アもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.4

システムに対抗するという内容でなく、あくまでそれに翻弄される三人の人間に注視した良いストーリー。
ただ何かが完成されてない映画だったような。
それはイシグロさんの小説の中身を抽出する力が少し足りなかっ
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.6

いやー、久しぶりのコメディ面白かった。視覚効果賞を受賞したのも半分納得の、ぐちゃぐちゃな体の面白さ。
ただ年をとってるメリルを見慣れすぎててるせいか、若い頃と年取った頃の差があまりわからなかった。
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.0

いやー、何て見るかいがある人なんだ。
ドキュメンタリー撮られる中でも、
撮られがいのある人過ぎる。
昔の映像がしっかり残ってるところがよいなぁ。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.8

たった一日の出来事をこれほどまでに丁寧に。たった五人の感情をこれほどまでに丁寧に。はぁー素敵です。
キーとなるタイミングのカメラの動き、演出。あー素敵です。
まぁ役者陣の素晴らしさ。素敵です。
随所幸
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.1

んー、好きになれなかった。音がうるさい。
読んでないからわからないけど、三島由紀夫は核家族の関係を皮肉してこのストーリーを書いたような気がするけど、本作はなんかなぁ。
金星人同士が話し合うシーンの画は
>>続きを読む

フラットライナーズ(1990年製作の映画)

3.4

キャストも映像も結構いうことない。
ジュリアロバーツもいいし、ベーコンもよいなぁ。
でも脚本がんん?ってのが少し。
イジメかぶりがあったのと、最後許された意味もわからん。かつイケメン変態男は、まだ幻覚
>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

2.9

んーー、2で失敗したパターンの奴だなぁ。
師弟愛の描き方がなんか同じことの繰り返しなかんじなんだなぁ。
あと単に、1よりもギャグがつまらなくなってた。
たくさんのCGの無駄遣い。

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.8

序盤からトレーニングらへんまで最高に良かった。ハリウッドトップのオッサン達がかっこよすぎである。
後半のシリアスなところは果たして効果的なのかな?僕はあまり好きではない。
でも最後ホーク?が月に飛んで
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.5

バーナムが大事な事に気づくのが遅いのはさておき、もっと変わり者の人達の気持ちや生活を描くのはマストだったのではないだろうか。楽しいところばかり見せる映画。それもある意味、楽しませるものこそ崇高なアート>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

ストーリーのひとひねりが素晴らしい。ドバドバこぼした伏線を見事に回収。
それだけで面白いけど、最高のメキシカンミュージックと家族愛を一緒にしちゃうなんて、そりゃ泣けるわい。
ただ、みんながスケルトンで
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.1

勝手に13号は事故で全員死んだとか思い込んでいたので、最後のラストに完全に唖然だった。
映画がすごいのもあるが、この話自体が恐ろしく素晴らしい。まぁその話に負けない映画を作ったのだから凄いんだよな。
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.8

事件から3年ちょいで、こんな映画を作れるアメリカ。それが許されるアメリカ。スゴい。
犯人の子供の無邪気なところが印象的。
キーパーソンのピックアップもうまい。
映画の伝える能力はすごい。
でもやはり最
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.6

面白かった。
テンポの異常な上がらないシーンが多いのに、全体としての展開の早さが共存してるのがよく理解できない。
最後の四人で歩くところはダサさが良い。
そしてあの女の子がタイプ。かわいい。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.3

邦題ださっ!笑
ナタリー・ポートマンが常に綺麗。
他のサバイバル系映画と映像美、そしてなぜか女性だけってところは違いがあってよかった。荒廃してるのに綺麗な描写は素敵。
ただ最後の方とか少し、んー、へー
>>続きを読む

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

3.7

二つの殺人、愛が上手くすれ違っててとても面白かった。
カララ夫人の自分語りはあまり好きではないけど、おしゃれだから良し。
エレベーターという狭い舞台で繰り広げられる話かと思ってたけどそこから外に広がる
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

好き。すべてのキャラが立ってて、特にポッチャリと、中国系の子が可愛すぎる。女の子二人も可愛いし、兄弟愛も良かった。
アドベンチャーの要素がグイっと詰め込まれてて、そういう謎解き脱出ゲームがあるかのよう
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

4.3

最近観たサイコホラーの中ではズバ抜けて面白かった。日本人ウケするジワジワかつ頭を使うホラーなのに、こんなに評価が低いのはあまり理解できてないからではなかろうか。
最初から多く描かれる伏線をしっかりつか
>>続きを読む

ボディガード(1992年製作の映画)

3.4

ケヴィンとホイットニーの愛の関係があんまり深い面白いものになる前に終わってしまった感。
最後は仕事のできる男!って感じであくまでアクションモノ?ってなエンドだった。
レイチェルの過去にも触れるような、
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.8

