも>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

2.5

ジャパニーズホラーっぽさがある、程よく怖かったです(ホラー慣れしてると怖くない)。セリフとBGMが少なめだけど確実に何かが起こってる感じは良かった。

スノーシャーク 悪魔のフカヒレ(2011年製作の映画)

1.0

誰が主人公なのか最後まで分からなかったけど誰なんだ??フカヒレが人間を追いまわすだけの時間。木に登るとかなんか策はないんか??邦題の「悪魔のフカヒレ」が1番面白いです。

メガスネーク(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

終始、情けない主人公が彼女(破局寸前)を追いかけてて笑った。先住民のおっちゃんもケガしてすぐにヘビ退治諦めるし、、彼女が1番勇敢だったのでは?あと元凶のクソ兄貴、母親いなくなったのもっと早く気付けって>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルでなんとなくみてみたら面白かった〜一応ハッピーエンド?ではあるけどだいぶ胸糞でした
人間辛すぎると現実逃避してしまうんだな…冒頭、妹が立ち直っているところからなんとなく違和感があったが完全にミ
>>続きを読む

ゾンビシャーク 感染鮫(2015年製作の映画)

2.0

サメが作りものすぎて可愛い。喰われるのも一瞬(一瞬すぎてわけがわからん)。登場人物それぞれになんか適当な過去があるっぽいけどよく分からんまま終わる。軍曹と博士はまったく仕事しない、そりゃサメ逃げるわ…>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一応死霊館シリーズだったとは。見逃していたので視聴。ラ・ヨローナも元は人間で、相当辛い思いをしたんだと考えるとちょっと可哀想、、そんなに怖くない。強そうだけど

どうにか倒し終わった後にラファエルがテ
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.4

終始気持ち悪さを堪えながらみていた。
会話を始めてすぐに写真を送ってきたり、カメラに写したりするのは恐ろしすぎる。独身の人に限らず、娘や孫がいるような人もやってるなんて…国が違ってもこういう問題は同じ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Vパワー!
公開前からどうしても観たかった映画
予告編通り、ブラックジョークだらけのホラー?コメディで最高でした。夫婦の物語でもあり、グロ要素は少なめに感じたので気楽に観れます(慣れていれば…?)。知
>>続きを読む

高速ばぁば(2012年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

アイドル3人が微妙すぎて面白さ半減してるのでは(歌も踊りも演技も)

呪われて1人ずつ頭おかしくなっていく所(口から髪の毛出たり、傷口掻きむしったり、足ひん曲がったり)はなかなか良かったけどストーリー
>>続きを読む

テケテケ2(2009年製作の映画)

1.1

1よりはまあまあマシか…
前のキャラが引き続き出てくるとこも良いんだけど謎推理してるし謎に当たってるし呪いってそんなもんなのか??

超速で走ってきて一瞬で人間真っ二つにするテケテケ自体は戦闘力高い化
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

1.0


テケテケが上下に飛び跳ねてるのは可愛かった。ビジュアルはあんまり好みではない…なんかトゲトゲしてた

「みさか」と「みかさ」間違える件いる???ありがちな無駄展開でイライラしてしまう(あと数時間で死
>>続きを読む

クネクネ(2010年製作の映画)

1.0


え、後半に続くみたいな終わり方してたのにないんですか!?え!?「嘘でしょ…」

もっとクネクネしろよ!!!!!!
父親、クネクネする前から走り方ちょっと変で笑った。家族間のドラマいらないからもっとク
>>続きを読む

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


グロさは少なめ

タイトルが出るタイミングが良い。

音楽聴きながらノリノリで肉を切るシーン、良い

劇中、ろくな男が1人も出てこない
親友の元彼、銃声聞こえた瞬間に逃げてて笑った。映画なんだから助
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


人種差別の問題を取り扱ってるのか〜と見始め、だんだん違和感が大きくなり衝撃の展開。差別意識がありながらも憧れや劣等感を抱く人間、怖すぎる。中身を入れ替えつつも、本人の意識も残すところがとても残酷だな
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.3


前情報一切なしで鑑賞。

前半は淡々と進んでいく&さりげなく伏線が写ってるので、怪しいやつ居るけど辻褄が合わない…と悩んだ。
後半の答え合わせ、なるほどそうきたか〜と納得。最後の最後にそもそも何故こ
>>続きを読む

ゾンビ・リミット(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


バッドエンド…

親友、1本とは言わずもう少し残してあげたら…。というよりも独り占めせずに分け与えていればみんな幸せになれたはずなのにという感じ。人間の悪いところ

血飛沫ゾンビ映画を期待していたが
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


規模が想像を遥かに超えてて冒頭からすごかった!、!!!

輸血用に人間攫ってくるとは…

ヘビメタ改造車が訳わかんなくてかっこいい(後ろの太鼓も前のギターも)

ジョー様あっさり死んじゃって、もうち
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


サンダードームでの闘いが案外最初の方に終わってびっくり。カーアクションも少なめだったがストーリーは結構好き。

怒りのデスロードに期待。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5


爆発に戦いに迫力があってよかった。
あっさり重要そうと思った人が死んでくので驚き。セリフは多くないがそれぞれキャラクターがよく分かって良い(空飛ぶおっさんがいい奴)。

ここ最近13日の金曜日ばっか
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0


暴走族、こんなにエグいことするんだ…

仲間も家族も奪われて絶対に許さないマンになったマックス、かっこいい

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


終盤のバトルが最高。


みんなに忘れられて寂しがるフレディがジェイソンを利用する話。ジェイソン母の真似するなんて卑怯だ!!と思いながらも、ママの言うことをちゃんと聞いてエルム街に行くのえらい。。
>>続きを読む

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


これはなかなかカオスで楽しい。

何百年も冷凍されてたジェイソンが復活しちゃう話。


ズタズタにされたあと、メタリックに再生されたジェイソンで笑ってしまった。ジェイソンの足止めにバーチャルクリスタ
>>続きを読む

13日の金曜日/ジェイソンの命日(1993年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


制作会社違うからなのか今までと全くテイストが違う、、SF?
ジェイソン妹いたのか…?
ボーヒーズ家ってなんなのかよく分からないままハッピーエンドで消化不良…
ジェイソンの中身がエイリアンみたいな感じ
>>続きを読む

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


また復活させられたジェイソン(前もそうだったけど電気ショックで生き返るのか?)

せっかく船上で密室という状況なのに、いつものスカッとするくらいの皆殺しがなく少し残念。

都会の人たちの無関心さの方
>>続きを読む

13日の金曜日PART7/新しい恐怖(1988年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


背骨丸見えジェイソン!

超能力をもつ少女ティナが出てくる以外はいつも通り。恋愛模様もなかなか面白い。

芝刈り機持ってきたところで笑ってしまった。色んな武器使って楽しんでるのか??

私が慣れてき
>>続きを読む

13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前作で燃やしたと言ってた遺体が普通に土葬されてて笑ってしまった。

不死身ジェイソン、銃で撃たれたあとにちょっと死んだフリ(?)みたいなのするの可愛いですね…あとは、小屋でもいだ首をパトカーに持ってい
>>続きを読む