ぽむんちさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぽむんち

ぽむんち

映画(375)
ドラマ(9)
アニメ(0)

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


模倣犯かい!!!!

過去作に比べて善人すぎる人たちが殺されてくのでちょっと胸が痛い…それ以外はいつも通り。

ラスト見る感じ、トミーが新たなジェイソンになったぽいけど色々あって結局元のジェイソンが
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


生き返って病院から抜け出すシーンもっと見たかった…!

今回は大学生?たちの恋愛模様がなかなかカオスで良かったですね。みんな死ぬんですが…

殺した後、そのままにしないで色んなところに死体を運んで貼
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


ジェイソン母の目元からニュっと伸びるタイトルロゴ、良い

ほぼ全員殺されるので安心して(?)みれる。この後どうやって生き返るのかちょっと楽しみ

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.3


まだ紙袋?シーツ?みたいなのを被ってるから最終形態じゃないジェイソンだ〜

椅子が壊れてコケたり、チェーンソーにびびったり人間らしさが残ってるな

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます



幽霊視点の映像は斬新。
死んだ後ってこんな感じなのかなあと

シルヴィアに助けを求めても何にもならないシーン、絶望しかなかった。

多分エミリーは成仏できずにもう片方だけ成仏したんじゃないだろうか
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


また同じようにループものかな?と思ってみたらまさかの展開。

コメディSF?みたいで最高。1作目よりもこちらの方が好きかも

パラレルワールドでの人間性の違いが良かった。自分を殺そうとしてきたロリを
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


おもしろ!
(ホラーという感じはあまりしない)

どうせ死ぬし!って全裸で構内を歩いたり、食事中に下品なことしたりするのも最高。


死ぬ度に成長して、「人間が成長するのに遅すぎることなんてないよ」
>>続きを読む

デス・デイ(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます


ハッピーの方をみるついでに。

全く期待せずに挑んだが、グロシーンはなかなか凝っている。それ以外はよく分からなかったがとりあえずクソ親父。

(勝手に長女の魂を悪魔にあげる契約する、次女ばっかり可愛
>>続きを読む

あくまのきゅうさい(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます


題材は面白そうだな〜と思ったけど役があってない感じが…

あとダンスに詳しくないので度々あったダンスシーンの意味がよく分からず。(分かってたらもう少し面白かったのかもしれない)

牛首村(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


他の村シリーズに比べてストーリー重視?なのか?全く怖くない…

最後は安定のバッドエンドで乗り移ってるんだろうな〜と予想通り。

エンドロールみてほんとに双子を集めたのか!ってびっくりした。(これが
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


村シリーズの中では1番不気味だった

薬指を切って箱に詰めるところとか、人がだんだん樹木に変わっていくところとかはなかなか。関わった人がどんどん死んでいくのはそれはそうなんだけど、ちょっと死に方が地
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


序盤、アッキーナがおかしくなってるところとか怖かったけどストーリー進むにつれて微妙さが増してうーん…


公衆電話ボックスのわけわからん死に方とかは個人的に1番よかったけどストーリー全体的になんとも
>>続きを読む

デストイレⅡ 復讐の悪魔便器(2019年製作の映画)

1.5


いつのまにかprimeにきていたので視聴。

1よりも圧倒的にふざけだしていて笑った。(本編よりもアマプラのあらすじの方が内容が濃いまである)


悪魔、トイレ、ベトナム戦争の3単語で低予算長編コン
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


久々にグロ!で怖い映画に当たった

とんでもない殺し方する殺人鬼に木の板でタイマン挑む彼女つええ!!ってなってた次の瞬間、銃持ってるんかい!!!!!とツッコんでしまった。
予想できない展開と多様な殺
>>続きを読む

アノニマス・アニマルズ 動物の惑星(2020年製作の映画)

2.2


鹿が銃をかまえてるのはなかなか面白い
終始台詞なし、難しい

ブレが大きいシーンが多く、ちょっと酔った…

愛を複製する女(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


台詞が最小限、BGMや効果音もほぼなし。
沈黙や人物の表情で何が起こっているのかを考える必要があって、見る人によって解釈変わるだろうなあと感じた。

個人的には好きな雰囲気。

オリジナルとクローン
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


また見返したくなる作品。

冒頭の幸せな時間から一気に突き落とされ、友人が裏切り者だと分かったときのつらさ。自分は死んでいるから何も出来ないし二重に悲しい。

霊媒師とサムのやり取りが楽しい。

>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

3.0


ビジュアルに惹かれて鑑賞。

実話だということが一番怖い、、
映画自体は淡々と進むが、暴力シーンよりも心情描写が多いような気がしてそこがよかった。完璧に主従関係が出来上がってて洗脳ってすげーな…と
>>続きを読む

