ぷえさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

2.8

普通でした 視聴し終わった感想が「むっずっ!!」でした。すごく不気味で難しい作品でした、感情の置所がまったくわからなかった。登場する大人達がみんは自分と感覚がズレ過ぎてて不安になった。実は家族全員羽化>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.2

普通でした 大ブームだった『指輪物語』。当時も視聴したけど内容まったく覚えてなかったので再視聴。2回目の視聴でもやっぱりエルフのレゴラスがチート級に強かった、その記憶だけは残ってたので間違いではなかっ>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

おもしろかった 医療業界の闇がすごく伝わった。明らかな犯罪で殺人と解っていながら自分の病院の名誉の為に隠蔽して解雇するだけで殺人犯を野放しに解決したとする判断の恐ろしさがヤバイ…。エディの演技が素晴ら>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

おもしろかった 映像凄すぎ!メチャクチャヌルヌル動くしスパイダーいっぱい出てくるしで最高だった。グウェンのスパイダーウーマンのビジュアル最高に好み

アテナ(2022年製作の映画)

3.0

普通でした 弟を警察に殺された兄弟達の話。3人の兄弟それぞれの感情が冒頭の長回しで見て取れてよかった。凄い映像で惹き込まれた
暴徒のリーダーで感情で動き一番青さが出てたカリム。軍人で現実を見ているアブ
>>続きを読む

インヘリタンス(2020年製作の映画)

3.0

普通でした 父親の遺産で受け取った鍵、開かれた扉の先には表に決して出すことのできない秘密があった。なんて書いてみたけど蓋を開けてみたらなんてことない過去の過ち…。何故生かしておいたんだろう、死ぬ事より>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

2.8

普通でした なんか色々惜しい感じ。街をそのまま動かしたり世界観は凄くワクワクできて好きだった。実際最初の街が街を喰らうシーンなんかは最高だった、でもそこから一気にトーンダウン…。ほんと惜しい…

ロシアン・ルーレット(2010年製作の映画)

3.2

普通でした ロシアンルーレット。ルールが面白い、たとえ弾が籠もっていても先に後ろの人間に撃たれてしまっては意味が無い。自分だけの運だけではどうにもならないっていうのが面白いと思った。あれだけの緊張感の>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

2.8

普通でした 屋敷に暮らす親子が不思議な現象に悩まされる映画。オチが読めてしまったけど面白かった、とにかく屋敷が無駄にでかい。ニコール・キッドマンが美人

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.2

普通でした 一番怖いと感じ一番好きな『ヒトコワ』映画。旦那の地元に引っ越してきた夫婦が学生時代の友人に出会ったことから始まる恐怖。不気味な友人が最初は怖いが、話が進むに連れて旦那が怖い、というか不快。>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

普通でした 名前や曲程度しか知らなかったエルヴィスを知ることができてよかった。様々な困難と戦いながら上り詰めたスーパースター。結局大佐は善なのか悪だったのか、歌を歌う事に命を掛けた漢の生き様を観た。俳>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.0

普通でした 以前観たはずなのにまったく憶えてなくて初めて観る感覚で視聴できた、ネタが解ればなるほどねと納得。最後の頭パッカ〜ンは見ものです

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

おもしろかった 孤島の精神病棟シャッターアイランドでの失踪事件を調べることになった保安官の話。途中でなんとなく結末は読めたけど彼の真意は最後の言葉を聞くまで読み取れなかった…。真実を受け入れ、とった行>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.2

普通でした 圧倒的『美』。映像の美しさが素晴らしかった、ストーリーも嫌いじゃないそれでも水上での戦いで剣で水上に着地した時は「ふふっ」てなった、そんな馬鹿なw

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

おもしろかった 最低限のハッピーエンドで救われたわ…。中盤からの展開にやられた、これは何の情報も入れずに観てほしい。襲ってきた二人組にも何かストーリーが有りそうだったのでそこもちょっと観たかったかな

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった 下手なホラーより怖え…。ベジタリアンとして育った少女が初めて肉を口にしたら大変なことに…、全然予想してなかった方に目覚めて驚かされてラストの事実に絶望しました。解決策はあるのだろうか、>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.2

普通でした ダニエル・ラドクリフ君が両手に銃を付けられて殺人ゲームに強制的に参加させられるお馬鹿映画。ニックスがサマラだって後で気づいた、あんなぶっ飛んだ役やるなんてビックリ。でも最高!ノヴァの髪の色>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.2

