ゴキゲンスリムさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

見た、、、、、ラスト、、、まさか、、、、という感じで泣いてしまった、、、、
色々考えてウワー、となる、、、賢いといえばやってること賢いよなあ、、

でも別に家族と仲良くなるわけではないのね

タオ元気
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

え???!ディカプリオってこんなムサイおっさんだった?!?!ただただ衝撃、、、、
邦題の通り、何度も蘇って怖い

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

アフリカ訛りのディカプリオが見れるという噂を小耳に挟んだ。

初っ端から重すぎるシーンのリアリティで殴られた。この手の映画にディカプリオが案外馴染んでて驚くが、女記者とディカプリオが別れるシーンは尺取
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

仰天人生エンタテインメント
まじでそれ〜〜

ラリって腰振るディカプリオが見れて良い
グニャングニャンになって鼻水垂らして車乗るシーンは圧巻!
いままで見てきたディカプリオとは違うディカプリオとディカ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.6

途中ホラー映画見てんのかと思った、、麦も朝子も怖い、、

朝子が車の中で麦に、ずっと幸せな夢を見てた、と言うシーンが良かった
あと猫が可愛い

ラストは可哀想すぎてダメだった、、、、ストーカーじゃん、
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.5

ディカプリオが太り始めた頃

なぜかディカプリオのことをペテン師だと思ってるので全部嘘ついてんだろ?と思って見てた。ペテン師の役じゃないので嘘ついてないですが。

アメリカンビューティーと雰囲気が似て
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.8

ディカプリオが一人二役なのでめちゃくちゃお得感がある
ディカプリオ好きなら見るべき

ラストの仮面の男はあなただったのか…で感動しちゃったけど、やっぱ血が繋がってること考えると色々複雑な気持ちになる
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

パリに行きたくなる

まあ芸術家からしたら現代よりも過去だよな、と思った

それにしてもパリってほんと偉人がたくさん集まるんだなあ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

殴りあうのは好きなんだが、、
終わり方が雑な気がしてしっくりこなかったし、前振りが長くて途中まで退屈だった(最低なので、ブラピまだ?と思ってしまった)

まーブラピの顔とイかれた演技を楽しむ映画だなぁ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.3

アワーーーーー
良すぎた
マ・ドンソクの二の腕がとにかくすごい強い、めちゃくちゃシビれた
男は二の腕だな

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.5

二本立てだったので見た
樹木希林が人生はこれきりで良いと言っていてちょっと泣きそうになってしまった

話は可もなく不可もなくという感じ。邦画が苦手なので眠くなりました

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.1

入場特典としてもらったポストカードを部屋に貼ったら、部屋が二人の家になったみたいでよかった。
不器用な二人の“日々を摘む”ような暮らしと、その中にある息が詰まるほどのきらめき。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.6

高校生の時に見た
寒そうだった
ポッケに両手入れて猫背気味に歩くのと、血の吹き出し方が印象的。あとボーリング🎳

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.6

ううーーーーやっぱり邦画苦手だーーーー!邦画は良くも悪くも小説的すぎるんだけど、これもそうだった。
小説で読んだらしっくりくるんだろうなあ

かなりリアルで映画が現実との境界線に侵食してきて目を背けた
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

バンク可哀想すぎて…辛かった…

カンニングシーンはカーチェイス並みにハラハラさせられる。これ見てカンニングしたいと思う人、いないのでわ?

最後、リンがなに話したのか気になる…バンクが救われる展開に
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

年取ってからのトムクルのほうが顔好きだな
マーベリックはリアルにいたら嫌すぎる人間なので中盤くらいまで見てて辛かった…

あと、ただでさえ顔の見分けつかないのに、口元隠れる操縦シーンは顔の見分けつかな
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.9

MI童貞卒業
トムクルーズの肉体がただただすごい。見てるこっちも同じくらいカロリー消費した気がする

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

かっこよかったしこういう話大好きだと思ってたけど、あんまりハマらなかったな、なんでだろ🤔銃撃戦がなかったから?🤔
騙すシーンも必要性を感じずよく分からなかったな

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.3

え、めちゃくちゃ好きなんですが😢😢😢😢😢😢😢😢

感性が小学生なので、銃めちゃくちゃ撃ってるのカッコよすぎて泣いちゃった
特にイ・ビョンホン厨二心をくすぐる👍

漫画的展開と設定で熱々だった、
脳空っ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

怖いからもう2度と観ない😔
退役軍人役の人の動き、人間か?

