らまんばさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.5

オトナ版『はじめてのおつかい』。
これでもかってくらい困難が次から次へと向かってくるけど、ウェンディが諦めず負けなかったのは"目的があるから"の一言に尽きる。

人間やはり夢や目的を持つことが自分のた
>>続きを読む

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

3.3

お誕生日に名画座にて鑑賞。
にしては重過ぎた( ̄◇ ̄;)

SNSに潜む悪。
その闇に飲み込まれるとおじいちゃんみたいな生き方になるのかな。その若い芽がエヴちゃんって事??

何もかもが狂っていてむず
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.1

クマに心がキュッと掴まれた。
純粋無垢な台詞の一つ一つが胸に突き刺さる。
オトナになると、どぉして“当たり前”の”楽しむこと“を忘れてしまうんだろぉ…

既知の世界観だなと思って観ていたら、ジョニデ主
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.4

前作に比べてアクションシーンのテンポが良くなったと感じた本作。

出だしのリュックサック型ジェット噴射を見たときには、え?鉄腕アトム?と吹き出してしまった😅

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.3

“'007シリーズ”初観賞。
昔から007の話をする時の父親の顔がイキイキしてたからとっても興味のあった作品。
残念ながらWOWOW一挙放送で一作目と二作目を録画し損ねて三作目からデビューする事に😅(
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

4.0

この短編が上映されることも知らないままイキナリ観させられて、胸をグッと抉って、ほっこりした気持ちにさせられた。

反則でしょ、コレwww

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

【8.29✩⃛初回観賞】 評価:4.5
【9.6✩⃛2度目観賞】 評価:4.5➡︎4.5

一度目には感じなかった「モノづくりの大変さ」と「みんなで作り上げる達成感」みたいな健やかな感覚を覚えた。
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.7

『累ーかさねー』が非日常の狂気を描いているとすれば、これは日常に潜む狂気だな。まさか一週間に二度も登場人物がみんな狂ってる映画を観ることになるとはw

アイリーンがどんどんキュートに見えてくる。天真爛
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.2

'97のディアボロスで初めて見たシャーリーズ・セロンが綺麗過ぎて、以来見た目が大好きな女優さん❤️
その彼女が…あんな見た目に……
リアル、なんだけど受け入れられない(´;ω;`)

自分自身は旦那も
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.6

凄かった。
2人の演技が本当に凄かった。
ストーリーに引き込まれ過ぎて芳根京子と土屋太鳳が二つの人格を演じ分けてるんだってことを忘れていたほど。そこに気付いたらこの2人の女優さん達の凄さに鳥肌立った(
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.1

4年ぶりくらいにMX4D・3Dで観賞。
前回は『進撃の巨人(実写版)』を4Dで観て、巨人が人間を喰らう時の血飛沫にあわせて座席で水しぶきを浴びるという演出のお陰で以来ちょっとトラウマになってた…。
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.2

【8.29✩⃛初回観賞】
評価:4.0

【9.6✩⃛2度目観賞】
評価:4.0➡︎4.2

初回観賞の時はあまりに疲れていて途中寝落ちアリ。でもどぉしてもフルで観たくて翌週二度目観賞。
これだけの短
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

これはヤバい。
一作目があたしにとって数作ある“いつでも何度観ても泣ける作品”の一つだから、そうそうそれを超える作品なんてないと思ってた。でもこれは前作と肩を並べる良作でしょ♬

一作目の『母の愛』に
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6

【2018.9.6✩⃛初回観賞】 評価:3.6  【2020.2.11✩⃛2度目観賞】 評価:3.6➡︎3.6

お部屋の掃除をするつもりがこの映画始まったらかT.Kメドレー口遊みながらやってたつもり
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.3

2作目を先に観ることになってしまったこのシリーズ。
念願叶ってやっと観られた1作目。うん、やっぱ初めから観たいよね。2作目を観てしまっているから感想は何とも言い表せないな…

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

3.0

ホン・サンス作品には興味あったけど、以前行くはずだった『夜の浜辺に一人』の試写会に急遽行けなくなってしまい、実際に観るのは本作品が初めて。

これがこの監督らしさ、作品の特徴なんだ、と言われてしまえば
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

3.1

記録をするまでにひと月半もかかると正直記憶からは消え始める。。。

この日はフランス、韓国、イタリア、と一人国際映画祭w

この作品に関して言えば面白いが面白くないかは別として、自分としてはかなり共感
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.6

予告で見た時から気になっていたブラックユーモア満載でコメディタッチのロシア史実映画(フィクション部分も多いそうだけど。)。

歴史上、実在した人物かわ実名で登場し、"スターリン"の急逝後、誰が次のトッ
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.3

