いたるさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

ミシシッピー・バーニング(1988年製作の映画)

4.2

中々の緊迫感。
黒人が事件の当事者なのに、黒人がまさしく蚊帳の外

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.2

気送管と擦れた8才児は癒し
小説だったら、より楽しめたかな

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.8

一粒で何度も美味しい映画。頭空っぽにして主人公の困難克服を楽しむも良し、シニカルな視点で楽しむも良し。
それにしても、前半の三文芝居な青春から後半の落差が激しい。そんな素頓狂な映画にもかかわらず、戦艦
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.8

煙草で蚊を殺す。
フォーマルな場だと眼帯は宜しくないんですね

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.1

似非ターミネーターからの中盤にかけて失速。
偉大なるトゥモローランド様が劣っている地球人婢を選民して啓蒙してやるという、恰も、植民地支配のよう
余計な御世話感は否めない

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.6

風邪のエルサが,くしゃみをすると雪の精霊が量産されるんですが…………
B級モンスターパニック映画が見たくなる

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

ジェリーゴールドスミスの曲が良い。

彼が音楽を担当した多くの映画と、 自分が子供の頃に夢中になった映画の多くとが合致していて感慨深い