このレビューはネタバレを含みます
悪人伝でこの2人のタッグに惚れ込み、待ちに待った公開日
正直3が期待外れもいいところだったから、楽しみって気持ちと面白くなかったらどうしよう……と、ちょい戦々恐々としながら鑑賞
いや〜〜やっぱチャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
知り合いがなんか最もらしいこと言って勧めてきたから見たけど、間違いなく「デッドプールファン向け」ではないのは確か。
そもそもわたしがこの映画おもろくないと思うのは以下の2点のせい
・ウルヴァリン(X>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
久しぶりの映画鑑賞
バランスの良い映画だな〜と。
見飽きないし展開もテンポが良い。
笑いあり涙あり愛ありみたいな金ロー向き
チャニング・テイタムもスカーレット・ヨハンソンも、ウディ・アレルソンも最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クリヘムがあまりにも素晴らしいヒールすぎて、フュリオサに対して「あれは勝てないって!」て可哀想になってしまったんだけど、正しく負け続けたフュリオサの人生を描いてる映画だから、それでいいんだよな。
そ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すごく大きな勘違いをしていた。
この映画
×マンハッタン計画を主軸としたオッペンハイマーの話
○オッペンハイマーのマンハッタン計画からの彼の伝記
後半はオッペンハイマー事件とストローズ事件のリーガル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カラヴァッジォの絵画は、現代の感覚で言えば古典だが、17世紀からすると前衛的と言ってもおかしくないから、前衛的な映画であるのは逆に面白いな、と。いや、これが前衛的な映画かは知らんが、私には前衛的に見え>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よくも悪くも普通すぎる
原作は、映画でやったところくらいまでは「多分読んだことある……か?」くらいのにわか中のにわか
キャラ造形は良かったものの、映画として「ここが超よかった!」と熱く語れるものも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最推し主演作品。劇場公開を待っていたが、その甲斐(?)虚しく、アマプラで鑑賞。
友人たちと鑑賞したが、予想外の展開が多く、30分に一回くらい「は?」「え?」「なになに」「怖い」「これは怖い」「怖い怖>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゴジラ、罪の意識に反応して現れるようだったな。敷島の罪、太平洋戦争における日本の罪。
の、割に戦争への意識が、表面をなぞっただけな気がした。
まぁ、普通に面白かった。面白かったけど、ここ最近“新し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2〜3年前はこういう映画好きだった。いつから良さがわからなくなったのだろう。人の人生が退屈に感じる瞬間。自分の人生も退屈なのだろう。ラストの目が真っ赤な役所は素晴らしい。
このレビューはネタバレを含みます
100周年を記念することに重きを置きすぎてなんかストーリーがイマイチだったな?
歌と曲はよかった。字幕見たかったけど、吹き替えしかなかったから吹き替えにしたけど、吹き替えも歌上手いところ揃えた感あっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
友達が面白いって言ってたので鑑賞。戦国時代知らんでもわかるよと言われたが、何が起きてるかはなんとなく想像できたけど、話追うのが少し大変だった
加瀬亮の織田信長がめちゃくちゃ光ってましたね。すげぇ〜〜>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よーやく見てきた。ゲ謎(この略称おもしろすぎん?)
めちゃくちゃ面白かった!
けど、なーぜか私は水木を刑事だとばっかり笑こりゃ失敬。
途中、違うアニメになったが!?っていうすげぇ作画あったけど、あ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スコセッシあんまり好きじゃないけど、レオ新作だし、原作を読んで映画見たいと思ったので初日に鑑賞。
3時間半あるって聞いた時は嫌気さしたけど、見たら3時間半という長丁場を感じさせなかったな。テンポが良>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1.ストーリー構成がイマイチ
2.ゴア描写が多い
3.マッコールさんの解釈違い
以上役満です!って感じ。
いや、フークア監督のマッコールさんと解釈違いって何って感じだけども。
一番は人の前で暴力振>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ひっさしぶりに映画見た。
ちょっと遅刻しちゃって冒頭見れてなかったけど、まーた暴走AI vs 人間の話?
