アもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

ブリー・ラーソンもジュード・ロウも、もちろんサミュエル・L・ジャクソンも良い。
どんでんな返しもいい。アクションも良い。
けどあんまり感動!ってならなかった。
伏線回収も伏線撒くのも良かった。
けどな
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.9

これ、実話てスゴないすか。
ロビンウィリアムズ好きくないすか。
なかなか感動するシーン多い。
けど最後少しだけカリンに触れてほしかった。
柄シャツは見習いたい。好き。、

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

ダニーボイル好き兼インド好きの私がなぜ今まで観なかったのだろうか、最高。
デヴ・パテルかっこいい。好き。
ダニーボイル感はあんまり強くなかったけど、分かりやすくドラマがあって面白かった。
題名からの予
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

社会的なメッセージがとても強い作品。
美術も衣装も素晴らしい。
技術と文化の融合はこういうことだに。
アカデミー賞であんなに評価された理由がわかった。
ストーリー的にはそこまで大きな飛躍はなかったけど
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.8

ちょと最高じゃあないですか。
かっこよ、これかっこよ。
カッコ良すぎて泣いてしまった。
なんか語るものではないと思うけど、グラフィック細か。なんなのこれ、曲カッコよ。
スパイダーマン好きにはたまらん。
>>続きを読む

セレニティー:平穏の海(2019年製作の映画)

3.0

良い俳優、良い女優だけど、演出がおかしいのか演技下手に見えた。
このタイプの脚本の構造は好きだけど
ハマらなかった。
マシューマコノヒーの叫びダサくないか?
何が話の中心なのかが分かりにくい。

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.8

おしゃん~。スパイクリーの出方ほどよいぃ~。
出ている人全員がアフリカ系。良い。あの英語のリズム。良い。
ノーラの部屋が良すぎひんか?天井アホ高いし、全部好き。
いやー、才能って怖い。

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

なかなかの斬新さだった。
最後壮大すぎて笑った。
もう少し編集でうまーくできないかね。
クリスヘムズワーズの呆気なさが最高。
テキーラ!!の所、狂気的すぎてラブ。
最初のタイトル出るとこが最高だったの
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

ランティモス!って雰囲気は保ちつつ、そこまで難解ではなくて丁度良く面白いと思った。
いやー、お三方の演技スゴいねぇ。主演女優賞は納得。
狭い部屋、少ないキャストだけど飽きないねぇ。画が攻めてる。カメラ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.9

期待していただけに、辛かった。
そもそも音が少ないのはしょうがない、からこそ画が大事なのにあまり良い画ではない。眠くなった。
女の子のキャスティングはミスではないか。助けてあげたいと思わない。
終わり
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.6

シャーリーズセロンがスゴいぞ!っていう映画だな。ビジュアルはそっくりだし何より振る舞いがスゴいリアルだった。
環境が作ってしまった彼女の短絡的な思考とそれに基づく衝動的と言ってもいい行動。
悲しいアメ
>>続きを読む

SUPER 8/スーパーエイト(2011年製作の映画)

4.1

最高じゃあないですか。
未知との遭遇とも似たところあったけど、少年の恋模様と映画魂が好きすぎた。
エイブラムス的青い光が横に入りすぎで逆に面白い。
エルファニングかわいい。
数回何故か泣けた。
宇宙人
>>続きを読む

愛欲の輪舞曲(2016年製作の映画)

2.1

無駄とも言える1時間半。
テーマは不透明だし、そもそも綺麗な身体がなかった。
わけわかめが多かったし、無駄にファンタジー的な地図。
主人公に突如現れる笑顔だけは奇妙でよかった。

ポワゾン(2001年製作の映画)

3.1

あんまり嫌いではないなぁ。
アンジェのエロスが素晴らしいしなぁ。
あれ、あんまり誉めるとこないや。
あんまり好きではないなぁ。

ただ中学生のときに午後のロードで観て男友達と盛り上がったのを思い出し懐
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

何が現実なのか。統合失調症と我々がわかってからは、奥さんでさえ幻覚に見えた。この誰が現実なのかわからない気持ちは当人の感じるそのもので、それを体験できた。
ラッセルクロウの演技は抜群。
ジェニファーコ
>>続きを読む

イカロス(2017年製作の映画)