一応ハッピーエンドぽいのにラスト怖かった(笑)

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

怖かた😔😔😔
マルコヴィッチの穴を連想した
メイドと管理人怖すぎ(笑)

黒人への無意識的な差別を抉り出してめちゃくちゃ拡大コピーしたみたいなかんじ。日本人だけがそういうかんじかと思ってたけどどこでも
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.8

とにかくテーマが重かった〜
ほとんど無知に近かったけどそれでも理解できたのでかなりわかりやすく見やすい作りになっていると思う。

なんとなくスリービルボードに似てるけど、レバノンという遠い国の、日本と
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

1よりは全然楽しめる

マックスべつに無双とかじゃないから無双を想像していたため肩透かしを食らった気分になった

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

ありえないくらい可愛いディカプリオが観れる。演技力がすごい

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.7

35mmで観れたの最高だった
金田のバイクやネオ東京の街並みなどなど作画がめちゃカッコいい

でも最後まで金田とケイの見分けが付かない…
後の作品に影響を与えたらしいけど漫画アニメに疎いので使い古され
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

マッドマックスとりあえず最初からと思って見たけど辛かった、ただただ辛かった
2は劇的に面白いけどこれは見る必要ないなって感じ
てかよく続編作ろうってなったな…面白くなるって確信があったのか?

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

はじまりのうた、onceときてシングストリートようやくみたけど、やっぱり歌最高じゃた😢
特にギグで歌うバラードが良すぎる
あとアメリカの卒業パーティをイメージしたmvとるシーン本当に最高だった、、、
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.6

ミュージカルじゃないララランドという感じ
ララランドもしっくりこなかったけど音楽や時代設定などなど全体的にこっちのほうが好きかな
浮気する気持ちがわからないため終始、なんで??????やめて???とし
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

映画のための映画
とにかくやばすぎる、最高、感動、エンドロールまですごい
邦画を食わず嫌いしてた過去の自分を恥じた

映画館で声出して笑わないけど初めて少し声出ちゃったし、終わってから売店直行してパン
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

何気ないようなセリフの一つ一つがネイティブアメリカンに関するアメリカの闇みたいなのを浮き彫りにしていてめちゃ刺さる
特に、何を奪った?というセリフがそれを如実に表している気がしてすごく印象的だった
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

先に2を見ちゃっててやっと1を見た。

サントラ大好き映画の1つ

下品なコメディだけど、仲間と成長していく王道ものだし、みんなが自分を貫いてて観てて気持ちいい。でも中盤少し退屈だった…

アカペラの
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

愛と狂気でできてる?
映画ってやっぱり静にしろ動にしろ、どこかに狂気を孕んでてくれよという思いを完全にぶち抜いてくれてて大好き。

ラストシーン、ガンギマリすぎて脳じるがドバドバ出る。
映画館で観たか
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

4.3

バチ泣きした
ラストのお兄ちゃんとかぶるシーン泣けすぎる

いろんなこと考えてウオーとなった救いがあるようでない物語
みんな幸せになって…

韓流らしさは満載だけどすごく良かった

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.5

ブシェミの顔を見るためだけに見た。変な顔って言われてたけど大好き

ブラックジョークに笑えなくてめちゃくちゃ人が死ぬから普通にしょんぼりしちゃった

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.9

すごいすごい油絵が動くってそんなの見たことあった?
人が演じたものをアニメーションにするってなに?
すごい
それだけで感動だけどやっぱりゴッホの生き様に感動してしまう。
お金とかそういうところとは別に
>>続きを読む