さくぞーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ミッドナイト・マーダー・ライブ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

陽キャ映画。役にピッタリな磯辺勉さんの美声。

めっちゃ面白いわけではないけど、エルヴィス宅に押し入ってることをすぐに明かしたり、二転させて気持ちのいい終わらせ方にしているところは良かった。こういうの
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シュール&カオスで好き。ペンギンにペンギンの部下がいるとは。キートンバッツシリーズはヴィランがいいね。
次作のフォーエヴァーからファミリー向けにシフトしたってなってるけど、本作も充分ファミリー向けな気
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさかの声優変更に驚いたが演技も上手く声質も似てるので問題なし。さすがにキレるほどの思い入れはなかった。歌シーンもあるから山本耕史の安心感が強い。プスのまま歌えてて良かった。
しょこたんは勿論、小関裕
>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作はWikipediaにサスペンスって書いてあったから『キャラクター』的な方向を期待して読んで最悪な気分になった。

知ってる上で映画として観てみると味わいがあって良かった。好きに描いて長期連載でき
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

河合優実と小宮山莉渚がメインなだけで最高。脇役も含めて若くて実力ある俳優がたくさん。

山城の縦軸が出てきた時は「おっ」と思ったけど、最終的には別になくてよかったかな。ミスリードが作者側に有利すぎる感
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

目黒蓮だけこんなガチガチの映画作ってもらえるんですか?ヒロイン今田美桜で脇に尾上右近とか山口沙也加とかツダケンとかガチ過ぎじゃん。

普通に能力バトル漫画だった。ジャニファン女子を叩き落とすザ・バトル
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

『ザ・フラッシュ』へ向けて、元祖アメコミヒーロー映画のバード…バットマン!

ジョーカー相手だが、初期の王道ならではのちゃんとケリがつく話でこういうのもいいよね。ヴィッキーがアメスパるかと思ったけどそ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

たまにザ・邦画って感じの演出(特に折り鶴の中のメッセージ)があったりエピソードの順番が気になったがとても良かった。大友の親父のくだりは上手いことミスリードできていてエンタメ的な面白さも確保されていた。>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絶対面地雷と思ってたけどトマトメーターが批評家も観客も高くて『フリー・ガイ』かもしれないと思い観てきた。そこまではいかなくても面白かった。『ナイトミュージアム』とか『ジュマンジ(ロック様版)』みたいな>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

宮崎県民、ようやく観れました。
富豪がゲロ吐きまくるけど船員は全員平気なところが皮肉で良い。手榴弾のシーンベタ過ぎて好き。富豪をクズというよりはワガママに自覚がない人って描き方なのが良かった。こういう
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

連続で日米ヒーロー映画を観てきました。
終盤のサプライズ的には前作の方が好きだけど、こっちの方が面白かった。あとDC自体がゴタゴタし過ぎててミッドクレジットシーンとか素直に楽しめない。なんとかしてくれ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

TLに流れてくるフォロワーのレビューは軒並み高評価だけど平均低くてびっくりした。『シン・ウルトラマン』と違ってYahooも☆3.3と低い。
でもめちゃくちゃ分かる。仮面ライダーだから自分が無知なだけか
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったより良かった。冒頭は邦画にたまにある変なタランティーノかよと思ったが、キャストの良さで飽きずに観ていられた。
シンジの経歴がかなり丁寧に描写されており、強奪計画に参加する説得力と共感がある。会社
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.1

三鴨教授が遂にいなくなってしまった…!寂しいが予告編の時間が増えて嬉しい。予告編の時間が一番楽しいんだから。

シンプルイズベスト。いい意味でいつの時代誰が観ても同じくらい支持される映画。今年の新作は
>>続きを読む

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館版『川っぺりムコリッタ』。あと一押しで超大傑作になり得た。
映画館やキャラクターが映画監督・俳優・ジャズ演奏者など『バビロン』と共通点多いのが面白い。

空気感・キャラ・関係性とめっちゃ良かった
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

日アカ作品賞全部観る20作品目。
緒形拳が圧巻。でも主演男優賞とってないんだ。
タイトルからして妻を殺された男の復讐劇かと思いきや、狂気のサイコパス榎津巌の人生を見せつけられた。幼少期の出来事が狂わせ
>>続きを読む

忠臣蔵外伝 四谷怪談(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

日アカ作品賞全部観る19作品目(ある男が獲ったので1作繰り上がり)。☆3.2の映画が作品賞にあるとか狂い過ぎだろ。と思っていたけど期待値よりは面白かった。設定がイイね。
迫力ある音楽シーンやオープニン
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子どもには『クリスマス・クロニクル』大人には『バイオレント・ナイト』。
「こういうのでいいんだよ」映画。尺もタイトでザ・娯楽映画。

