さくぞーさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サブタイをデカく持ってくるのは007も意識してそう。
前作はブラン以外のキャラが目立っていたから続編どうなのと思ったがこんなに良いキャラだったっけ?主演であり脇役という新しいキャラクターとして非常に面
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

微妙に違うけど『シャッター アイランド』を思い起こさずにいられない。しかし本作の原作はそれより20年前に出版されたとのこと。
それをどんでん返し映画の傑作『ロスト・ボディ』『インビジブル・ゲスト』の名
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今年の新作123号であり映画館納めの可能性が高い。自己最長映画鑑賞体験。
1作目の記憶は面白くなかったし、キャラクターデザインも好きじゃないから観るか迷ったけど、一度きりの人生で映画好きになったんなら
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マッマ強すぎ。

映像:======A
脚本:====C
編集:==E
俳優:====C
人物:===D
音楽:==E
音響:===D
【MVP】緑の騎士

嘘八百(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

たまにある面白そうさはすごい映画。『ヒットマンズ・ボディガード』とか『三度目の殺人』とか『ミケランジェロ・プロジェクト』とかね。

観客の引き込み方が下手すぎる。蔵之介が本性表すまでまでが遅ェ〜〜〜ッ
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

キャストやポスターの雰囲気的に福田雄一作品のように売れそうな感じだったが『ソニックvsナックルズ』と同日コンビで大爆死してたのが印象に残っている。

なんか叩かれ過ぎててそこまででもない感じがした。普
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ギレルモ・デル・トロ最高傑作。毎年年末にとんでもない傑作を投げつけてくるNetflix。去年の『ミッチェル家とマシンの反乱』と同じく、ここに来て今年最高スコアが来てしまった。
吹き替えめちゃくちゃ良い
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やはりジャニーズ俳優はニノの天下か。でも中島健人も凄く良かった。最初は顔立ちが設定に合わん気もしたけど、軍人ではない設定と本人の演技力でカバーしていた。
桐谷健太はヒゲある方がかっこいい。北川景子も出
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い。デタラメだから最初はコッホ大尉の強すぎる知的好奇心に押されてたジルが、ある地点で自分から単語→会話に持っていくなど仕掛けに行くところが覚悟決まった感じがあって凄かった。

覚えている名前
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久々の試写会。原作・監督でそこそこ期待していたけど試写会(無料)で観られて良かったかなというくらいだった。

本筋というかトリックは分かりやすいので、終盤の盛り上がりや鑑賞後の爽快感があと一歩欲しかっ
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

屋上で踊るシーンが最近のCM過ぎる。青をメインに彩度の高い画面が青春を強調していて良い。
長尺だがテンポ良く終わった。

あまりに直球でいいやつしか出ず観客に死人が出るそうなド青春感動映画だけどそれが
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

DCEU最高傑作。『キャプテン・マーベル』観た時と同じ爽快感。これ『シャザム!〜神々の怒り〜』のクレジットに出るの確定でしょ。詳しい製作順分からないけど。

予告を見た段階ではブラックアダムにJSAを
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

直前にタローマン見てたから序盤の妖とかそれくらいの年代に見えた。ちょっと特撮感があって好きな雰囲気。 CGも特撮感ある。光の加減とかは舞台っぽい。いい意味で映画っぽさがない。
1時間6話くらいのドラマ
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映画の日4連弾ラスト。
邦題が『ウエスト・エンド殺人事件』になっているそうで。
超フツー。普通に面白いではなくフツー。『タロットカード殺人事件』みたいなもん。あっちの世界が出てくるとことかも似てた。
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画の日4連弾3本目。今年の11月に宮崎が舞台の映画が2本もあるという奇跡。『すずめの戸締まり』より宮崎要素多いから嬉しかった。演技だとイントネーションの緩急が凄くなりがちな宮崎弁だけど安藤サクラ自然>>続きを読む

禅 グローグーとマックロクロスケ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画の日3連弾2本目の小休止。
グローグーは見た目しか知らないけどトトロ好きとして観るしかなかった。
めっちゃカワイーけどそれだけ。カワイーストーリーもない。BGMが3分以上あったら洗脳されそうな怖さ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画の日4連弾1本目。こんな余韻は始めてなのでスコアが決まりきらない。求めてた感じとは違ったけどラストの余韻が何か良い。スコアが低いのも予告などで想像するサスペンスとは違ったからだろう。でも満足感はあ>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

23本ぶりの旧作。ドラカーの先輩として納得の素晴らしい大傑作。ドラカーもかなり好きなんだけど、これは更に好き。
00年代後半くらいの邦画の雰囲気めっちゃ好き。やや粗い映像や演技の感じとか。

