いたるさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.9

不自然なまでのエバートン押しに爆笑。ロッキー3のラストの結果も明らかになり、主人公もただのボンボンではない。上手い。
グディソンパークの歓声はわざわざ現地で録音したようで野太くて迫力がある

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

何を以て定義するのか。
フランケンシュタインの博士と怪物やナウシカの最終巻を思い出す。まさしく、SF

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

博士 カンバーバッチ
怪物 ジョニーリーミラー バージョンで観賞。
怪物誕生シーンだけで元が取れる。
博士が語る原作とは違うので博士に感情移入しにくいか。
フランケンシュタインという作品の持つ普遍性、
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

4.0

数手始まった段階で3000億通り終わる頃には宇宙レベルまで行くチェス。そりゃ気が触れると妙に納得。
結構笑えた

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

ソ連の崩壊から今年で25年。007もいつまでも、ソ連,その残党や冷戦時代の大量破壊兵器ばかり相手にしている訳にはいかない世知辛さ。ダニエルクレイグボンドはアイデンティティー探しにもなっている印象

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

渋い男たちの渋い話。女っ気もほとんどなく、明らかに怪しい雰囲気にすらなる。
暗号名やら、極力描写や説明を省いているので集中しないと厳しい。
色々とネタが盛り込まれているので教養人に解説して貰いたい。
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

3.4

そこそこ面白いけど、一作目の主旨と変わっていくのはプリズンブレイクシリーズを思い出す。
相変わらずスキンヘッドは多い

わたしはマララ(2015年製作の映画)

3.6

イギリス人はパルティアンショットが果たして出来るのか
輸送はUAE。地味にトーマスニューマン

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

誇張ではなく、普段の140%の集中力で楽しめた。しかしながら、不満も数知れず。
MVPはチューバッカかな

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

『アルティメットスパイダーマン』でガーディアンズオブギャラクシーとスパイダーマンたちの共演が面白かったんですが、何故バケツ頭のノヴァが出ないのか……消化不良でした

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

今までのボンドと毛並みが違う。
雪山のシーンはコマンドー冒頭を思い出した

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

3.5

一押しのトムシリングが出演してた。いいですねぇ
オーストリアとオーストラリアを間違うというのは万国共通とは…………