いたるさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

新種の恐竜の開発費が、サッカー選手の移籍金より安くて驚いた

ゴール・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

3.8

敬意を欠いた扱いのベテラン選手など色々と考えさせられる。リーグ1の降格圏の若手fwに3500万ユーロの値をつけるプレミアリーグというのが一番笑えた。ゾンビ物としてもまあまあ

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.6

予備知識なく見たので、初っ端から歌いだした時はどうしたもんかと思いましたが良かったです。終始カーディガンズみたいな曲調

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.0

楽しめます。ただ、結構力業で乗り切ってるのと、ドラマシリーズが確か半端な所で打ち切りという前科があるので不安

パロアルト・ストーリー(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

気になる娘に
「暇だから墓地行こうぜ?」
「いいわよ」
馬鹿な!?………(笑)

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

格好いいし熱いし笑えるんだけども、敵が反逆した人工知能,仰々しいサブタイトル,予告編のワンシーンからDBZのメタルクウラ軍団を連想した僕はガッツリと絶望させられる気分で臨んでしまいました。早合点でした>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

異文化過ぎてツッコミが追いつかない。そこに至るまでの過程を考えて頭使いました

未来は今(1994年製作の映画)

4.1

所々腑に落ちない点があるものの、独特で好きな雰囲気

グリース(1978年製作の映画)

3.8

僕は、グリース>>>>>サタデーナイトフィーバーです

ハイネケン誘拐の代償(2014年製作の映画)

3.5

さらっと誘拐されます。しかし、台詞中の赤い旅団も一国の首相を誘拐、殺害に成功しているので,そういう時代だと思うと感慨深い

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

やはりマスク装着してるアクションシーンは………
マスクの下にお人形さんみたいなイケメンが隠れていると知っていると少し滑稽に感じてしまいました。
------------------
2023年1月2回
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.6

年の功というか単なる頭空っぽな映画ではなかったです
(20220209)二回目

セッション(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

セッションです。ヒロインが某ドラマに出演してたので歌ってくれるのかとヒヤヒヤ(笑)