のり太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

色んな伏線回収は良かったけど、
うーん、、、クライマックスのアクションはTVゲーム的で、最後は『フラッシュ・ゴードン』みたいな終わり方だったな。

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

4.2

よく練られていて、ホラーとしてもティーンムービーとしも面白かった。
最後はどうなるのか楽しみ。
あと、ジギー役のセイディー・シンクは、ホラーのヒロイン役にはピッタリな顔だなと。

アメリカ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.0

アメリカ版モンティ・パイソンみたいで面白かった。
声優陣も豪華で笑ろた😂

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

4.0

90年代ホラーオマージュ全開なので、展開や演出が、途中ちょっと退屈かなぁとは感じたけど、終盤で一気に盛り返した。
続きも楽しみ。

アメリカン・ファクトリー(2019年製作の映画)

4.7

「組合回避コンサル業」に一番衝撃を受けた😱
そんなもんあるんですね。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.8

もうちょっと、良い脚本無かったのかな…
いくらゴジラvsコングのバトルがメインだとしても、話がしょうもな過ぎる。。

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.3

小説だったら面白かったのかな。
映像作品としては、やっぱ途中から退屈になってしまった。

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.3

頑張って良い所を探そうと思ったけど…うーん。

あの冒頭で主人公が踊るコンテンポラリーダンスとか、結局何だったんでしょうか??
予算なのか、コロナの影響なのか…
あのクラブ(?)っぽい所のシーンから、
>>続きを読む

ディック・ジョンソンの死(2020年製作の映画)

3.8

笑える所もあるし、どうしようもなく辛くて悲しい所もあるし、愛おしい瞬間もあるし。
時間の残酷さや、大切さ、色々。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

前作に比べて、エミリー・ブラントの出番シーンが少なくなってるのはスケジュールの都合とかなのかな??
なので、1作目より家族愛的なテーマは控えめになって、あんまり話に深みは無い感じ。

クリーチャーとの
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

「お薬ホラー」とでも言うんでしょうか?😅
思ってたよりお母さんの狂気が怖かったです😱

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.6

なんか、最初から最後まで主人公が好きになれなかったなぁ。
途中で自我が崩壊しかけるところは良かったけど。
あと、モノローグが多すぎるのも苦手だった。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

ストーリー自体は何の新鮮味もないけど、コメディ要素が絶妙な塩梅で面白かった。
冒頭の「退屈な日常」の描写から笑えた😄

ただ…
RZAの説明してくれよ❗️😆

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.8

なんと言っても佳山明さんの演技が素晴らしい。
やはり生きる事って、人と人との繋がりなのかな。

ただ、なんでタイ⁉️と思ったけど、そこは現実とリンクしてたんですね🙂

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

5.0

いやー、凄い映画だー。
もう恋愛の本質的な部分に直に触れるような、しかもそれがパッとしない片田舎の小さな町で展開するという。
色んな哲学や思想、過去の名作映画の上に依拠する素晴らしい新しいタイプの恋愛
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.7

ストーリーは面白かったけど、1930~40年代の出来事を、1930年代映画風に撮っているので、なんだろう…なんか変な感じっていうか、、事実を元にしてるの筈なのに、逆に史実っぽく見えないというか…。
>>続きを読む

バーシティ・ブルース作戦 裏口入学スキャンダル(2021年製作の映画)

3.8

どこまでもチートし続ける、
自分自身がチートツールと化した男。
最早罪悪感とか無いんだろうなぁ。。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

途中まではホントに古いタイプのヤクザ映画だなと思ってたんですが、後半からは現代ならではの展開に。
ただ、変に感動的な演出などしないで、もうちょっと突き放した目線の方が良かったかなぁと思った。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.2

「犬、豚、食パン」最高😄

結局は、娘を通してお父さんが救われる話なのかなぁと思いました。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.0

少し前までは「映画のようなゲーム」といった売り文句があったけど、これはもう「ゲームのような映画」ですね。
個性あるキャラクターも魅力的だったし、ゾンビ映画としては長尺だけど、全然退屈しなかったし、普通
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

生まれて初めて、タコをカワイイと思った😄
なんか、人間以外はこうやって潔く生き、死んで行くんだなぁと感動しました。

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

ジェス・ウェドン版と違って、今回はステッペンウルフがちゃんとキャラ立ちしていたので、まずそこが良かった。
悪者ながら彼なりに切実に仕事をしていたなぁと😁
まぁ、ツッコミどころが無いわけでは無いけど、ジ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.4

ステッペンウルフが、ただ々悪役の為の悪役という感じで、全然深みが無いので、ヒーロー側のやってる事もなんか子供っぽく見えてしまいました。

まぁ、でもザック・スナイダーカットも観てみようと思う。

サタンタンゴ(1994年製作の映画)

5.0

レンタルで2日に分けて鑑賞、何度も寝落ちしましたが😅、面白かったです。

とにかくワンカットが長い長い、普通の映画の2〜4倍ぐらいある感じで、そりゃこんだけ長尺になるわって感じですし、その独特の間が眠
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.5

人生止まってんのか進んでのか、とりあえず進めてんのか。

まだ生きてるけど、
いつも泣いてる。

スキャナー・ダークリー(2006年製作の映画)

3.8

こんな事を言ったら身も蓋も無いかもですが、普通に実写で観たかったです😅
話は面白いし、キャストも豪華なのになぁ。

グレース・オブ・ゴッド 告発の時(2018年製作の映画)

4.0

被害者が声を上げる事が、如何に辛く困難なものなのかがよく分かる。
枢機卿側の対応の暖簾に腕押し感とかホントに酷過ぎる。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

ジム・ジャームッシュのゾンビ映画っていう、何というか、企画の出オチ感的なものは否めませんが、好きな俳優さんがいっぱい出てたので、そこは楽しめました。

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.2

なんか、、もっと良い映画になりそうな題材なのになぁと思いました。
まぁ、でも『動物農場』は読んでみようかな。