りらさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

トゥルース 闇の告発(2010年製作の映画)

4.2

これは1999年にボスニアに国連平和維持軍として派遣されたアメリカ人婦人警官、キャサリン・ホルコバックさんの実体験を元にしている作品です。
1999年といえば、私はついこの間のような気がする程でそんな
>>続きを読む

まともな男(2015年製作の映画)

3.9

真面目な普通のおじさんなんだけど、自分のこと、まともな男ですよってカウンセラー受けながら言ってたけど、ひょんなことから、まともだからこそ陥っていったって感じします。
そんじょそこらにこんな人、普通に思
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.8

ワンちゃん目線のナレーション入っててとっても素敵な映画。
ワンちゃんの犬生について語ってる映画です。だけど人間にも言えるよね。
何のために生まれてきたかって答え。
ただ人間は生まれ変わっても昔の愛する
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.1

この映画は外見に自信のないヒロインがある日、頭を打ったことで自分だけが自分の理想のプリティーウーマンに見えるようになっちゃいます。
それでもって、他人に対して自信満々の自分を披露していきます。めっちゃ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

娘の好きな神木くん主演の映画。
地獄のお話しでコメディです。
ほんとに死んだらどうなるんでしょうね~
輪廻転生ってほんとかな~
死後の世界の話はさまざまあっていろいろ聞くけど死んで戻って来た人にお目に
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

前作から10年後に登場した「ブリジット・ジョーンズの日記3」
若い頃よりスリムになって登場してたブリジット。
キャリアも増して素敵な女性に磨きがかかってました。
どちらかわからないパパ、最後までどっち
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

4.5

「コンカッション」この言葉は"脳震盪"って意味もあるみたい。
アメリカ合衆国の伝記・スポーツドラマ的な映画でナショナル・フットボール・リーグの選手達と
慢性外傷性脳症(CTE)との関連を発見した医師の
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.8

久しぶり邦画観た。
やくざものって聞いてあまり興味わかなかったけど、主人公はボクサーでかたぎやったし、ヒロインは気の毒な身の上で薬漬けにされてたけど、薬を立とうと頑張ってる姿がラストに出てたし、ヒロイ
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

4.3

多感な思春期の頃の生活、思い出す。私も主人公の女の子の気持ちわかる。クラスの中での存在は彼女のような立ち位置やったし。でもこの彼女の方が勇気ある行動いっぱいしてたし、凄いと思う。
SNSで動画配信して
>>続きを読む

クワイエット・フレンド 見えない、ともだち/ゼット 見えない友達(2019年製作の映画)

4.0

よく小さな子が想像上のお友達を作ってひとりで遊んでるってことはあるけど、それがほんとに幽霊の友達ってこと?大人には見えない?っていうような映画かと思ったけど、見えない友達のZが意外と大きくて子供の幽霊>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

5.0

実話を元に作られた映画で、子供虐待の事件について訴えかけてる!ほんと今の現実を突き付けて、これでいいのか!って世の中に問いかけてる映画で、できるだけ多くの人に観て貰いたいよ!!
無邪気な弟と仲良しの姉
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.6

透明人間とDVを掛け合わせた映画って感想書いてる方がいて、私もそれ思いながら観てました。
DVにあって逃げられない恐怖を感じてる人にとっては、正に透明人間がいてストーカーされてる状態なのかと・・・
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.3

小学6年生の男の子3人の友情物語。大人ぶってる小学6年生の人気者グループとかがやっぱり牛耳ってる感じとか、それでもビール一口二口、4口飲んだら凄いとか、めっちゃかわいい。3人組のひとりの子は正義の純真>>続きを読む

感染家族(2018年製作の映画)

4.4

安心して観れるゾンビ映画でほんわかして大好きになった。家族にとってハッピーエンドやったし。面白くてストーリーもよかった。ぶっちぎれた手にモザイクかかってたし、観る人に優しいコメディーゾンビ映画やったよ>>続きを読む

ガール・コップス(2019年製作の映画)

4.2

ほんとゆかりんシネマさんも言ってるとおり、飛び蹴りがカッコいくて、悪者男を倒すのが痛快すぎる!それにデカでも男は性犯罪を被害者の女性にも問題あるみたいに思ってるとこがあって殺人と変わらないほど酷いこと>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔(2019年製作の映画)

3.9

ラストで電話してるのがゾッとした。
SNSで嘘ついたら大変なことになるって最初から予想つくのにしてしまう心情に共感できないけど、若い歳に戻りたい気持ちはわかるな。
誰でも老いていくのは逃れられないこ
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.6

心拍数を測って最も怖いホラー映画1位にランキングされてた映画やからって娘にすすめられて観た。
最初からいきなりのフイルム映像にぎょっとして、真実を解き明かし本を出そうとしているイーサン・ホーク演じる主
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

4.0

この映画、以前観たことあったけど、詳細は忘れてたんでまた観て、後半ぞっとした。記憶がなくなるってほんと怖いと
思う。認知症の母は、1日どころか今しかない。恐ろしいことだろうなって思うけどいつもニコニコ
>>続きを読む

