ぷえさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

おもしろかった ホラーじゃないのにめちゃくちゃ怖い話だった。今の日常がいかに容易く崩れてしまうものなのかを再認識させられた。少しずつ違和感を感じさせて何かが起きているけど解らないお互い疑心暗鬼にさせ>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.8

普通でした なんか盛り上がりに欠ける映画でした。
世界の終末を信じる四人組に襲われる家族、世界を救うために家族に一人の犠牲を迫ってくる様を淡々と見せられた。
カルト宗教の始まりを観させられてるようだ
>>続きを読む

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.3

普通でした 閉鎖された離島での地獄のような出来事の話。主人公の女性は『傍観者』のような立ち位置で終始描かれていて彼女が動いていればここまで最悪な結果になっていなかったと思う、まぁ一番の悪はあの風習を>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.3

普通でした デトロイトで起きた暴動の中一つのモーテル内での事件の話。気分悪い。差別主義者の人間が運悪く警官という権力を有する立場に居たために最悪の展開になってしまった、警備員の男性に罪が押し付けられ>>続きを読む

シーフォーミー(2021年製作の映画)

2.8

普通でした 視覚障害のある女性がペットシッターで訪れた豪邸に強盗が侵入して迎え撃つ話。ちょっとうまくいきすぎでは?途中の強盗との駆け引きの件は良かったがその後はう〜んって感じ、目が見えない相手に油断>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.7

おもしろかった 1920年代後半に起きた実際の事件『ゴードン・ノースコット事件』を誘拐された子供の母親クリスティン・コリンズ視点で描かれた作品。
すごく重く胸糞悪い映画でした。犯人の飄々とした態度も
>>続きを読む

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

3.0

普通でした 金持ちの家に忍び込んで落書きしていた青年が忍び込んだ豪邸の地下にはとてつもない秘密が...、って話。
地位と名誉のある男が相手ってこともあり完璧な証拠を掴まない限り逮捕できないのはもどか
>>続きを読む

エクリプス(2017年製作の映画)

2.8

普通でした 父親を亡くした娘が父ともう一度話をしたいという思いから始めてしまう降霊術、しかし呼び寄せたのは父親ではなかった...、って話。
見方によっては多感な時期に父親を亡くし、忙しい母親の代わり
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.8

普通でした だいぶ散らかったイメージ。感染者から逃げつつも対立した人間とも闘う。『メイズ・ランナー』の要素皆無になってしまって残念だった。改めて考えると最初の迷路の部分マジで意味不明だったなぁ、大事>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.8

普通でした 人里離れた村に計画されたショッピングモール誘致。ゆる〜く殺人鬼が自治体の職員を処していくスラッシャー映画。ショーが始まるまでが長いし始まっても物足りないという微妙な感想でした。最後の頭皮>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

普通でした 目覚めたら巨大迷路の中!?巨大な蜘蛛のような生き物が徘徊する迷路から脱出する話。イマイチ迷路要素はない感じなのに最後は迷路脱出して次回作へ...。次回作メイズ要素ありますか?心配しかない>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.2

普通でした CG版バイオ4作目。満を持してジルが登場、これで役者が出揃ってお祭り感がハンパなかった。話は普通、パンデミックが起きてラストは巨大化したB.O.Wを倒してチャンチャンって感じ。
美しいジ
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.2

普通でした 危うくも魅力的だったジェレミー・レナーと知的で落ち着いたベン・アフレックとのコンビがイイネ!悪いことに手を染めたら簡単に抜け出すなんてできるわけないよなぁ。強盗シーンは迫力あって良かった

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.2

普通でした ホラーよりもアクション映画。クリスとレオンの体術駆使したガンアクションは素晴らしかった。最後のヘリから放たれたレールガンの威力はテンション上がった(街戻した時の被害は...野暮か)
これ
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.2

普通でした 前作からだいぶ技術が向上していてリッカーがちゃんと気持ち悪かった。でもそんなリッカーが可愛くて仕方なくなる今作、主要キャラはレオンとエイダくらいだったけどクリーチャーが沢山登場してたので>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.0

普通でした 久しぶりに視聴。15年前ということでCGは物足りない、ストーリーも単純。それでも当時はフルCG作品にテンション上がったなぁ。レオンはタラシだなぁ

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

普通でした モロ出しばばぁが迫ってくるよっ!!いや怖いわっ!なんであんな強いの?人じゃなくなってない?そんで最後ちょっと切なくするのやめて。ちょっとばばぁが可哀想だったわ。AJは報い受けてくれてよか>>続きを読む

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

2.8

普通でした 外の世界と隔離されていた洞窟から恐ろしい生き物が解き放たれて人々が襲われる話。
設定はもう使い古されてしまった物音立てちゃいけない系、ストーリーもいまいち盛り上がりに欠けるし、カルト集団
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

