アもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

3.4

結構ストーリーというか設定、好き。
中学高校のうちに見たかった笑
ただ細かいところが余り好きじゃない。
要らないナレーション多い。
笑う雰囲気でもないけどなんなんだ?ってシーンの多さ。
水素爆弾の件は
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.4

絵の描写力素敵、素晴らしい。なぜこれをアニメにしなきゃいけないのかは難しいライン。
ストーリーが安直な気がした。
夢見る高校生、傷ついた教師。よくあるかな。
ただ台詞一つ一つは素敵だけど、全編語りすぎ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

あぁーカッコいいねぇ。
一番粋なミッションだねぇ。
ジョージ・クルーニーのムショから出たときの汚い感じがカッコよいよい。
個人的にはケイシーアフレックが好き。可愛らしい。
このミッションで一番成長した
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.9

素敵だ。
お互いの過去や心情を、他者が語るというやり方が、真っ直ぐかつ正確でない、その人を物語ってて良かった。
早回しのところと音楽うるせえ!ってとこがたまに嫌だった。
パンクを聴くところが好き。
>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

4.0

勝手に洋画だと思ってた。
可愛らしいし、幸せな気持ちにならざるを得ないファンタジー素敵。
子供だけ向けとも思えない、演出。本当に万人(日本人向け)が見れる映画。
可愛いアヤカウィルソンがいることによっ
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.8

ジョン・レジェンドの最後のおらー!感が凄い。
普通に感動する。凄い話だなぁ。
大統領がテレビでスピーチするのを見て、よっしゃーー!みたいな雰囲気でなく、よし。というキングの態度がかっこいい。
けして完
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.7

悔しいけど泣いてしまった。
全俳優が凄いけど、特に女性陣が際立って見えた。特にあの真っ正面からのカメラに耐えうる安藤サクラ。
是枝さんの目の凄さ。
役者一人一人の自然な台詞が、各シーンの頭とか 最後に
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.9

強い。力が、強い。
更生しようと前を向いたタイミングでの事件。辛い。苦しい。
人種差別という言葉ではなく、この出来事をしっかり描くことで、誰もが考える映画になった。
でも最後の方の演出は、白人の警官を
>>続きを読む

イカリエ-XB1(1963年製作の映画)

3.3

正直期待を越えては来なかった。
一つ一つの音は癖のある電子音で好きだったし、画的にもカッコよいのがいくつもあった。
でもなにか要らないだろ!ってシーンとか、少し足りない部分があった。
個人的にダンスは
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.4

ちょと、難解ってのもあるけど、好きになれん。
後半はまだ好きだったけど、前半は音がうるせぇ!ってなっちゃった。
ただ、画とそれに映えるドラン自身がカッコよすぎて、もう良くわからん。

息ができない(2015年製作の映画)

3.5

この好きですねー。
砂絵でこの感情の動きの細かさ。凄い。
ストーリーはまぁ、良くある系かもだけども、水をつかったことで、息もできない気持ちを上手く表現してる。
音もいい!って言いたいところだけど、ジム
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.7

この映画好きなんだよーー。
でもなんか感動のピークをラストに残せない感じが惜しい。
好きな台詞が多い。死んでしまえ!の演技も好きだし、この子は、まだご飯を食べていません。という台詞も好き。
キャスティ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

大きな感動がドカーーンではなくて、
じんわーり、じんわーりな映画だに。
監督の実体験に基づいているだけあって、その場所、サクラメントの雰囲気が気持ちいい。
シァーシャがもとから好きなのもあって幸せな時
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.7

のほほほん。
これを嫌いという人はめったにいないだろう。可愛い。特にボブ。
これだけ見た目の似てるキャラクターに、個性をつけるのは、とても難しいけど、よくわかるから凄い。
さいごのグルー好き。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

原作知らないけど楽しめましたね。
内容に深みとか求めなくていい映画のあの雰囲気、独特のヤツ。好き。
このパッケージビジュアルはあんまり好きじゃないけど、劇中のあのヌルーい感じはとても素敵。
原作を読み
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.4

原作を読んでいないから比較はできないけど、結構好きですねぇ。
各時代の日本感もよかったし、何より原作が東野圭吾ってだけあって、ストーリー面白い。
ただ最後のビルのシーンとかから急に安くなってしまったの
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

今まで観た恋愛系で特に響いた。
ティモシーの演技が凄い。
夏のエリオがとても幸せに見えた。
セクシュアルな問題とは関係ない
愛を見せつけられた。
各キャラクターの理解が深くていい。
個人的にはママがタ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.7