スケルトン・キー(2005年製作の映画)

4.0

呪いの術とか生け贄とかいうワードが出て来た時点で逃げきって〰️という思いで観てたけど、ラストはどんでん返しと聞いていたので主人公は上手く逃げきれるんやろうなって観てたのに、どんでん返しの意味が違ってた>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.2

カーアクションが凄くてカッコよかった。それが女の子や母親でなおさらに。
パンデミックが起きた時、それから逃げようとする際、他人から助けを求められたらどうするか・・・見捨ててしまって負い目がずっと続くと
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.2

始めは期待せずに観始めたけど、さすがインド映画!ミュージカル的で音楽いっぱい入ってて明るい気分で観られた!
ハエに生まれ変わるって発想もインドらしくてポディテイブ!
汚ないイメージのハエも可愛く愛しく
>>続きを読む

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.3

なんかちょっと全部が中途半端な気がした。時代が一昔前だし連絡の取りようがなくて、もどかしさ感じるし。
いちいち小さいから目を離すのもハラハラさせられる。トラックの猛スピードさも、道路が塀もなしに剥き出
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.5

ルイスと時計に関するシリーズはいっぱいあるように思うけど児童文学ものだよね。たぶん。
映画で観るとファンタジックで一見不気味な感じの古いお屋敷が秘密めいた素敵なお屋敷に変わっていくよ。
ラスト、ルイス
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.1

音が心臓をドクドクさせてくるホラーやったよ。洋館っぽいお家がおしゃれなのに昼間も薄暗くて、ただならぬ気配がいつもしてて怖い。後半でやっと意味がわかってくるけど、何もかもがもどかしくて、父親に腹が立って>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.9

コメディーだけど実際あの主人公の身だったら耐えられないよ。四面楚歌で。
結婚を考えた時、相手の家族や親戚達とのことは例え仲良くできてもどうしようもなく心に重みがかかってくる気がするよ。
この映画はラス
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.8

救われない映画やった。
ただ、ただ哀しくて辛い。
前半の悪夢か現実か、サスペンスどころにいきなりホラー映画みたいな思わずびっくり悲鳴が出たけど、そのままホラーが続くかと思いきや、あっさりからくりが解か
>>続きを読む

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.3

ハッカーになれる程の知識を持ちたいなぁ~って思った。ほんとにこの映画のように他人のPCやスマホに潜り込めるのだとしたら恐ろしい。真底正義の人が犯罪者を捕まえるためにやるのなら凄いことだと思うけど、他人>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

4.4

怖かった。耳をつんざく着信音にびく!とする。時をこえる断末魔の叫びにどうしていいかパニックになるよ。
最初は時をこえて友情が芽生えてたのに、過去の出来事を調べて伝えて、彼女を救ったと思ったらまさかの殺
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

4.0

1年に1度だけ殺人はじめ犯罪を犯しても罪に問われないパージ(浄化)する日と設けて夜の12時間、殺戮しまくってストレス発散させる、それが犯罪率低下、経済活動にも効果をもたらす新時代だなんて!馬鹿げてる!>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.1

パク・チャヌク監督の作品!娘が好きで借りてきたので一緒に観た。復讐物が多いけど、この映画はラストがスカッとした。相変わらずグロい拷問にあった詐欺師の男の人は気の毒な感じしたけど、変態気質のお嬢さんの叔>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.5

"仕事なし、彼女なし"っていうフレーズにひかれて注目。最初コメディっぽく始まっていきなり猛毒ガスが街中に!パニック映画になってって、最後までハラハラドキドキもので、救助ヘリに人数制限で乗れなかった男女>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

「ミザリー」って以前にも観たことあるってだけ記憶してたけど、小説のヒロインの名前やったんね。監禁されるストーリーってことは観てるうちに思い出した。アニーの役の女優さんも。メンタルがおかしくなってる人間>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.3

娘のオススメで本も読んでたけど、映画観て、これは全人類に観て欲しい!ってあらためて思った!と、いうか切に願うよ!男性にはしっかり女性の生き辛さを理解して欲しいと思うし、女性結婚して子供のいる人達には自>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

4.3

この映画はファンタジーやけど、綺麗なふわふわしたものじゃなくて、リアルだった!普通にトロルというファンタジーの設定が人間社会の差別と同じに感じられて現実味を帯びて訴えかけてくるものあると思った!
大自
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

最後らへんで、主人公が運命なんてないんだ。偶然しかって納得してるシーンがあってラストで偶然を大事にとらえて女性に声、かけてたけど、ほんと私も偶然を大事にするってことに共感してるよ。
全てはその時の自分
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

今大統領選挙してる時だから、この映画観るのにすごくピッタリ合ってる気がしたよ。トランプ氏の顔も名前もよく出て来たし。
実際の話を元にしてるらしいからほんと21世紀なのに化石のような男達の多いことよ!っ
>>続きを読む