れぴぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

れぴぴ

れぴぴ

映画(475)
ドラマ(0)
アニメ(14)

死霊の盆踊り(1965年製作の映画)

2.0

何を見せられていたんだ。
花嫁ふざけすぎてて逆に好き。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

想像よりは話難しくなかったけど、全部は理解できなかった。
リスベット可愛いくてかっこいいし、癖に刺さりすぎた。
ラスト切ない…

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

どれが本当でどこからが作り話なの!?ってなる話。
いい嘘と悪い嘘があるが、お父さんのは人を楽しませてくれる良い嘘。
自分の最後を知っていると無敵になれる。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

いろいろな種類のゴーストがいる。人によって怖いと思うものは違うよね。
マシュマロマンかわいい。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

きっしょすぎ。
部屋全体が赤いのと音楽が不気味で不安になる。
おぢさんマトリョーシカ!!

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

名前全然覚えられん。
暗いしフラッシュ多いし顔も全然わからん。
もうちょいわかりやすくすれば面白かったかな。
ラストの温度差すごくて風邪ひいちゃうよー🤧

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

テンポ良くて見応えのあるサスペンス映画。
ちょっとした違和感を解消してくれる展開が面白い。普通に騙された。
ラスト、数字でなんとなくわかっちゃうのがなあー。
どんでん返しを味わいたい方におすすめ。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

なんか気づいたらみんな死んでた。
最初の方、割とリアル寄りのグロだったのにだんだんチープになってくのなんで。
NHKに出てきそうなストップモーションで色々と飛び出してくるのやめて笑
ツッコミどころあり
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

映像、ストーリー、音楽、全て素晴らしい!
夢と現実の境目がわからないところがいい。
スパイス効きまくりの映画だった。

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ノオミ・ラパス、カッコいいなー。
各曜日ごとに沿った性格になっているのがよかった。そのせいでこんなことになってしまったのだけれど。
子供を守るために姉妹を犠牲にするって酷すぎん?

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.0

ボウリング大好きおじさんの話。わかるけどわからん。

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

いや、主人公記憶力良すぎるな。殺されるのと、架空の言葉を考えて教え続けるのどちらが辛いんだろうと考えてしまった。
大尉かわいそーって思うけど、お前はそれよりも酷いことをしている。
戦争や人種差別の理不
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

デザイナーに憧れる女の子の復讐劇。自分を殺して悪になる。
70年代のファッションもオシャレで煌びやかでいいなあー。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

同じ日が別視点でみれるのがいい。お互い見下し合ってるのがリアルでいいね〜〜。
思春期ってくだらないことにも夢中になれていいなーっていう青春映画。

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.5

どれが現実なのかわからない。狂っているのは自分なのか周りなのか。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

1.0

なんかキモいし、よくわかんない。猫好きは観ない方がいい。

空白(2021年製作の映画)

4.5

なんかすごいものを観てしまった。演技上手すぎてめちゃくちゃ不快な気持ちになった。
なんでこんなに人の気持ちを考えることができないんだろう。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

ホラーというか超能力バトル映画になってた。
ホテル行くところはすごくワクワクしたし、シャイニング好きにはたまらないシーンがたくさんあってよかった。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.0

起こす側の気持ちも起こされる側の気持ちもよくわかるから、すごく考えさせられる。
自分だったらもっとたくさんの人を起こしてしまうかも。
宇宙船脆すぎ。

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

4.0

設定すき。色々な種類の怖さがあってよかった。ラストどっちなの!?

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

ハサミ男が追いかけてくるホラーかと思ったら全然違った。エドワードが純粋でかわいい。ずっと雪降らせてくれ…

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

ビートルズをほとんど知らずに観たが、誰もが一度は聞いたことのある名曲ばかりで楽しめた。
良い曲は後世に語られるべき。

私はゴースト(2012年製作の映画)

4.0

絶対怖くないだろとか思って観たらめちゃくちゃ怖かった。
普段ホラー全然怖くないと思うけど、コレはトラウマレベルでキモこわ。
ループされる映像がゾワゾワする。幽霊視点のホラーも斬新でいい。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

子供って何も考えていないようで、意外と色々なことに悩んでいるということを思い出させてくれる映画。
自分が間違った方向に進もうとした時、道を正してくれるような友達が欲しかった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

観るだけで楽しい気分になる映画。ダンスのクオリティと魅せ方がすごい。大の大人が雨の中はしゃいでるの最高。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

最初情けなかった主人公が俺つえーってなるの好き。爽快感のある戦争映画。

時をかける少女(2006年製作の映画)

1.0

ツッコミどころ多すぎてどういうテンションでみればいいのこれ。2度寝した時に見る夢みたい。

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.0

終始不穏な空気が漂ってていい。結局なんだったの。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

ゾンビ怖スンギ!めちゃくちゃ泣いてしまった。
おっさんうざすぎたけど実際あのシチュエーションになったらみんなああなるんだろうな。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

人生とは、死とは何か考えさせられる作品。ベンジャミンの人生の全てを、3時間弱とは思えない濃さで語っている。
永遠はないのだから時間を無駄にしないように生きたいと思った。