最初のエ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーっちゃミステリーだけど、『ヘイトフル・エイト』レベルのミステリーなのでそれ目的だとズッコケる。逆境に抗って幸せを勝ち取っていく女性のドラマだった。美しい湿地の情景と相まって成り上がりものとし>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

俺らみたいな奴が映画監督にほならねされて自殺する映画。
ジェレミーが出てきた時に「西島秀俊主演のゆるミステリコメディドラマ『シェフは名探偵』を見たからスー・シェフってワード知ってる!」とウキウキしたら
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

下半期最も期待した映画で、違わぬ面白さだった今年最もコスパの良い映画。明らかに体感2時間超えてた。序盤が詰め込み過ぎ感はあったがそれでも凄いのでDVDか配信始まったら10分ごとに区切って内容の詰め方を>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2022年は西谷ミステリー映画で椎名桔平無双。捨井先生かわいい。
原作の原作『シャーロック』で見たけど完全に忘れてたから面白かった。ミステリー要素もドラマ要素もどっちも良い。
依羅さんと馬場さんのキャ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

インド映画はそこそこ観てて面白い映画ばっかと思ってるけど、映画館で観るのは2019年の『パッドマン』以来2本目。
これが映画館で観るパワーか。差し込まれるダンス・歌・ご都合展開も「面白い」と思わせるパ
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

キャラの名前がやたらかっこいい。みんな名前も見た目もキャラが立ってて良かった。ディレンベックガチ勢のアニャ好き。
もっと面白く出来た感も含めアカデミー獲るタイプの映画だなと思ったけど、海外批評家の評価
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

不穏さを煽る劇伴がめちゃくちゃ良い。ビクトリーの町並みも『ビバリウム』的な可愛らしさと故の不気味さがあって良かった。最初の夫が出勤するシーンも何もしてないのに不穏で最高。この2要素だけでも十分面白い。>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いい感じのゴアありの良作サスペンスホラー。カットの構図と劇伴が決まっていて、少ない舞台でも緊張感が終始漂う。廃墟街が『ドント・ブリーズ』の舞台と似てる気がするがどうだろう。

AJ編で180°一気に変
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ワカンダフォーエバー(蚊の鳴くような声)。
今年の150本目&映画館70本目は人生初のドルビーシネマ。記念すべき作品が連続で暗い…。けどちゃんと面白い。続きが気になる作りになってるのはさすが。

とに
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今年の新作映画100本目は人生初のIMAX。冒頭のIMAX自薦動画からすごかった。けど実写のアクションの方が相性良さそう。普通の映画館で観た時から新海映画はこれくらいの迫力はあった気がする。

『天気
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

四畳半神話体系です!サマータイムマシンブルースです!合ッッ体!!!
キャッチコピー通り悪魔的融合の傑作で、親和性が高すぎる。
『サマータイムマシンブルース』を観ていても面白い。あらすじはサマータイムマ
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

濃密な73分。「明日に瞬間移動だ」指パッチン、ろうそくを吹き消して場面転換と取捨選択が上手すぎる。そしてあのラストからのエンドロールの潔さ。何もない部屋に座るマリオンの横にネリーが座ったところで泣きそ>>続きを読む

カメの甲羅はあばら骨(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ギャグマンガ日和を実写でやってるような感じ。ギャグではあるけどカーストがシビア。短尺でシュールなキモカワ絵柄だから中和されてるけどかなり古典的で胸糞と言われそうな描写が多い。一瞬キモいが、これが可愛ら>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

フツーすぎる。ジェームスもマイクもラスティその他もみんなフツー。ジョン・ウィックやMr.ノーバディならマイクボコボコにして車奪って柵破壊してアジト乗り込んでる。
リベンジアクション映画を観てるほど評価
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夏休みジュブナイル系で個人的なチートが多く終盤も面白かったけど、評価の伸び悩んでいるのも何となく分かる。
初見殺しの専門用語の多さとわこすけ含めたキャラクターのヘイト管理の下手さ。これは元が連載マンガ
>>続きを読む

太陽とボレロ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「相棒」のマルチバース。やっぱイーストウッドって凄いんやね。終わったあと最近観た他の映画のスコア全部+0.1したくなった。

なげーっすよ。3時間くらいあったかと思った。マジで本題までが長過ぎる。予告
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パッと設定を見た時は近未来SFサスペンスと思ったけど違った。ただ近未来ディストピアっぽい雰囲気がある。めっちゃアナログなものしか出てこないのに。

ストリップ回シュール過ぎて好き。ダンス行く回も良い。
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なるほどそっちね。伝記ものとはいえ、ハラハラエンターテインメントではない。家族の話に終始するコメディドラマ。コメディもそんなに強くはないので、伝記としては短く軽く、娯楽としてはエンタメが弱い。
それで
>>続きを読む