普通でした 9.11発生後主犯を捕まえる為に執念を燃やした女性の話。無差別テロの恐ろしさがずっしり伝わってきた、いくらこちらが友好的にしようがまったく無意味…、恐怖でしかない。ラストの作戦はすごく緊張>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.0

普通でした 一匹狼で用心棒で最強のステイサム。今回は相手が小物過ぎだったね、まぁ今回銃を使わない設定上あのくらいのレベルじゃなきゃやられちゃうししょうがない。それでもラストのアクションは逆に銃で撃たれ>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

3.8

おもしろかった 第二次世界大戦下のロシアでのドイツ軍の非情な行いがとにかく凄まじい…、目を疑うようなことをさも当たり前のように、しかも嬉々として行っているのが恐ろしかった。戦火に巻き込まれた少年を追う>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

おもしろかった 刑務所から出所した男が社会復帰を目指す作品。うまくいかないとすぐカッとなってしまう性格の主人公『三上』が不器用に人々と付き合いながら少しずつ社会に馴染んでいく姿は心が温まった。せっかく>>続きを読む

貪る。(2012年製作の映画)

2.8

普通でした 貪るまで長かったなぁ~。終盤までダラダラと伏線散りばめつつ最後の最後で一気に畳み掛けるって感じなんだけど、まぁ長い!途中不気味な雰囲気を出したり脅かし要素を入れてきたりはしてるんだけどね…>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

普通でした すんごく気持ち悪い映画。未成年の少女と知りながら下心全開で近づいてくる男達…。中盤に出てくる女性たちを注意してくれる男性がごく普通の当たり前のことを言ってくれているんだけど、それが普通じゃ>>続きを読む

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.2

普通でした 刑期を終えた女性が1からやり直すために誰も知らない町で再起を図るお話。すごくわかりやすいストーリーで観やすかった。閉鎖的でどんよりしていた町が最後は明るく外からの人間も歓迎するようになって>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.3

普通でした 人間少し酒を入れた状態の方が余裕がうまれてうまくいくという理論を証明するために酒を飲む!最初はうまくいくがだんだん歯車が狂いはじめ…。内容はアル中の話なんだけど内容は重く、パッケージとのギ>>続きを読む

ツイスター(1996年製作の映画)

3.5

おもしろかった 沢山ある竜巻映画の中で一番好き。自然の力の大きさ、人間の小ささを教えてくれる。自然を理解しようなんて不可能、でもそこにとてつもない魅力が詰まっているんだろうなぁ

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.0

普通でした めちゃくちゃ怖い映画でした。男の危機感の無さが招いた結果なので、しょうが無いとはいえあんな最後はないよ…、あの状況下でも彼女に「逃げろ」と言えたのはカッコよかった。人間なんて非力よね…

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

3.5

おもしろかった 病院内でのゾンビパニックもの。上半身だけの感染者のビシュアルや結構キツめのグロ描写など楽しめた、感染を食い止めるためとはいえそこに腕突っ込みますか…。最後も「あぁ〜あぁ〜、もうめちゃく>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

3.0

普通でした 凄腕スナイパーに狙われた男が壁に身を隠しながらなんとかしようと頑張る映画。水、無線、動きを封じる為の左膝恐ろしすぎる…、体内に残った銃弾取り出すシーンはどの作品であっても顔が歪む

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

1.5

残念でした ネタはいいと思う。家畜を人間に置き換えると人間はかなり残酷なことしてるよね、ってことなんだろうけど、もう少しどうにか出来たんじゃなかろうか?映像や音楽に緊迫感は全く感じられなかったし、一つ>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

おもしろかった エメリッヒ✕ディザスターは頭空っぽにして楽しめる最高の相性。謎だらけの月とエイリアンという存在の考えが面白くて大好き

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

普通でした ファイナル・デスティネーションシリーズ三作目。話の流れや結果みんな死んでいくのは一緒でも何故か観ちゃう。今回はどの死に方もやだなぁと日サロのが一番キツイかな

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.2

普通でした パージ4作目、始まりのパージ。実験的にパージを行うというぶっ飛んだ話なんだけど、冷静に考えたらそれは1作目からそうだったわ…。一作目の次に好き

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

2.8

普通でした 遺跡の探索に来たら草に襲われて草。グロいシーンが結構あって思っていたより楽しめた、草がメチャクチャ高性能でびっくり

カウントダウン(2019年製作の映画)

3.0

普通でした 自分の余命がわかるアプリをダウンロードしたら違うものも憑いてきちゃった、って話。悪霊の見せ方は不気味で良かった、オチの解決方法はどこかで見たような無いような?