ザ・ヴィジル~夜伽~(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


ユダヤ教を扱った作品はみるの初めて。

厳格な宗教の超正統派の儀式と現代のスマホが共存しているのがすごい。
悪魔がでてくる直前のBGMがなかなか怖い!沈黙との対比もよかった

ラストの朝を迎えるシー
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.0


シリーズたくさんあるし有名だが一作もみたことなかったので。

モキュメンタリーが個人的にあまり好きではないのもあるがあんまりハマらなかった…

デス・レター 呪いの手紙(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


内容とタイトルがミスマッチ?
ホラーというよりミステリーかなと

ロシア映画初めて見ました
終始重い雰囲気と淡々と進んでいく感じ、序盤〜途中まではついていけなかったがラストで納得。意外にもハッピーエ
>>続きを読む

蜂女の恐怖/蜂女の実験室/スズメバチ女(1960年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


場面の切り替わるタイミングとか暗くして見えづらくしたりとか色々工夫されていて面白い。白黒なだけに気味悪さが強調されてるように思える。

CGとかない頃はこうやってたのか(?)

蜂女、明らかに被り物
>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


1が思ったよりも面白かったため2も視聴。

ブラームスの背景は分かったけどもう少し何かあってもいいんじゃないか…?と感じた。何かくる?お?の繰り返しで何も来ずに終わってしまった…

バッドエンドにし
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


1作目の犯人、ジェイソンの母親なんですね〜!!(先日見たスクリームの劇中で知った)

ホラーあるあるだらけですがやっぱり面白くみれました、シリーズ全制覇目標

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


死霊館シリーズやインシディアスなどで悪魔が取り憑く映画は色々みましたが、原点をついに鑑賞。

BGM、女の子の顔、悪魔の声、所々に映る悪魔の顔、演出が凝ってて良い。

実話を元にしているとは驚き、、
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


前作の方がスタイリッシュで好みだった〜

逃げ出したり抵抗したりがほぼ無かったので面白みに欠けた感

白黒じゃないと見れないですねこれは…

マーティン役の俳優がすごいな
下剤打った後、見てて自分も
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


中盤くらいまで淡々としてるな〜と思ってたら最後の数十分で怒涛の展開。

デカいブラームスでてきた!!!!とびっくり。少年じゃなくてオッサンだ…
「変なやつ」だというのは分かったけどもう少し彼の生い立
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.2


1、2に比べて呆気なく終わった〜
シリーズの実質ラストがこれ!?ってなっちゃった

アンディの成長にしみじみするチャッキーはなんか兄のような父のような感じで笑ってしまった…

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


公開からだいぶ経つけどやっと。

出会いから1番楽しい時期、そこからだんだんすれ違って別れるまでが描かれてて予想通り精神にダメージを受けた。(恋愛モノは体力使うのでホラーとかサスペンスの方が好きです
>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


犯人予想当たった(けど楽しめました)

ランディ好きだったのに2で殺られちゃうんだな…相変わらず犯人がドジだったりシドニーに殴られたり、最強じゃないところがいいですね。シドニーが強くなってるような気
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


サイコイケメンの話だったとは…

主人公の両親が不埒すぎるのとヌルヌル(?)動くアニメがちょっと苦手だったのでこの点数

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


中盤くらいまで音楽だけでも楽しめたけどラストが切なすぎて、、

彼女の将来のためには自分はいない方がいいんだってなったんだろうな…

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0


終始映像が綺麗で好み!

結末も終盤まで予想がつきませんでした、、ロンドン行ってみたい

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


もう今は撮れないだろうなという内容

終始サーカスの場面ではなく私生活が映されているのが、彼らも普通に生きているのだということを感じられて良かった

差別でもなんでもなく、こんな風に生活しているのか
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


軽い気持ちで見たらなかなかカロリーの高い映画…

ここまで感情を相手にぶつけたことがないからみてて圧倒された

非常階段の喧嘩シーンはなかなか好き

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


元のチャッキーとは全く別物だけどこれはこれで面白い!

最初から最後までアンディだけを想っていたチャッキー、ヤンデレ感があってなかなか切ない…

IOTでテレビとか他の人形とか車も動かせるのは最強だ
>>続きを読む