お友達から有効期限付きの映画鑑賞券をもらって久々の映画✨そして調子に乗って二本立てw

前作『Mr.インクレディブル』は未観賞。でもなんとなく雰囲気から前作の内容も伝わってくる。上映スケジュールの都合
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

ひと月半ほど忙殺レベルのお仕事で大好きな映画に行けずストレス溜まる…。そのうえ、頚椎ヘルニアやらかしてしまい、おかげで2時間前後おとなしく椅子に座ってることが儘ならない状況になってしまい、余計に映画か>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.4

朝起きてWOWOW付けたらちょうどタイミングよく始まった作品。
マーベル作品には興味がないから、そんなに真剣に観るつもりはなく、終始流し見。

人間のいる外の世界から離れ、"男性"と遮断された空間で生
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.3

勝手に「オーシャンズ8」公開記念・シリーズ全作見返す作戦🌀
その第三弾✨まったくの初見。

2作目以上になんだかいろんなものが盛り込まれた印象。まぁ、悪くは無いけど。

ただ、残念なのがアンディ・ガル
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.6

勝手に「オーシャンズ8」公開記念・シリーズ全作見返す作戦🌀
その第ニ弾✨
そして2作目にしていきなり気付いてしまった…あたし、どぉやらオーシャンズは"11"しか観てなかった模様。観ていたと思い込んでい
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

公開当時に「オーシャンズ11」を劇場で観た時はなんとも言えぬ興奮を覚えた事、今でも忘れていない。あんなにたくさんの主役級の俳優たちがこぞって一作に出るなんて!しかもみんな揃って一つの目的を達成するため>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

いろんな形の"愛"がたっくさん詰まったチョコレートのアソートボックスの様な映画(*´ω`*)

トゥッシュマン校長が言ってた『どんな話にも2つの面がある』を紐解いていくストーリー。
つい目が行きがち
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.1

ジョニー・デップ様と今、自分の中で最もアツいフレディ・ハイモア君とのファーストコラボ作品…って事で激アツ♬

この翌年にフレディがチャーリーになるのかと思うとワクワクする (๑>◡<๑)

肝心のこ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.3

予告で観ていたハイパーテンションコメディかと思いきや、笑える場面も満載ながら都会に暮らす人が抱える孤独を上手に見せていた作品だな、というのが率直な感想。

決して自分は良香タイプ(脳内妄想腐女子系)で
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.4

面白かった♬
ストーリーもちゃんと練られてるし、登場人物もイチイチ個性的で面白い。アクションシーンはあり得ない展開があり過ぎて笑うしかないほど🤣でも全体的なバランスがとっても良くて楽しめました(*´ω
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

あらすじを見ただけでは主人公が自閉症だという事が一切わからなかった。すっごく重要な要素なのになんで入れないのかな??(^◇^;)でも幸か不幸か、おかげでそれがポジティブサプライズに働き、予想外の展開で>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

3.2

戦時中という時代、宗教による道徳観の違いという背景、アイルランドの気候による重苦しさプレミアム。
この3つが揃って終始息苦しさを感じない訳にはいかない映画。
観ていてずっと苦しかった。

そして、その
>>続きを読む

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

3.8

認知症のご主人と末期癌のご婦人の素敵な素敵な老夫婦は若い頃に2人してよく旅に出ていた思い出のキャンピングカーに飛び乗り人生最後の旅に出る。突然のことに残された息子と娘は大慌て。そんな子供達を尻目に老夫>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

3.5

原作未読。
『アヒルと鴨のコインロッカー』が面白かったので、伊坂作品に期待。でも期待値が高過ぎたみたい。
割と早い段階でストーリーの構成がわかってしまい、「まさかこんな単純なはずはない!きっと予想を裏
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

どぉやって自分の感じたことをレビューに書こうか悩んでいたら日数が経ってしまった(^◇^;)

予告や既に観た人のレビューにあるほどのものかな?と言うのが率直な感想。映画そのものは破天荒な女子高生の行動
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

『常識』って無言のプレッシャー、そう感じたこの作品。

この映画に出てくる登場人物って刑事役の2人以外誰も一般的に言われる『普通の感覚』とか『常識』ではなく自分の基準で『正しい』と思う選択をして生きて
>>続きを読む

29歳問題(2017年製作の映画)

3.6

タイトルと予告から予想していたものとは全然違う話の展開ではあったけど、とっても良い意味で期待を裏切ってくれた (๑>◡<๑)

30歳手前女子の恐怖あるあるかと思いきや、人生とどう向き合うのか考えさ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

【5.30✩⃛初回観賞】 評価:3.8 【10.28✩⃛2度目観賞】 評価:3.8➡︎3.6
°====°=====°=====°=====°====°

出だしのキャスト紹介の時点から声優陣が非常
>>続きを読む