4.2

幸運?にも恵まれてすごいドキュメンタリーだと思った。
前半から後半にかけてのグイン!とした変化、それも規模の変化。
これを東京オリンピックの前に見たということは大きい。
常にライヴ感があって、あ、数年
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.2

あんまりおおぅってならなかった。
こんなことがあったら面白いけどね。
伏線も回収しきれてないところもある気がする。
キャスティングは凄く良いと思った。
若手を見つけるのがうまい。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.7

なぜか泣きそうになった。
落ちとか伏線回収とか少し粗いところがあると思ったんだけど、なんか好き。
そもそも可愛さがためにずっと観てられるのと、悪い女性のクセを丁寧というか、大胆にわかりやすく描いてて楽
>>続きを読む

WASABI(2001年製作の映画)

3.5

ヒロスエもジャン・レノも可愛い。
ストーリーはそんなに期待してなかったからよしとして、ワサビの登場のさせ方は他にもあるのではないか。
まぁリュックベッソンっぽいミニギャグはよかった。
あとエンドロール
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.9

広瀬すずが可愛いの。汗が似合う。
ああゆう可愛さのヤツは悩ませる。
人間模様と百人一首の内容の絡みがたまにアニメーションが入ることで分かりやすく面白い。青春感もよいよい。
タイチはあんまり好きではない
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

予想をはるかには越えてこなかった。

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンのアベンジャーズタッグがかっこいいのはさておき、ネイティブアメリカンの人たちが演技も含めカッコよかった。

ここでは運なん
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

少し強引なところもあったかもだけど、すべてパソコン上でもこの長さでも飽きなかった。スゴい。20年前の人が見ても理解できないだろうし、もしかしたら20年後はパソコンなんて使わなくなって、これまた理解でき>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.3

ダーレンアルノフスキー結構好きなんだけど、なんかこれはその感じを出し惜しみしてる感があるなぁ。
エマとジェニファーコネリーが美しいのはさておき、やっぱり皆が知ってる神話って難しいねぇ。
早送りのような
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.8

これはあれやな!バーでワイン嗜みながら観たい映画だな!ってな感じでお洒落なイカした映画だった。特に最後のダンスシーンはワイングラス5杯はいける。

ティルダの一人三役はスゲーな。
全く気がつかなくて後
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.2

結構好きな化け物人間シリーズかと思ってたけど、予想よりは面白くなかった。
ほぼ三人で繰り広げられるストーリーはイマイチきれがない。
というのも、主人公以外イマイチキャラクターが弱い。
最後、ハエらしさ
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

4.3

だいちゅき。
食べ物をテーマに小話が積み重なって面白い。
各キャラクターが中々自然な頭のおかしさしてて面白い。
そもそも全部旨そう。
そして、食べ物がエロく見えてくる面白さ。
連続鶏卵口移しがエロすぎ
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

ショーン・ペンカッコ良すぎひんか。
このスッキリしない終わりというのが、社会っつうものなのかもなぁ。
結果伝えたいことは、簡単で、
「謝る」ってことなのかも知れない。
ジミーの入れ墨「力」も、何もかも
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

2.6

なんだこれ。
今までありそうでない、斬新なアイデアなのにもったいないストーリー。
小さくなった意味。
最初の30秒は良かったんだけどねぇ。
せっかく小さくなるっていうビジュアル的に面白い設定なのに、全
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.7

このハビエルバルデムこえー。てかこの髪型こえー。
全然派手じゃない銃殺シーンこえー。
ちょっと意味が深くてまだ届かないところにあったけど、それでも面白かった。
町の雰囲気、人。良い。
一番好きなシーン
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.7

基本二人がカッコいい。
初試合の長回しがスゲエ。
ロッキーのあのテーマ曲の出るタイミングも粘って粘って素晴らしい。
でもちょっとドラマが弱い気がしたな。
クリードの闘う理由ってのが色々分散、されてるの
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

邦題から推測してた映画とは全然違った。何となく失恋した後とかに観ると泣きそう。
ギレンホール好きにはたまらんホール。
ヘッドホンカッコいいから買っちゃった笑
編集が巧み。常に映画に漂うしんどさと上手く
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.6

トリックはとても上手く言ってると思った。けど最初から怪しかった。
一人一人の証言の不確かさ、顔を合わせずに交わされるネットコミュニケーションの皮肉的表現は面白い。
ただもう少しクオリティというか、雰囲
>>続きを読む