りらさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

ホラー映画ってだけ聞いて観始めて想像してたのと違ったけど怖かった。
年をとることの怖さと精神疾患の怖さと、やっぱり人間の心身状態のもろさを感じて、高齢になっていっても心身共に健康でありたいなと切に願い
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

この映画、チャールズ・マンソンとやらとか、シャロン・テート殺人事件のことを知らずに観たら、「なんかなんなん?この映画」って感じで観てた。実際にいた人物や悲惨な殺人事件のことを知ってから観た方が断然いい>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.5

サイコパスもの。
自分の高校生時代の屈辱を忘れられなくて、自分の娘を家に閉じ込めてるスー・アン。同じ親となった元同級生達の子供に近づき一緒にパーティー開き遊ぶけど、煙たがられるようになり、昔の同級生達
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

前作観てから間がだいぶ経ってるから、どうやったっけ?って思いながら観始めたけど娘がフィリップ王子の役者さんが代わったねって言っててそういえばそうやってわかったよ。
ストーリーは凄くよかった。真実をねじ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

この映画は覚悟してみんと!大丈夫?って言われて観たホラー映画だそうだけどやっぱホラーというより気を付けようカルト集団!気付かぬうちに引き込まれてるかも⁉️ってことを教えてくれた気がする。観なけりゃよか>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.1

最初のダメ男ぶりのシーン、ちょっと多過ぎな気がしたよ。彼女との口喧嘩シーン多過ぎ。夫婦でもそうだけど口喧嘩ってパターン化してるよね。周りははた迷惑、うるさすぎで。
ゾンビが出て来てから、幼稚園のキャロ
>>続きを読む

霊 リョン(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔2007頃観た時、とにかく怖いという記憶があってまた観たいと思って観た。ホラー映像のシーンが怖いというより、人間関係が怖かったんやなって思った。女子高生の繋がり方が利己的で怖い。
記憶がなくなってて
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.0

実話を元にしてる映画は好き。恋人目線からは残忍さが見えなくていい人、信じるに価する人間のように目をくもらせてくる感じで、ほんとは違ってほしいと願いたくなるあたり、ザックの演技が凄いのかな。犬が吠えて怯>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.9

「#生きている」この題名からして、現在で現実感、感じられる。もしいきなりこの映画が現実になったら...生き残らねば、なんとしてでもって勇気奮い立たせること、私はできるかな?って想像しながら観てた!
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

シングルファーザーで酒浸りの私立探偵マーチが腕っ節の強い示談屋ヒーリーに強引に相棒にされ、失踪した少女の捜索を開始。凸凹コンビに、13歳で車の運転までこなすキュートなマーチの娘ホリーが加わり捜索を進め>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.8

トロント国際映画祭で上映されて反響を呼んだ異色アクション。
大事故で損傷した肉体にマシンを組み込まれたことで超人的能力を得た男が妻をさらった悪の組織に立ち向かうお話し。
主人公の視点のみの完全一人称で
>>続きを読む

ワン・デイ 悲しみが消えるまで(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

妻が亡くなって茫然と悲しみに暮れてる男の前に現れた女性が実は今現在、事故で植物状態になってる女性で...
そういう不思議系の物語好きだから借りてきたんだけど。エンドが悲しいままだった。家族が愛する人が
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今回主人公がルームシェアしててそのルームメイトが目の見えないおばあちゃんなんだけどサングラスしてて、杖もってるけどめっちゃ強そうでカッコいいから、娘は「年取ったらこのおばあちゃんのようになりたい!」っ>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

インドの叙事詩的映画です。バーフバリの物語はキャラクターたちが古典や「ライオンキング」「ムーラン」のシーンに似ていたりシェイクスピアの「ハムレット」を思わすところもあり、多面的に影響受けてるようで、奥>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私の好きなエマ・ストーン主演、高校生の青春コメディ映画です。小説「緋文字」にヒロインは影響されて身につける服にAを貼りつけるようになったからやっぱ原題の方がぴったり合ってると思う。小説「スカーレットレ>>続きを読む

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

4.0

「新感線ファイナル・エキスプレス」の前日のことを描いたものです。韓国のアニメ映画。観始めてすぐ思ったのはえ?韓国ってこんなに貧しい人、多いの?貧困者が多い。ホームレスの人多い!貧富の格差を感じましたよ>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

4.0

この映画は凄かったです!母親、強!!
母の子供に対する愛情は最強です!
めっちゃこのヒロインの気持ちわかります。我が愛する息子がさらわれて、犯人を自ら、追いかけていく話なんですけど母親の必死さ、めっち
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「ドリーム」はアメリカ合衆国の伝記映画やよ。ノンフィクション小説「Hidden Figures」を原作としてます。舞台は1961年バージニア州ハンプトン。
アメリカ南部において依然として白人と有色人種
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.8