ピーターセラーズの一人三役はなかなか気づかないレベルですごいし、ひとりひとりキャラはってるしスゴい。
最後の爆発と明るい音楽はいかにもキューブリック。
ただ他のキューブリックよりは少し得意にはなれなか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

4.3

クレヨンしんちゃんで大人帝国と並ぶぐらい好き。小四の頃の幼心をくすぐる、ちょいエロ。
家族内の構図の上手さ。小ネタの面白さ。素晴らしい。
一緒に見れるショートムービーも大好き。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

素敵すぎた。
最後の花火は唐突で幸せに見えすぎる演出だけど、儚さが滲んでよかった。
二人の若き頃と今とをうまいタイミングバランスで出しててよかった。
けしてハッピーにはならないけど、
皆さんにオススメ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.6

昔のお気に入りを改めて観た。
深さはないけど、とにかく敵のキャラと音楽好き。
ひまわりの可愛さが極まりてる。
独特の雰囲気がたまらなく好き。

何者(2016年製作の映画)

3.3

舞台のような演出が素敵だった。
二階堂の演技もうちょい何かできただろ。
群像劇的にはうまくいってた。
サスペンス性、サプライズ性も面白かった。
けど好きじゃない。ただそれだけ。

サバービコン 仮面を被った街(2017年製作の映画)

3.0

ジョージクルーニーぬるいなぁーー。
最近よくあるテーマの映画。
筋は悪くないけど、
やりたい映像とかやったねって映画だな。
んー、好きじゃない。

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.4

音とか気味悪い感じを演出するのあんまり好きでないし、カット回しもあんまり好きじゃなかったけど、ストーリー的に面白いと感じた。
女の人が綺麗だから観られた。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.6

世界観の作り込み、照明、はスゴいとおもった!ストーリーもいいけど細かいセリフが際立った。
けどSF好きだけど、あんまり好きな映画にはならなかった汗
2049観てからまた観たい。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.8

ヴァレリアンを先に観てたのである意味既視感笑
これまた、ベッソンのやりたいこと詰め込んだパターンのやつや!好き笑

しょうもないストーリーだけど好き笑笑
ちょいちょい重力の向きとかあってないけど好き笑
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

面白い!期待が実は低かったけど面白かった。映画、サブカル、ゲーム好きにはたまらない作品。
個人的にはメ◯ゴ◯ラの登場がたまらなかった。かっこいい。
他の作品を堂々と取り込む、スピルバーグ監督だからこそ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

今回は正直期待を大きく超えられました。てか、そんなに期待してなかった汗笑
ある意味新しい。今までで一番後味としてじわーと残る。
この量のキャラクターを上手くやってるなと思った。
途中宇宙映画になりか
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

まぁ予想通りの面白さだったに。
キャラがたっててよかったけど、
もう少しペット少なくてもよかったような気がするだに。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

まずテーマ、ヒッピーな感じが個人的に好きだから、もう好きな映画だす。
一番好きなロードムービーになったかも。
一人一人のキャラがたっててよかったに。ただ女の子二人とか、もう少し違いあってよかったかな。
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

いい!素敵!!
ストーリーが真っ直ぐで、かつ軽くなく、しっかり意味あるところよし。
そしてキャスティングが良い。
メンバーの立ち姿、雰囲気好き。
衣装、美術もよい。
ただ、少し要素抜いてもよかった気も
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

3.4

んー、なんとも追憶の切り方が、どうも好きではない。
この森を見つけるのもネットで、どうも好きではない。
トランシーバーの声に心が無さすぎて怖い。
森の空気感がたまに暖かく見えて嫌だ。
ただマシューは好
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

かっちょいいなー!
場所は変わるけど、ある一定の同じカメラアングルが採用されてて見やすいし面白かった。
本人が普通に話してるようにやってて面白い。
すこーし話が繋がってるような感じなのがまたいい。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

よかった。
のんの声優としてのキャスティング的確。よかった。
おおーきなドラマ性とかなくて、たんたんとしてる日常なところがよかった。
死に対する人々の見方が、正直な感じ、淡白な気がする、そんなところが
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

2.8

んーー、なんか演技もそうだけど、最初選べる俳優が少なかったんだろーなって感じがしちゃった。美術もヌルい。
意外とは好き嫌いが分かれる映画なのかも。
俺はダメだった。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

コメディ映画の内容なのに、曲と演出で素敵な仕上がりになってる。という事実が笑える。
他の人は笑ってなかったけど、結構ツボって辛かった。