れぴぴさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

れぴぴ

れぴぴ

映画(475)
ドラマ(0)
アニメ(14)

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストの展開割と読めてしまうな。
でも、ママも謎行動多くてよくわからん。
ゴキブリと接着剤が無理すぎる。

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

なんか小学生の劇を見ているような気持ちになった。かわいい。
あと急にドラクエみたいになる。

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

3.5

一度追いかけ始めると止まれない。
自分もオタクだからその気持ちはわかるけど、周り見えてなすぎだよ😅
いろいろと噛み合わなすぎて笑った。

破局(1961年製作の映画)

4.0

セリフがなく、効果音と映像だけで笑わせてくれる。どんな人でも面白いと思わせてくれるような作品。
やることなすことすべて、なにも上手くいかない。そういう日ってあるよね。
むしろ、筆やインクが意思を持って
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

どれが本物なのかわからない。
現実と幻想とドラマが交差する。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

何度繰り返しても変わらないものや変えられないものがある。
周りを変えられないなら、自分が変わればいい。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

こういう不穏な空気漂ってるワンしシチュエーションの脱出もの大好き!
だんだん3人の関係性の答え合わせがされていくところがいい。
店員さん何者!?

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

悪夢みたいな映画。
過去のトラウマを乗り越えて俳優として成功したマルコヴィッチの身体を弄んでて酷すぎる。
自分以外の体を体験することで見方や考え方が変わる。
マルコヴィッチマルコヴィッチ、マルコヴィッ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

映像すごすぎて開始10秒で泣きそうだった。
前作と比べて映像めちゃくちゃ綺麗になってるし、立体感も桁違いで感動した。
4DXscreenの没入感やばい。

内容はペラい。4Dで観てなかったら、絶対爆睡
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

容姿の良し悪しで評価が変わる社会が悪い。

人にブスとか言ったり、見た目で態度変えてくる人ほんと無理。
思ってるうちはまだしもそれを口にしたら戦争だろうが!!

狼男アメリカン(1981年製作の映画)

2.0

ホラーとしても、コメディとしてもあまり面白いと思わなかった。
映画館のシーンくらいしか笑えるところないし、ラストとの温度差がなあ。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト…??
途中までは結構面白かったんだけどな。
こういう系のループものは無理にハッピーエンドにしないほうが上手くまとまるよね。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.5

全員狂ってる。
レザーフェイスがぬるっと登場するのに、追いかけてくるのが意外と勢いあって怖かった。チェーンソー持ってると色々と切れるから追いかけやすいね!
最初普通のホラーなのにだんだんギャグになって
>>続きを読む

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

5.0

4DX初めて見たけど、臨場感あってめちゃくちゃ引き込まれる。
1度バラバラになったキセキの世代がもう一度チームとなって戦うのがエモすぎる。
誠凛に負けたキセキたちがどう変わったのかっていうキャラの深掘
>>続きを読む

美女と野獣(1946年製作の映画)

3.0

野獣全然醜くない。普通に可愛いんだが。
そしてベルが美しい。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.0

ラスト5分は怖くてめちゃくちゃハラハラするけど、それ以外は何が起こってるのかよくわからん。結局何だったのー?

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

シンプルだけど、展開が読めなくて面白い。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

ださかっこいい。🕺
ウェイ陽キャの話かと思ったら、意外と暗い。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.0

前作を復習せずに見たが、登場人物たちと一緒に前作のストーリーを思い出していく感じになれてよかった。

ホラー版スタンドバイミー。

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.5

普通の女の子が愛のために走る!!
恋人の為になんでもする決断力がすごい。

ローラが走ってるだけなのに飽きないし、見ていてこっちまでハラハラしてくる。
爽快感のある音楽と、独特なカメラワーク、アニメー
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.5

いや、AVやん!!
ツッコミどころ多すぎてわろた。

オーメン(1976年製作の映画)

3.5

思ったより怖くなかったな。
ダミアン可愛くて怖さ薄れたかも。

ミザリー(1990年製作の映画)

5.0

愛が重すぎる…解釈違い厄介オタクw
演出が恐怖を煽ってくる感じでめちゃくちゃ怖かった。
アニーもミザリーみたいに蘇ってきそう。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

YESが人生を変える。でも、たまにはNOも必要。
ポジティブ思考大事。
もっと新たな色んなことに挑戦したいし、誘われたものにはできるだけ答えていきたい。


と、思ったけど誰からも誘われねえや…笑🥲

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

ずっと昔から好きな作品。
ストーリー、映像、音楽どれも素晴らしい世界観で、中毒性がある。
ポップで明るいだけじゃなくてどこか不気味なところもよい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

難しくて、面白いよりもわからんが勝つ。
いや、お前だったんかい!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

現実の世界で生きるのと、作られた世界で生きるのはどちらが幸せなのか。
壁は壊すもの!

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.5

なんかすごくオシャレな映画。
ごちゃごちゃだった時系列が、だんだん話として繋がっていくのがいい。
2回目も見たくなる。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラーとコメディのいいとこ取りの映画。
何回も殺されないと改心しないような性格してるから、恨まれても仕方ないねーと思ってしまう。
自分が殺されるとわかっているのに、楽しそうでいいね。

ヘンリー(1986年製作の映画)

3.0

冒頭の死体と音声で、嫌でも殺害シーンを想像させられる。
言っていることがコロコロと変わり、平然と嘘をついているのがゾッとする。
元ネタの殺人鬼は300人以上殺してるんだね…怖すぎるし理解できん。
ただ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.0

やっぱロリータっていいな。見る専だけど。
桃子のマインドめちゃくちゃ共感できるし好き。ストーリーとかキャラはすごい好きなんだけど、コメディ調の演出とか演技があまり好みではないので星3。
人間関係めんど
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストすごいなー。
なんで言葉通じるの?とか普通はもっと人間のこと調べようとするでしょ、とか思ってたらこういうことだったのね。
風刺が効いていて人間の愚かさについて考えさせられる。
だから滅びた…

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

人間に育てられた動物は自然界には順応できない。刑務所の生活に慣れてしまった囚人は社会に馴染めない。ジェイクは自然に戻ることができたのかな?

人それぞれ幸せの定義は違うけれど、希望を捨てたら絶対に自分
>>続きを読む