ガブリエルは過去作の人?3からしか見てないから知らない人だったわ。
ところでトム・クルー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スコアをどう付けたらいいか分からん😂
ジブリは見たり見なかったりだけど、「見た人しか知り得ない」みたいな謎な感覚に惹かれて鑑賞。
どストレートに戦争映画始まったらどうしよ、心の準備してない…!って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホラー苦手だけど、気になってたら友達が一緒に見てくれるってことだったので鑑賞。
グロシーン少ないし、なんとなく不気味っていうだけで、ラストはほぼアクション映画だったな。
ケイディの「新しい家族がい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初日、仕事終わり定時ダッシュして滑り込み最終回鑑賞。
いや〜〜〜〜〜〜!!!ハリー・ベイリーのアリエル爆裂かわいくないか!!???
アリエルのかわいさにずっと胸打たれてた……。いや、ほんま、なにあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ケイト・ブランシェットの演技はすごかったけど、なにせセリフが多くてついていくのが大変だった。
しかも、会話の中でたくさん人の名前が出てくるけど、本人に面と向かって名前を呼ぶシーンが少ないから人間関係>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
4DXで鑑賞したから映画を見に行ったというより、アトラクションを乗りに行ったという気持ちでとてもとても楽しかった。
ほぼワイスピミリ知ら(1作目とスーパーコンボは見たことある)だから、登場人物の名前>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いわゆる広告詐欺ものでは?
いろんな人の感想を見て、ようやく冷静になれたけど私には「80年代のNYって最悪やねん」ていうのと「下には下がいるから感謝しような(クソ)」っていう風にしか見えなくて、なん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自信家の主人公が、子どもたちと仲良くなっていく過程が割と細かくてよかったな。
ジブリルが強制送還されて、自分なりに何ができるか考えた上でThe Cookに出るのもよかった。ただ、生放送であれだけやら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
単純なヒューマンものかと思えば、フェミサイドやDVに働きかける映画だった。こうなるとは予想外。
5年も殴られ続けたのに、その不必要な男性器焼いただけで禁錮25年という重すぎる刑に時代の苦悩を知った。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の「ヨッシー!」の鳴き声が可愛すぎです2やるならヨッシーたくさん出して欲しい。
とにかくルイージが可愛かった。あんなに怖がりなのにルイージ・マンションなんてゲーム作られるのかわいそう。
あとさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ミリ知ら。本当にマジで何も知らない。キラキラの鎧纏った人たちが戦うんでしょ?くらいだったから、なんとなくな概要説明助かったけど、なんだかよくわからないシーンは多かった。
でもふつ〜に面白かったな。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
1に負けず劣らず、めちゃくちゃ面白かった!
二転三転する展開にハラハラが止まらなかった。
コロンビアでの捜索→ケヴィンの犯罪歴→拉致疑惑?→偽装誘拐→グレイスの隠された本名→ヘザーの死→防犯カメラの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
使い尽くされた展開オンパレードやが、個人的には大好き。ちゃんとメイン登場人物それぞれが活躍するのがバランスが良い。ともすれば謎パワーで白人男の主人公が全てを解決してしまう映画が多くなりがちだけど、仲間>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
割と期待してただけに、個人的には微妙だったのがショック。
並行世界とか時間旅行的な話、苦手だわ〜と改めて理解した。
今、何がおこなわれてるのか、本当にわからんかった。
あと本当どうしても指ソーセ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あんまり見る気なかったけど、この作品に関する話で鈴木亮平の対応が素晴らしいので、鑑賞。
タイトルの意味が重すぎる。
その一言に尽きる。
浩輔の行動がエゴなのか愛なのか、他人がレッテル貼って決めち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もうちょいぶっ飛んでる感欲しかったなぁ。サンタが怪我を縫うシーンとかいる???
最後の悪役の死に様は最高だったが、
ビール飲みながら見てたから正直ずっと笑ってはいたんだけど、どこで笑ったかは覚えて>>続きを読む