sanchangさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

sanchang

sanchang

映画(334)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

ロクなことがない毎日を変えるのはまずは自分が素直になること、そーだよねー。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

社会派の映画かと思ったらぜんぜん違った!ほんのり月明かりが照らす静かなラブストーリー。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

この時代にクラシカルであることの美しさをよくぞこんなにもストレートに表現するもんだなぁと感心する。ジョンレジェンドの音楽さえ稼ぐための音楽としちゃいますか。
捨てさるものはあれどやっぱり夢を追うことが
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.6

デンゼルワシントンは最終的に分かるんだけど、他の人はなんで見ず知らずの人のために命懸けて戦うのかよくわからんかった。戦うのに理由はいるかどうか知らんけど、観てるほうとしてはほしいですね。

クルーレス(1995年製作の映画)

3.9

なかなか見れてなかった学園映画の名作をnetflixでやっと見れた。展開的にオイオイと思いながら見ていたのだけど、学園モノを理解する際に欠かせない構造的な見方をするととてもよくできた映画ダナーと思った>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.8

デュプラス兄弟がプロデューサーだった。マンブルゴアの人も西海岸でも映画撮るんだね。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

信仰ってのはすごい。多かれ少なかれ、人は何かに救われながら生きている。それは家族であり、友人などの他者の場合もあれば、仕事、芸術、そして宗教であったりする。信仰にコミットしない我々からすると、宗教は最>>続きを読む

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ(2015年製作の映画)

3.8

この映画はイーサン・ホークを軸として、グレタガーウィグとの不倫の恋と、ジュリアンムーアとヨリを戻す恋の2回の恋愛を描いているわけだけど、いずれの恋愛も出会うフェーズ、距離が近づくフェーズ、恋に落ちるフ>>続きを読む

ガール・ライク・ハー(2015年製作の映画)

3.8

アメリカンスリープオーバーと2本立て。ファンタジックで理想的なティーンムービーと地獄のようなティーンムービー。こっちは地獄。
ブライアンがいじめっ子のことを評するに「君のことが嫌いなんじゃなくて自分の
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.7

アントンイェルチン・・・。もっと別のタイミングで観たかった映画。

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.8

食い物たちが意思もって人間に食われるの嫌だーとか思って行動しだしたらまじでめんどくせーな。マイケルセラ、セスローゲン、ジョナヒル、ビルヘイダー、クリスティンウィグ、ダニーマクブライド、ジェームスフラン>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6

何回あーだこーだやんねん!というのも含め、ブリジットがかわいい。けどお前、けっこーモテんじゃねーかと思ってしまう。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.9

過去に対する向き合い方でみんな良いこと言いすぎだけどまじ染みた。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

ブリジットジョーンズの最新作。女の子ばかりの映画館で肩身狭くなりながら鑑賞。レニーゼルヴィガーのブリジットジョーンズがいまだに可愛くて、コメディとしてもギャグのクオリティが高くて普通に笑わせられた。あ>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.9

リンクレイター新作。新学期が始まる前の3日間、奨学金をもらって大学生活を送る強豪校の野球部員たちを描く。奨学金をもらってるから金はかからない、新学期が始まる前の3日間なので野球の練習も本格的に始まって>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フェンスオーバーしたい鳥を演じる蒼井優、自由さと不自由さの共存を真に迫って演じきっていたように思う。キャバクラでのオダギリジョーとのダンスシーン。あれはちょっともう素晴らしくて、失うもんなんかなにもな>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

どんな関係性であれ、過去がどうであれ、目の前の人のことを人として信じること。そんな物語。けっこー傑作だと思う。宮﨑あおいと渡辺謙の正面からのショットの切り替えしの迫力やばかった。

JOY(2015年製作の映画)

3.4

「ハッカビーズ」「スリーキングス」で精神不安定さを露呈したデイヴィッドOラッセル、そこからの脱却とともに「ザファイター」「世界にひとつのプレイブック」と一直線に希望を描く傑作を撮った。2作品の成功をベ>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.7

冒頭の「007」パクリシーンくそ笑った。ジュードロウにもバカなことさせてるけど何よりジェイソンステイサムのバカっぽさは「ゴーストバスターズ」のクリヘムに通じるところがある。ポールフェイグは「ゴーストバ>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

4.7

サイコーでした。これこそ青春映画の大傑作。若者の一夜を描いた「アメリカングラフィティ」をベースに、現代の4人の恋物語を描く群像劇。
すべてのシーンが夏休み最後の日の儚さや瑞々しさをビビッドに描いていて
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

3.5

ノアバームバックの新作。ニューヨークでコメディを撮っているということ以外に、彼を特別にウディアレンの後継であることを意識したことはなかった。しかし今作は売れないドキュメンタリー映画作家の主人公、彼が追>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストがまったく納得できなかった。結局ブルックリンに戻ってイタリア人の夫と戻ってハッピーエンドみたいになってたけど、そのきっかけって意地悪婆さんに結婚していたことがバレたから社会的にアメリカに戻るしか>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.7

終始モチベーションに関する映画。お前はなんのために、なんのためにを常に問われる。うちの会社みたいと思ったけどとてもよかったよ。それにしても、誰もが評価するところではあるが、松岡茉優が達者なこと!野村周>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「冷たい熱帯魚」「凶悪」ときて今回は実話をもとにしてるわけではないけど、怖すぎる日本のサイコサスペンス。怖いやばいと噂は聞いてたけれども、前半は濱田岳くんとムロツヨシのやりとりがとても牧歌的で、あーな>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

3.9

天国のようなオープニングから真綿をしめるように地獄になってく映画。
いきなり終盤の話をするけど、姪っ子たちを閉じ込めるためにつけた窓の柵が叔父の侵入を食い止めた場面が非常に印象的だった。相手を社会から
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.5

下敷きはドストエフスキーの罪と罰。人を殺すことを正当化した男の話。つまり、教授役のホアキンフェニックスはラスコーリニコフ。そのホアキン、殺人の妄想に取り憑かれるまでは厭世的で退廃的。哲学者によくあるタ>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.9

良質なコメディアクション映画。
ニコラスケイジとジョントラボルタという今は(笑)扱いの俳優陣のキャスティングが素晴らしい。こんな最後の真面目っぽいシーンで笑わしてくるか!とびっくりした。もともとはスタ
>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

3.5

期待していた展開でほんとに気持ちが良い。若い頃のエマストーンとカットデニングスという、ちょっと前の2大ティーンスターの共演。カットデニングスは彼女のキャリアの中心であるサブカル臭する役どころだった。エ>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

想像してた映画と違った。いわゆる監禁事件を描いた映画かと思ったら、事件の後の映画だった。事件の後を描くことで、触れにくい当事者たちに対する人それぞれの距離の取り方が明らかになり、想像力の差のようなもの>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.4

いい話なんだろうけど奥さんが何をモチベーションにリリーを支えているのか、さっぱり分からなかった。分からなかったというのは映画でそれを描いていないというわけではなく、描いているのにあまりに理解できなくて>>続きを読む