りらさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.9

筋肉美の男女いっぱい出てきます。
別にマッチョが好きなわけではないけど
ちょっとっていうか、結構下ネタ出てくる笑える面白い映画でしたよ。
美人もいっぱい出て来て水着姿満載です。ライフガードって仕事、あ
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.9

これは都会の片隅で生きてる若者たちの話。死が3つも出てくる。東京で生きるってこんな感じなのかな?
原作が詩ということで不思議な感じの映画でした。2020年の五輪開催に向けた海外発が進む東京を舞台に都会
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.8

学生時代モテてた3人組の女子達の、まさかのあの子が1番先に結婚しちゃうなんて!ってとこから本音がいっぱい出てくる話で、観てて、友達なのに最低って内心思って酷ーいと思わず叫んじゃったくらい。
でもまあみ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

この映画は同じ境遇の人が見たら夢も希望も無くなるだろうからオススメできませんって誰かが書いてた。死にたくなる映画だって。
「日本は格差社会でなく、階級社会なんですよー」ってセリフがあって、それをさして
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」のセカンドだよ。
もうこれはSFアクション映画で、いろんな惑星人が出てくるし広大な宇宙が舞台で、(地球の様子もちらりと出るけど)、
冒険もので面白いです
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

これはよくあるタイムスリップ的なもので37歳のさえない男性が17歳に戻っちゃいます。その高校には自分の娘と息子も通っていて....時代はそのままで男性だけが若がえってるお話し。
自分が自分の人生をやり
>>続きを読む

ヒミズ(2011年製作の映画)

4.3

ZIPで広瀬すずさんが女優としての転機として考えるようになった映画。
「ヒミズ」を観てあんな演技がしたい!できる女優になりたい!って思って「怒り」の映画に出演を希望したって話を聞いて、「怒り」は観たけ
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.9

傷物語は3部作なんで鉄血篇、熱血篇、そしてこの冷血篇続けて観て欲しいなぁ

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

3.7

「傷物語」は鉄血、熱血、冷血の3部作、続けて観ました。
息子がおしえてくれたけどこれは「化物語」の「はじまりの物語」だそうで化物語を最初に観てたので納得できました。
登場人物のこと。
グロいシーンが多
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画は就職活動の面とSNSの面と2つの側面が絡み合って問いかけてくるものがありました。
自分の想い描く机上の空論のような夢・理想を追いかけ、現実を見ず周りを見下していた隆良。
別の次元から他の就活
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.6

これは音楽の曲作りに興味持てるようになった。音に 敏感でなきゃ、いい音楽作れないよね。
それと何かを成し遂げてビッグになりたい青年たちの心情。
夢と現実の狭間での葛藤みたいなものや
三角関係になっちゃ
>>続きを読む

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

4.5

車いすの男が頑張って若い母とその娘を助けて自分も新たな人生を手に入れようと、命がけで悪党たちを出し抜こうとする話。
頭よくなきゃできないわー
人の心理もよくわかって利用してたし、
センター・オブ・ジ・
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

5.0

これは何度も観たことあるけど、何度でも毎回、やっぱりこの映画大好き‼️❤️ってなるよ!
ディズニーシーのアトラクションにも"センター・オブ・ジ・アース"あるけど、映画の中のハラハラドキドキ感にはかなわ
>>続きを読む

オリジン(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スエーデン映画。
老齢化を遅くする新薬の研究をしていた男女3人と教授がいてー
主人公の女学生は教授が成果を急ごうとする態度に反発してて、もっと確かな確実な研究にいそしんでたけど、その彼女の彼氏が末期癌
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

4.4

面白かった。覚醒ラブアクションだって。
ダメ男と付き合って失恋ばかりしてたマーサが偶然出会った男に恋をした。男もマーサに一目惚れ。
でもその男は殺しが許せず、依頼人を殺す変わったヒットマンで伝説の暗殺
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.6

"脳内ポィズンベリー"は漫画で読んだことあったけど実写の映画は見に行けなかったんで、DVD借りて観たよ。
恋するアラサー女性の頭の中での思考をさまざまな感情たちが会議してる面白い発想の物語。ディズニー
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生崖っぶちの映画は多いね~これもです。
何もかも、なくなってサウジアラビアへ仕事で行かされることになった男が異文化の中で悪戦苦闘してました。
アルコール禁止、公開処刑なんかもあり、びっくりなサウジア
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

ホラーって聞いて、てっきり幽霊とかゾンビとか出てくるんかと思いきや、おじぃさんでした。
よぼよぼのおじぃさんかと思いきや、筋肉もりもり!めっちゃ強ーいおじぃちゃん。しかも盲目なのに。
目が見えなくても
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