普通でした sawっぽいなにか。ナンバリングは付いてないからスピンオフ的な感じで考えとけばいいのかな?過去のシリーズに比べると試練はだいぶマイルドになってて観やすい。それでもまぁsawじゃなくてもよ>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.0

普通でした 終電の地下鉄で肉のアーチが完成していたって話。食肉解体屋の男が使うのが肉たたきハンマーなのがイカス、ハンマーで殴ると首がもぎ取れる!そうはならんやろっ!ツッコミながらグロく人体破壊される>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

普通でした 過激なむかつくヴィーガンを殺害してはハムにして客に提供する肉屋の話。はっきり言って笑えた、友人の肉屋夫婦だったり娘の彼氏だったりの言い回しがまぁムカついて笑える、随所に皮肉たっぷりで観て>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.8

普通でした ほんとにいたって普通。AIの暴走物は今まで幾つもあってそれらと比べてもとくに捻りもなく怖さも弱い。

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.0

普通でした しょうもな。明らかに思想が歪んだ女性が集団で狂っていく様が一発撮りで展開されていく映画。集団心理の怖さとかは多少伝わったが、馬鹿な若者の悪ノリが歯止めが効かなくなってしまったようなレベル>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.0

普通でした 囚人を乗せたタンカーで囚人が暴れ出し、そこに更に第三勢力が参戦してグチャグチャに。想像していた感じとはだいぶ違った残念な展開になってしまった感、かなりの展開で登場人物が退場してしまうので>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.2

普通でした ホームセンターで働く男が実は凄腕の男で悪を成敗する映画。全く動じることのなく淡々と人を抹殺していく様はカッコ良かった。
悪役が登場時大物感凄かったけど話が進むにつれ小物すぎん?デンゼル・
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.0

普通でした 足が不自由で車椅子生活の男性が銀行強盗を出し抜いて現金を奪う話。終盤まではごく普通のクライム映画だったけど最後の最後、オチが素晴らしかった。忘れてた事が伏線になっていてそれらをうまく利用>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.2

普通でした 娘が拐われた検死官の下に運び込まれた遺体。その遺体の頭部からカプセルが出てきてそこには...、って話。ちょっと『ソウ』っぽい説教くさいシーンがあったり、しっかり見せる解剖シーンがあったり>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

普通でした 殺し屋少女二人組のゆる〜いアクション映画。世界観はよくわからない、殺し屋なんだけど依頼などは特になく衝動的に殺してる快楽殺人鬼のようにみえた。片方の女性がマジで何言ってるのかわからなくて>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.2

普通でした 飲んだくれサンタがプレゼントを渡すために入ったら屋敷で強盗共と鉢合わせ、「良い子」リストに載っている少女の為に大暴れ。いちいち人体破壊描写がグロイ、最高!!クリスマスの頃に視聴し直したい

ヒート(1995年製作の映画)

3.2

普通でした 強盗と警官の騙し合い。アル・パチーノとデニーロの激渋おじさんの駆け引きがかっこいい。噂通りの銃撃戦、ストーリーはメチャクチャ解りやすいので観やすい。個人の感想としてはちょっと長いかな?

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.5

おもしろかった 良ぅ出来とるっ!!30分程の長さで人種問題をガッツリと伝えてくれます。最後の最後までぎっしりみっちり詰まってます

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

普通でした 隕石落下による人類滅亡直前の話。想像していた地上が破壊されまくる映像はそれ程なく『家族愛』が中心。窮地に迫られた人間の醜い部分など、破壊映像を期待して視聴したが楽しめた

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.2

普通でした ショートムービーを基に作られた映画。暗闇の中にだけ存在出来る化け物が襲ってくるからまぁビックリするする。80分と手軽に観れてストーリーもスッキリしてるから気軽にビックリを楽しみたい人にオス>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

普通でした 当時観たときは衝撃を受けた記憶があったけど今観ると普通…、自分の感覚の変化に驚いてます。でも目玉のシーンは顔歪みながら視聴しました(笑。金持ちの道楽の極み、有り得そうでメチャクチャ怖い…、>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.2

普通でした 誰も信用できん!麻薬を盗みに入ったら偶然警官が現れて銃撃戦の後、警官を殺してしまう。警官が問答無用で犯人を殺しに来たりと何か引っかかる展開に、事件の解決より優先する何かがありそうで惹き込ま>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

普通でした トラウマ版『イット・フォローズ』って感じ。主演の演技は上手かった、常に不安で落ち着かず他人には見えない何かの話をし続け「私は正気だ」って…、それは無理がある。どう解決するのかなぁと期待した>>続きを読む