ぷえさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.2

普通でした 家族愛。大事な家族が拐われたニコラス・ケイジが大暴れする、その家族はブタちゃんです。って感じの作品を予想して視聴したので、しっとり家族愛の素晴らしい話を観せられていい意味で裏切られました

レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳(2010年製作の映画)

2.8

普通でした ストーリーは日本人からしたら観ていて気持ちの良いものではなかったですがドニー・イェンのキレキレアクションが随所にあってそれなりに楽しめた。蹴りがメチャクチャ綺麗

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.2

普通でした 性行為によって移させる呪いのような存在『それ』から逃げ惑う話。それがせまって来るシーンは確かに不気味で怖いんだけど歩いてくるから迫力にやや欠ける…。そうは言ったけど家でデカいおっさんがぬっ>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.2

普通でした 最後の20分の映像が凄まじかった。竜巻に巻き上げられたらああなるのかと感動した。あの状況でも笑みが溢れた彼は本物の竜巻に魅せられた漢だった。ラストはお前ら生きとったんかい!?

スプリー(2020年製作の映画)

2.3

残念でした SNSでバズることを夢見る主人公の承認欲求が爆発した結果超過激な行動に出てしまう話。最近のSNSの事件などと重なってしまい不快感が凄かった(解って観たんですが…)それ抜きにしても面白くない>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜(2016年製作の映画)

3.5

おもしろかった MSがいよいよ登場して、ガンダムらしくなってきた。おなじみのキャラも続々登場してきてテンション上がる

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

普通でした 冴えないオヤジが実は…、って話。頭空っぽにしてただ楽しむ映画、スナイパーの近接戦は観ていて楽しかった3人抜きは「おぉ…」って声が出ました。娘がかわいい

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起(2016年製作の映画)

3.2

普通でした シャアとガルマの出会い、シャアマスクを手に入れて本格的ににシャアになった。入れ替わるシーンはさすがにザビ家の連中ザル過ぎない?っと思ったけど深くはツッコミません、キャスバルの立ち回りは素晴>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア(2015年製作の映画)

3.5

おもしろかった ジオンがMSを開発する過程が観れて興奮した。本格的にキャスバルがダークサイドに堕ちていく姿が辛い、セイラさんもみんな離れていってしまって辛い。アムロやミライさんおなじみのメンバーも出て>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル(2015年製作の映画)

3.5

おもしろかった シャアの幼少期の話。この頃からMSの扱いに長けていたんだね、アムロと同じく才能の塊でテンション上がった、ラル、ハモンの活躍も嬉しかった、続きが楽しみ

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.3

普通でした 前作に繋がる話。だいたいの話の内容は前作と代わり映えしないので新鮮味にやや欠けます、それでも閉鎖された基地内での疑心暗鬼はやはりおもしろかった。CGの技術も上がっているのでクリーチャーデザ>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

おもしろかった 最高なイケオジ「リーアム・ニーソン」が暴れ回る。大好きな作品で何回も視聴してます。娘が拐われる時、犯人が残した証拠と繋がったシーンが特に好きでたまらない!スピード感も凄いのであっという>>続きを読む

フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い(2005年製作の映画)

3.2

普通でした 街の荒くれ者を我が子のように育ててくれた母親が強盗に巻き込まれ命を落としてしまい復讐するために4兄弟が暴れまわる。最初は暴力でゴリ押しする兄弟達が最後は頭脳で綺麗に解決する様はよかった

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

普通でした ルーマニアの山奥にある修道院に尼僧が自殺をするという事件が起きて、その調査にバチカンから神父と見習いの尼僧が送り込まれる話。シリーズを観ている人ならお馴染みのシスターの姿をした悪魔を相手に>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.8

おもしろかった 口は災いの元。十五年というあまりにも長い間監禁されたごく普通の男の復讐劇。こんなオチは予想してなかった…、真実を知ったとき「あぁ…そういう…」と呆然としました、よく思い付くもんだ。復讐>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.2

普通でした 結婚式当日に暴徒に襲われ誘拐され身代金を要求されて…、って話。淡々と話が進み終わる「えっ!?終わり!!?」と思ったら最後に深い闇を観せられました。胸糞悪い人間の怖さを思い知らされた

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

おもしろかった すげぇ…、ここまで気分悪い作品作れるんだな…。もう登場する人間全員不快、田母神の同僚が一番嫌いなタイプの人間で「こういう奴いるわぁ」ってムカムカしながら観てた。世の中ってなんだかなぁ…

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

2.8

普通でした 完璧に誤解して視聴してしまった。X-MENのようなバリバリアクションだと思い込んで観たら、辛い過去を持った若者達がトラウマに立ち向かい克服する過程にちょっとミュータント要素が入っただけの内>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.4