ディズニーパワーが凄い!
実話に足すキャラクターの面白さで内容が一気に深まる。
ただ東ドイツの悪いやつとかが急に良いやつになったりと、悪役的キャラが少し立たなかった。
まぁとにかくデリースがイケメン。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.7

ジョークのちりばめ方が秀逸で良かった。
ただ今回は敵があんまりこれ!といったキャラクターがなくてあまり魅力を感じなかった。
父と娘的な関係を関係付けてるのは悪くなかった。
最後のアベンジャーズへのつな
>>続きを読む

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.3

んー、なんか既視感のある内容。
何回も覆らせるけど、その度に今までの伏線はリセットされて、最後の驚きはファーンってなる。
ハンナは良いとして、他のおじさまおばさまの裸が多すぎる。無駄にグロいシーン。
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.4

原作を読んでからだからってのもあるけど、少しわかりやすい。
松田翔太に対してのあっちゃんの演技のキラキラ倍増感が笑えた。
最後分かりやすくしすぎかな。
コメディタッチは好きじゃなかった。
前田敦子のあ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

スケールのデカさが笑える。
CGの荒さとカットの大胆さがインド感が強くて好き。
パート2ありきの映画はあまり好みではないので減点汗
なぜエンドロール途中で無音に?嫌いじゃないけど
あんなに筋肉マッチョ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

まずこれが実話ということがなによりすごい。
照明の雰囲気、音楽がいかにもスピルバーグで、お堅い刑事モノ、犯罪モノじゃなくて、ファンタジー的エンタメに仕上がってて良かった。
最初のテレビ番組の雰囲気もこ
>>続きを読む

ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族(2009年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ素敵に仕上がったアンジャッシュって感じ。すれ違い劇が素晴らしい。
日本版ポスターは安直で嫌い。
各キャラが際立ってて、面白かった。
かつ、みんななんかエロい。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.6

泣いた。感動して泣いた。
エンドロールでメイキングはあまり好きじゃないけど、これは最高。見ごたえ。
もう、、なんなの、、、、最高。
あの女優が程よくエロい。階段上がるとことか。
まぁ、、最高なんやな。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.9

役所さんの何いってんだかわからない感が素敵。
関係ないような一言が是枝映画では好きなんですが、やはり司法映画だと難しいか、多少はあったが。
僕は最後の二人が重なるシーンが、お互い裁く人のように見えて好
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

そりゃー好きよ。
お父さんが頑固でカッコ良くて走り方ダサくて最後可愛らしくて最高。
とにかくビリーのダンス上手すぎるだろ。
おばあちゃんが最後無言で抱き締めるところとか好き。
ビリーが顎を何かに乗せる
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

theタランティーノ映画。
オープニングのカッコよさは言うまでもない。
もっと英語とアメリカ文化を勉強すれば、もっと会話を理解して面白くなるのに!と思う。
あの黒スーツ、ネクタイであんなにカッコ良くな
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.6

途中までミスタータスクを思わせるようなサイコパス映画的展開。
ファスベンダーやはりらすごいや。
最後の口から出すとこらへんは最高。
エイリアンのB級感は逆に落ち着いて好き。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

なんと感動映画なことか。
予想に反して色んな視点で語ってたところが素敵。
ずーっとヘルメットにカメラが写らない為に、よく消してるなーとか思ってみてしまった。
全キャラが際立ってて良かった。特に好きなの
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

前作のいいところを上手く組み込んだ
好きなSF映画だった。
撮影賞にふさわしく映像がとにかく綺麗かつ魅力的。
シリアスな話に、細かい遊び?とも思われる演出が素敵。
ザクッと違和感のあるカットも、前作の
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.9

ザ・ゾンビ映画のお決まり!を集めた映画でそれが前例がほぼ何もない状態で生まれたのだからなんとすごいことか!
逆に他のゾンビ映画の手本に本当になっているではないか!
そして最後のシーンは正直予想通りだっ
>>続きを読む

パリ、青いスカートの女(2011年製作の映画)

2.8

んー、ただエロいではないか!
女二人の存在の異質感は好きだけど、
どういう状態だからどうこうとか
読み取りにくかった。
個人的にはワンピースじゃない方の
ジュリエッタ好き。
なんーか、場繋ぎ的なシーン
>>続きを読む

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

3.6

好き。ニューヨークが素敵な町!って思える初めての作品。
凄い監督、キャスト陣で一個一個が秀逸だった。
うまーく散らばめるような編集で、相互のシーンが上手く溶けてて好き。
ただ最後のプロジェクションマッ
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.4

カーティスもリチャードも勇敢すぎやしないか。
世界観はとても好き。
でも、ほらー、グロいだろー!てな感じのスプラットはあまり…
編集おしゃれなとこが少しあって面白かった。
バケモンが多すぎて楽しい。