魅力的なワンアイデアとデヴィッド・ハーバーで駆け抜けるバイオレント
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

間に合った…!!そこまで拘ってなかったけど、日アカ発表までに優秀作品賞と優秀アニメ作品賞を初めてのコンプリート。ほぼ間違いなく本作が獲るでしょ最優秀アニメは。歴史に名を刻め〜〜お前等!!去年のうちに観>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

賞レース後半戦で無双している本作。ポスターが伊勢大貴にしか見えない。

観た時間が深夜だったから長いので2日に分けてみようと思ったけど一気に観終わったくらい面白かった。けどラストの展開以外はいつも観る
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

元々マンガの方も読みたかったので、これを期にバイト先の友達から借りて予習して鑑賞。スラダンも観たいので今週で40冊くらいマンガ読んだ。
マンガの時点で今年のトップ10入り濃厚に思えるくらいの傑作。
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まあそりゃ面白いよねって感じ。ベタだけどベタの中で最高級のクオリティを出してくる安定のザ・スピルバーグという感じ。
予想通りエブエブよりこっちが好きだけど、作品賞はどうかな。映画公開日対決も21.8.
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もはやドラえもん映画やMCUのように毎年公開の一ジャンルとなっている池井戸映画。『七つの会議』でどハマりしてからは『果つる底なき』以外は全て観ている。

個人的には『七つの会議』クラスの期待値だったが
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

23.3.3公開作(エブエブ&フェイブルマンズ)vs21.8.13公開作(フリー・ガイ&ザ・スースク)勃発!!伝説の日はどっちだ!

今のスコアは暫定。あまりにカオスなので吹き替えでもう一回観たい。期
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こういうワンシチュエーションスリラーは当たり外れ激しいイメージがあるが、それなりに面白かった。
とにかく映像は見事で、高所恐怖症な自分には効果絶大。高所恐怖症じゃない人でもスリラー度は抜群のはず。
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

70年代でこれか…。恐ろしい。エイリアンの造形は元より、宇宙船の内外や惑星までレベルが高過ぎる。最後の船外に投げ出されたエイリアンだけやたらチープだが、年代を考えると普通あんなもんなはず。宇宙船もやや>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

観たぞぉぉぉおおおおおお!!!!
これぞ元祖エクスペンダブルズと言わんばかりの爆発・筋肉・豪華キャスト。全盛期シュワちゃんかっこよすぎる。冒頭のカール・ウェザースとマッチョ握手した時の腕ヤバい。どんな
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

森見登美彦原作アニメ映画コンプリート!当時私は学生で友達と2-2くらいで分かれて自分はシリリを観たのを覚えている。まさに京都府左京区に住む大学生だったので当時観ていれば…という後悔もなくはないが、もし>>続きを読む

遥かなる山の呼び声(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日アカ脚本賞全部観る20作品目。昔の最優秀脚本賞って同作家で2本獲りあったんだね。

ラストの演出が素晴らしい。ここだけでお釣りが出る。だけど、監督・キャストのせいで『幸福の黄色いハンカチ』との被りが
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日アカ作品賞全部観る17作品目。
本当にただのお葬式模様。主役夫婦が俳優だが、それに関するネタも特になく、ある一家のお葬式を描いただけの物語。不倫など三谷幸喜だったらとんでもないことになりそうなタネは
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画は内容のキツさから面白いものでもないし、腰が重くなるものだが非常に良かった。これぞ真のジャーナリズム。NYタイムズの記者たちが誠実に、公平に記事を作り上げたのと同じように、この映画も誠実に>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「禁断の恋」新時代。138分と長いのを知っていたが体感4時間。つまらんかったわけではなく、「終わりそう」と思ってから終わらないのが2回くらいあったから。
余韻が強くてあんまり書く意欲が起きない。

>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よくぞこれ120分にまとめられたな。150分くらいかかりそうな内容だったけど。なんだかんだ決戦でも緩いアントマンイズムが残ってて、それが切羽詰まってるカーンと対比になってて良い。スコットがやっぱり良い>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

日アカ作品賞全部観る16作品目&通算1400号は日本アカデミー賞の記念すべき第1回最優秀作品賞の本作。
重い設定があるけど、全体がコメディ調で108分とコンパクトにまとまってて良かった。

出所初のビ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃガバガバだけど、もっとショボいと思ってたせいか展開の意外性で最後まで楽しめた。探せ→探すなと反転するストーリーはやっぱりフックがあって面白い。それでいて99分に収めているのはグッドかなと。>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

絢爛に、下品に、映画愛を。デイミアン・チャゼルの「いや〜やっぱり映画っていいもんですね」映画。
TLではフォロワーの高スコアばかり流れてくるのに平均スコアはどんどん下がっていくという面白い現象が賛否両
>>続きを読む