翁の愛情の深さが、かぐや姫の首を絞めていってて善の怖さを訴えてるって、誰かが書いてたけどほんとうにそうーって私も思った。
求愛してくる男たちや帝、ほんと、ダメダメじゃん!帝に背中から抱きすくめられてゾ
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

4.5

息子は友人と映画館にも観に行った映画だけど、私が借りてきたら再度また観て、やっぱり身の毛がよだつ程感動したって!DVD欲しくなったって言ってたよ。
面白いです。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

ドライバーテクニックがすごくてカッコいい!音楽にも通じてる才能もった若者が主人公。
人は悪でも善でもなく人なんだなって思えます。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.7

怖かったです。ゾンビ足、速!凶暴化になるの、突然過ぎる!
ああいう事態にほんとになったらほんとどうしたらいいんやろ。膝痛かったら、走れんじゃん!って思った。
物語は父親の娘に対する愛がメインで、でも一
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.4

本の話の内容とちょっと違ってた。ホラーというよりコメディーぽかった。
本の方は事実らしくあったけど、映画は嘘っぽかったよ。
ストーリーは見える女の子が恐ろしいのに、あんなに心配して訪ねるのが、気持ちわ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.3

主人公のドクターストレンジは技術の優れた優秀な医師だったのに、事故に遭い指が動かなくなってしまい、元のように戻したいた願い、カトマンズを訪れ、不思議な魔術の虜になり、鍛練、修行してその力を身に付けてい>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

元妻からパーティーに招かれたところから始まるってことで、招待の意味でのインビテーションかなって思いながら観始めたけど勧誘って意味の方が強かったです。
何かがおかしい!ここにいると不安っていう主人公の感
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

アニメだけどR15指定の映画。
もうこれは一緒に観た娘もエロくてグロくて、具合悪くなったって言ってたよ。
卑猥すぎてそりゃR15指定になるわ~って感じ。
ストーリー的にはいいんだけど、男性は面白がるか
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.5

この映画は男でなく女の狂気にびっくりさせられます。男も狂ってるけどバカっぽいです。
閉じ込めたのはキモいモテない男でどこにでもいるでしょうって感じの人。
この映画は男女関係なく、殺人鬼になっちゃう人の
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.9

アニメ観てたけど実写の映画も凄かった。演技が凄かった。霧嶋トーカ役の、清水富美加さん、ぴったりのはまり役なのに女優、これで最後だなんてもったいないよ。
人間がグールに言ったセリフで「お前のような怪物が
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画は母親と2人暮らしの13歳の少年の心が生み出したダークファンタジーです。
大好きな母親が癌末期で「死ぬかもしれない。けど認めたくない」と苦しい少年の心が悪夢や妄想の中で無意識に怪物を誕生させま
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.2

ちょっと複雑やった~
もう一回観てみたい感じ。人と人の繋がりの奇跡とか、人生に深みを感じさせてくれます。
門脇麦さんの歌う主題歌の「REBORN」が素敵!

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.5

インド映画、やっぱ歌多い~音楽にノリノリ♪なにやら壮大な映画でした。
続きが早く観たくなります!
主人公の亡くなった父親役も、同じ俳優さんなんで頭こんがらがっちゃうかも。
ヒーローはもちろん、女も強ー
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

現代のことかと思ったら過去の時代やったわ。第二次世界大戦の時代。
女性だけが住む島、セミッシラで育ったアマゾン族の王女ダイアナがワンダーウーマン。
ダイアナはじめ、アマゾン族の島の美女戦士たち、めっち
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.9

ジェーン・オースティンの小説で「高慢と偏見」ってあるけどその名作にゾンビが加わった映画。
ジェーン・オースティンの小説は大好き。「分別と多感」というのは「いつか晴れた日に」という映画になっていてDVD
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビが世界を救います!d=(^o^)=b
何かのウイルス感染で人類がゾンビ化していき残った人間達は壁を築いて軍隊を編成して普通の人間とゾンビ化した人達をはっくり分けて身を守ってるけどもはや世界は終末
>>続きを読む

グリーンデイズ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原題は「FEED」で、日本では「グリーンデイズ」って題名にしてあるけどどうして?(もしかして、サラダしか食べない日々?)摂食とか、食べさせるとか、いろんな意味のある"FEED"主人公の女性は食べさせて>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

この映画、人が酷い死に方するとこがなければ、笑えてほのぼのしちゃったりもする。主人公のタッカーとデールのコンビも最高だし、女子大学生のアリソンが人間味のあるデールをわかって仲良くなるのがすっごく素敵。>>続きを読む