普通でした 欲望を抑えきれなくなった人間が凶暴化して人々を襲うパニックホラー。最高にグロいゴア表現で序盤から心鷲掴みにしてきます、他の似たような作品と違うのは『意識』があるっていう最高に胸糞悪い設定!>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

2.8

普通でした ウェズリー・スナイプスがキレッキレでヴァンパイアを倒しまくる映画。話はまぁ面白いとはいえない…、グラサン奪い返すシーンはかっこいい。あと2作あるみたいなので視聴します。MCU版が楽しみ

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

2.8

普通でした 拐われた妹を救ける為にカルト教団の村に忍び込む話。世界観は好き、話は微妙…。教団が崇める女神はまやかしかと思ったら存在してるけど説明不足でよくわからん存在になってるし色々惜しい、あと長い

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

おもしろかった ハッピーゾンビ映画。下品で最低な男と愛らしい甥っ子の成長物語、始まりと中盤以降の物語の展開の温度差に最初戸惑ったけどすごくおもしろかった。とにかく甥っ子のフェリックスがかわいい!これに>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

2.8

普通でした ピタゴラスイッチ無事完走。相変わらず何気ない日常が不安でしょうがない、それだけ危険な物で溢れてるし『死』というものは身近なものに潜んでいるのかも?エンディングで死のダイジェストが観れて懐か>>続きを読む

皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇(2013年製作の映画)

2.8

普通でした メキシコの日常。日本とはあまりにも現実離れしているけど現実。陽気な音楽とともに狂った歌詞を歌い客もそれを楽しむ、まともに生きるのが馬鹿らしくなるほどの悪が蔓延していて若者は憧れその道へ…。>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.2

普通でした 4大フレンチホラーの一つ。当時視聴したはずだけどまったく覚えてなかった…。最初の車の窓からのポイ捨てで心鷲掴み、それ捨てる!?一発でキラーのヤバさが伝わりました。主人公は機転がメッチャ利く>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.8

普通でした う~んって感じ。ゾンビが原作5のマジニになってる。ストーリーは相変わらずよくわからんしよく見ると『コンピューター』ってカタカナで書いてあるし、クリスとウェスカーがなんか想像より小さいという>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

2.8

普通でした ミラ版バイオ3作目。当時観た筈なのにまったく覚えてなかったので新鮮に視聴できた。原作好きは完璧に置き去りにした感じになった、でもここまでくるとスッパリ割り切れていいかも。アリス強すぎね

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.2

普通でした 通い慣れた通勤電車で突然10万ドルと引き換えに人探しを頼まれる。テンポ良く話が進んでいくからあっという間に視聴終了、犯人判明の瞬間の「あっ」って感じがたまらなかった。ウォーレン夫妻何しとん>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

普通でした グロ〜っ!!グロさは最強クラスいかにグロく人間を解体するかを楽しむ?というヤバい作品。ピエロ恐怖症になっちゃいそうなくらい超不気味なピエロが暴れまわりますただそれだけ、人体破壊描写がすごい>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.2

普通でした 家族を襲われた医者が犯人にリベンジする映画。行為が正しいかはさて置きスカッとする内容。整備工に対してはもう完璧でした、冒した行為にしっかり後悔させる程の苦痛を与えつつ最後は救いを与えない…>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.0

普通でした 前作よりは物足りない感想。ただただ激渋デル・トロが観たかったのでいい。開幕の銃の撃ち方がどれだけの憎しみが籠もっているかが伺い知れてよかった、なので今回の結末はモヤモヤする

オールドピープル(2022年製作の映画)

3.0

普通でした 若い世代へ老いた世代からの忠告作品。高齢化が進む世の中どうなってしまうんでしょうね?すごく難しい問題。老いってだれにでも確実に訪れるものだから
襲いながら嘔吐するのは流石に顔が歪んだ

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.2

普通でした サンドラ・ブロックの魅力全開。豚っぱなな笑い方も最高にキュート

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.8

普通でした 死のピタゴラスイッチ4作目。ちょっと慣れてしまったのか物足りなかった感じ、それでもピタゴラスイッチの部分はよかった美容室のやつとか引っ張って引っ張ってそれで死ぬのね!ってなったし、エスカレ>>続きを読む

カル(1999年製作の映画)

3.2

普通でした 難しいなぁ。結局視聴した人間に丸投げされているラストはモヤモヤしてあまり好きじゃない…。二人は共犯なの?結局最後の身体は何を意味してるの?子供の頃の虐待が原因で男嫌いになった?だとすると何>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

2.8

普通でした 視聴し終わった感想が「むっずっ!!」でした。すごく不気味で難しい作品でした、感情の置所がまったくわからなかった。登場する大人達がみんは自分と感覚がズレ過ぎてて不安になった。実は家族全員羽化>>続きを読む