気晴らし、動揺という意味の"Distraotion"と、破壊という意味の"Destruction"が類似する発音で、2つの意味を持ち、この作品に登場する若者達を象徴してるから名付けられたんだって~
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画は、星間移住を目的とした宇宙船「アヴァロン号」の中でのお話し。
巨大船は約120年に渡る自動航行中で、船内では全員が冬眠ポッドの中で眠っている状態。
システムトラブルに陥りただ一つの冬眠ポッド
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

娘の感激ぶりが凄くって最初の渋滞してる車から出て来てひとりふたりと踊り出すシーンから涙出て、見終わった後なんて、嗚咽込みの涙で、思わず「どしたん?気分悪いん?」って娘に聞いた程だよ。
ミュージカル映画
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

出演者が好きな人いっぱい出てるから観てみたくて借りた。漫画家になろうと組んだ高校生の話。
高校生から自分の将来やりたいことを見極めて頑張りだす子達って頼もしいね。
好きなことに熱中して頑張ってる時って
>>続きを読む

ディセンダント2(2017年製作の映画)

4.7

カッコいくて憧れちゃう。あんなに自由に身体が軽々と動いたら素敵~楽しいでしょうね~
歌もダンスも上手な人って超ハッピーになれると思うよ。
来世ではあの子達みたいに、歌って踊って楽しみたいな。

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

4.0

スパイと言えば、ブラッドピットとアンジェリーナ・ジョリーのスパイ映画の方を思い出しますが、こちらのは、普通の暮らしをしている仲良し夫婦のご近所に越してきて巻き起こる話でちょっとほんわか系です。
普通の
>>続きを読む

スパイダー パニック!(2002年製作の映画)

3.6

B級映画と侮るなかれ!って感じ。蜘蛛は雄蜘蛛だったら獲物を一気に殺すのでなく繭状に糸で絡めておいて動けなくグルグル巻きにしておいて、雌蜘蛛がやってきてハリをさし液を注入。獲物の内臓を液状化させた後、吸>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.7

泣けます。感動します。人生について考えさせられます。
真珠の数珠玉のような輝く言葉がたくさん出てきます。
最初はただの雇われ役者かと思ってた3人の役者さんたちの主人公に対する関わり方、話しかけ方 、表
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.5

ホラーだけど観ている側としてはめっちゃ笑い転げたw
ホラー映画なのにこんなに笑えるのなんて初めて!
奇想天外な発想の物語で笑い転げること、間違いなし(作中の人物そのものになってみるとたまらない悲劇です
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

現代にタイムスリップしてきたアドルフ・ヒットラー総統がものまね芸人として人気を集める「大いに笑えて、思わずゾクッとするブラックコメディー映画です。
ヒトラーのものまねをする芸人としてもてはやされ、メデ
>>続きを読む

サンシャイン・クリーニング(2008年製作の映画)

4.0

娘が「ADHD・映画」と検索して出てきた映画。
アメリカンドリームとは程遠い人生こんなはずじゃなかった感、満載の家族のお話し。
姉妹の関係や子育て、生きるための仕事、生き辛さをかみしめながらも、懸命に
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.8

いきなり独特の世界に引き込まれてドン引きの連続です。なぜ?なんで~?なんでや?って思うことの連続でうえ!酷い!ひどーってことも度々起こって、信じられない世界。
ラストも真っ暗になった間がしばし長くて、
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

4.1

「インディペンデンス・デイ」から20年後の話になってるよ。
地球の滅亡が数分後に迫る中「人類は、肌の色、宗教の違いを超え、人類として生き延びることに団結して戦い抜こう」ってな感じのスピーチを世界に向け
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.8

この映画はSNSをつかった恐ろしいゲームにエントリーしてしまった地味目に思われてた女の子の話だよ。
裏オンラインゲーム怖!
本物の友情が危険な闇サイトに入り込み、ナーヴを破壊しようと知恵を出して団結し
>>続きを読む

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

3.6

「これはゲームではない」...何やら私の好きなアニメのソードアートオンラインと同じキャッチフレーズにひかれてDVD借りて観た。
ゲーマーの人の感想に、エントリーしたゲーマーが下手すぎるとか、悪評してる
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

怖かったです。だけどこれって、観る側に主人公と同じ感覚にさせて、一緒くたに欺いてる感じ。湿疹の他に突然ゾンビみたいになった人も登場して、ちょっと怖がらせる目的探求しちゃってる感じが嫌だな。
でも子役の
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

この映画は認知症になった主人公が目覚めたらいつも記憶がなくなってる状態なのに、同じ施設の友人の手紙に従ってこっそり施設を抜け出し、2人の目的を果たす為に外の世界に旅に出るストーリー

単なる感動もの
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカとアイアンマンが意見が合わず、対抗してしまう流れになってるストーリーです。
ストーリーの展開は納得いきました。
「友情が友情を引き裂く」というキャッチフレーズもわかりました。
みんな
>>続きを読む