りこさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

-

文句なしの集大成!涙と鼻水まみれでみるエンドロール
何度も鳥肌たった、特にアッセンブル
キャップのお尻は巻き戻してみた
萌え要素たっぷり
ペッパーが強くてかっこよくて素敵だった

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

-

午前十時の映画祭
メリルストリープがめっちゃ乙女で可愛い
わざわざドレス買いに行くところ可愛いし最後にそのドレス出てきたシーンで泣いた
ドアを静かに閉める人、共感しかなくて笑った

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

-

新キャラ出てくるたびに今までで一番最強じゃね?ってなる
エンドゲームへの繋げ方強い
猫のグース可愛すぎ
ジュード様かっこいいのに情けない

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

-

うわあ最後そうきたか
ヒューマンジュークボックスは笑う

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

プーがもう可愛すぎる
小枝投げしてたらイーヨーが流れてくるエピソード好きだったから嬉しい

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

-

唖然茫然
最初からもうこれ無理じゃんとは思ってた
キャップの登場シーンかっこよすぎてため息でた
ソー今までで一番シブい
ワカンダ好きすぎる〜

シュザンヌの生き方(1963年製作の映画)

-

エリックロメール六つの教訓話②

勝手に心理戦面白い
ギヨーム無理すぎる
ベルトランにもシュザンヌにもイライラ
最後はスカッと
4人の水着のシーン、友達の恋人っぽくて好き

モンソーのパン屋の女の子(1963年製作の映画)

-

エリックロメール六つの教訓話①

この男しょうもない
パン屋さんのサブレ美味しそう
包み方も好き
ポイ捨ての描写はあえて?

ベレニス(1954年製作の映画)

-

エリックロメール初期の短編作品
頭おかしすぎ
暗闇に歯が順番に映るところニヤニヤしながら観てた

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

3.2

リチャードカーティス×ヒューグラント
ノッティングヒルやブリジットジョーンズの原点ということで観た
記憶にあまり残らない
ヒューグラントの眼鏡掛け外しは最高

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

-

アフリカの文化や自然とテクノロジーの融合がすごい
めっちゃ国際政治の話で面白い!ワカンダで卒論書きたい
ちゃんとMCUなのに独立した世界観
CIAの人キンプリの岸くんにちょっと似てる

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

-

ゲラゲラ笑った
ソーとロキかわいすぎ 助けてが萌え
ヘラ様かっこいい…
ロキの黒スーツ良い

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

泣かされるとは…
ベビーグルート可愛すぎ
ヨンドゥとロケットのブロマンス良い

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

曲がかっこよすぎ
なのにメンバーがみんな幼くて可愛い
「雲が晴れた月のような目」なんてはずかしげもなく言っちゃうの可愛いし素敵
妄想プロムのシーン最高なのと、お兄ちゃん好きだァ!
ダブリンの街並みがロ
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

-

ディズニー映画の同時上映短編で一番印象に残ってた
肉まん作るシーンからがっつり心を掴まれる

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

傲慢キャラのはずが意外と素直でかわいいカンバーバッチ
アベンジャーズへの合流が楽しみ
ちょこちょこ手術シーン入るの面白い

シングルマン(2009年製作の映画)

-

色の使い方がおしゃれで面白かった
シーンの彩度が上がるたびに胸がギュッとなる
コリンファースの儚い佇まいに見惚れた
ニコラスホルトの目の色が綺麗過ぎ…

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

-

懐かしい!好き!
双子の歌ふざけて真似しちゃう
「五線譜の上で踊る天使」っていう褒め言葉素敵すぎる

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.3

ヒューグラント節炸裂でずっとじわじわしてた
初っ端の「80年代MVあるある」のMV面白過ぎ
ふたりで作った歌が良かった
ヒューグラントのピアノも良かった
ラブコメでもドリューバリモアだとなんか胸キュン
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

-

カオスで楽しい
こんな高校生活ちょっと憧れる
ファッションが可愛すぎ!曲も大好き
ジョントラボルタ若くてかっこいい

アナスタシア(1997年製作の映画)

-

超久しぶりに見た!悪役ラスプーチンだったのか!
ディズニーっぽいけれどディズニーっぽくない独特の世界観
ブロードウェイと宝塚版もみてみたい
メグライアンの声かわいい

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.4

途中までうとうとしながらみたけど最後はすとんと落とし込まれてて良い終わり方
アシュトンカッチャーかっこいい
テイラー演技下手くそでかわいい笑
でもラブアクチュアリーには勝てん。

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

-

2度目
16世紀風の曲と衣装が素敵
全体的にセリフが詩の調子で楽しい
2人が交わす言葉とロミジュリの劇の詩がリンクしていくシーンが圧巻
シェイクスピアが割とクズ
イギリスで行ったシェイクスピア劇場がま
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

-

懐かしい
ステージがなにもかも最高すぎる
ジャックいい男!ちょっと胸キュンした
クリスティーナアギレラ可愛い
普段の声と歌声違いすぎてびびる
アリのライバル役、アナだ!気づかなかった

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

最高!!何度も泣きそうになった
歌一曲で人の気持ちが動くミュージカルの世界、現実になったらいいのに…

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

-

ブラックコメディすぎて全然笑えない
ピーターセラーズの1人三役、全然気づかなかった
博士の名前自体がストレンジラブなのか笑
まさに核のダモクレスの剣

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

-

スカッとジャパン
人類学の研究論文になってるの面白い
最後に名前を明かす構成もいい
子犬系クリエヴァかっこよすぎて巻き戻しまくった
キャップとブラックウィドウの恋とかもう最高

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

出だしの映像とナレーションからもう引き込まれた
悪役きもすぎて吐きそう、と思ってたらナイブスアウトの絶妙にきもい次男坊と同じ俳優さんだったとは

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

ベタなミステリーを展開しながらベタなミステリーを笑ってるところが面白い
ジワジワきつつも切ない…おじいちゃん…
トラップ大佐だったの全然気づかなかった!!
クリエヴァの振り幅すごいし胸板も厚い

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

共感できないと騒ぐ妹に一人一人の心情を解説させられながらみるという地獄
高校の通学路の飲み屋街が映ってテンション上がった
共感心なのか終始胸がもぞもぞした…
仲原すき、がんばれ
おうどん食べたい

フック(1991年製作の映画)

-

ピーターパン作品の中の名作ときき楽しみにしていた!
ワクワクして楽しいんだけどちょっぴり切ない
ところどころ泣きそうになった
ピーターパン大好きだったなぁ
タイガーリリー出てこなくて残念

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

みていくうちに2人のことがどんどん好きになる
2人の関係もとても素敵でうらやましい
いろんなマイノリティの人たちが普通に生活してる世界、最高
オールジェンダーのトイレびっくりした!

SING/シング(2016年製作の映画)

3.6

体張った洗車シーンとジャパニーズキツネアイドル笑った
giftedにも使われてた曲ながれた!
マシューマコノヒーめっちゃ声高くしてる笑

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.9

ポンジュノ×クリエヴァ×ソンガンホという時点でアツい
giftedの名コンビも!
ポンジュノらしく社会風刺がかなりきいてる
ソンガンホが珍しくかっこいい
グエムルに続きソンガンホの娘役・コアソンちゃん
>>続きを読む