Sankawa7さんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

ミッドサマーを見たばかりだったのでこれも絶対見たいと思っていたらさすがのNetflix、絶妙なタイミングで配信開始❗️
ランキングも上位入りで早速視聴

正直ミッドサマーを見ていると怖さは薄くグロも何
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.9

隠れ名作発掘シリーズ
セルBluRayにて知人に勧められて視聴

2009年の作品で堺雅人、竹内結子、吉岡秀隆、濱田岳、香川照之、滝藤賢一、大森南朋、貫地谷しおりなどなど今をときめく豪華俳優陣だがとて
>>続きを読む

ザ・シークレット:デア・トゥー・ドリーム/ザ・シークレット 希望を信じて(2020年製作の映画)

3.5

Netflixに強烈にレコメンされて視聴😅

夫を亡くし子供と借金を抱えた主人公ケイティ・ホームズの前に現れる気のよいイケメン、ブレイ、なぜかとても親切に家族を助けようとする。
アメリカ人が大好きな自
>>続きを読む

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

3.0

Netflixにて

アイコンに惹かれて見てみた。

両親を亡くした少年がへんてこなおじさんとへんてこな時計🕰だらけの家に移り住む。いつも身に付けている変なゴーグルのせいで学校では馬鹿にされつつもも、
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

ディレクターズカットが観たくて迷った末にセルBlu-rayを購入

やはりホラー映画にもサイコにも見えず、スウェーデン🇸🇪の奥地、ルーン文字をあやつる北欧ゲルマン人バイキングの子孫❓の90年に一度の夏
>>続きを読む

100回泣くこと(2013年製作の映画)

3.3

Netflixレコメンから

かなりの低評価というか酷評❓😓だったが桐谷美玲がかなり好きだったので視聴
ファン贔屓目と言うことでご了承下さい

テーマはセカチュウとかなりかぶる感じがした、最後のハワイ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.9

WOWOW録画にて

あまり期待しないで観たが予想外に良かった。ほんとに泣けた😭

ジャックニコルソンとモーガンフリーマンの同名ハリウッド映画のリメイクながら、これもリイマジネーション、ジャパニゼーシ
>>続きを読む

ザ・ゲーム ~赤裸々な宴~(2018年製作の映画)

3.0

Netflix

昨日、日本版を鑑賞したのに続き、映画パンフレットにフランス、ベルギー版がNetflixにあると書いてあり本作を発見‼️
これが「おとなの事情」のリメイクだとは全く知らなかった。タイト
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

Disney +

MARVELの凄さを思い知った作品
MCUは詳しくないが、詳しい方にこれを見ておくと良いと勧められて視聴

映画としては最近でかつユニバースとしては時系列が最初の方。
フューリーが
>>続きを読む

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

3.5

Netflix新しいものとっととレビュー

キッズ向けのヒーロー作品
さすがアンチディズニーを標榜するNetflixだけありヒーローモノも一捻り🦸‍♀️🦸‍♂️

これまでのマーベルやDCをやや茶化し
>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.8

世界で最もリメイクされた映画イタリア映画「大人の事情」の日本版リメイク作品

日本版は比較的低レビューながら私はとても良かったと思う‼️

脚本家は岡田惠和、監督は光野道夫、フジテレビ黄金期のドラマを
>>続きを読む

私というパズル(2020年製作の映画)

3.6

Netflix新しいものをとっととレビュー

マーティンスコセッシ製作総指揮
ヴァネッサカービー主演

冒頭のものすごく生々しい出産シーン🤰👼からいきなり驚かされる。そして自宅出産にこだわり続ける主人
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.3

レイチェルマクアダムス目当て

彼女は「アバウトタイム」「ミッドナイトインパリ」などタイムスリップする人の相手役クイーン👸🏻だ😆

高レビューだったのでかなり期待していたが、今ひとつ心にひっかかりが残
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

セルBluRayにて。

メメント→インセプション→インターステラー→ダンケルク→テネット
のような感じで全部見ておくとようやくギリ着いていける感じだが素直に面白かった❗

ソ連崩壊時の最大のリスク核
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.1

WOWOW特集にて

シュワちゃんが正義のターミネーターぶり甚だしく歳までとってサラコナーにアンクルと呼ばれる気持ち悪い設定。

サラコナーにエミリアクラーク、ジョンコナーとカイルリースはイメージ違う
>>続きを読む

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

3.3

ゴジラに息子が居た❗
繁殖すんのか❗と云う衝撃の奇作。

キャストは充実、老けメイクの高島忠夫、平田昭仁、土屋嘉男などシリーメインキャスト達がゾルゲル島での放射脳実験のドラマパートを演ずる。
前田美波
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

普通だったら単館で埋もれてしまいCSでギリギリ見れるか見れないかの映画になってしまっていたと思うが、さすがNetflix❗
公開直後すぐ配信開始したおかげでかなり多くの方が目にしたと思う。
Twitt
>>続きを読む

メカゴジラの逆襲(1975年製作の映画)

3.5

本多猪四郎監督作品、オトナ向けダーク路線

ムガール人がチタノサウルスと修復したメカゴジラを操る。ゴジラは2対1のハンデ戦、メカゴジラとゴジラの造形は最高に良い。
平田昭彦がマッドサイエンティスト👨‍
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

皆様のレビューより、隠れ名作発掘系‼️

中学教師の大泉洋、探偵佐々木蔵之介が、訳ありっぽい堺雅人を探す話、
堺雅人と常磐貴子が夫婦で子供ができたのに、大泉洋の妹で警官の田畑智子と不倫
だと思わせるよ
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.5

三吉彩花の臨床心理士、噛み付く高島礼子、謎カギを握る石橋蓮司、Jホラークイーン❓の奥菜恵以外特に印象に残らなかった。

失われた村のコンセプトや、村人ゾンビ🧟‍♂️、謎の❓血族、それらの特撮は良かった
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.7

想定外に面白かった‼️

八丈島に暮らす夫に先立たれた篠原涼子と2人の娘、姉松井玲奈と妹芳根京子、反抗期を迎えた芳根京子が口を聞いてくれず悩まされた母親が取った手段はまさかのキャラ弁で嫌がらせ😅
学校
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.0

Netflixにて

2000年代を代表する官能映画のヒット作
かつては「エマニュエル夫人」シリーズや「O嬢の物語」シリーズなどのとてつもない官能映画が作られていたが80年代90年代はあまりなかったよ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.8

地上波録画視聴
トレンド便乗です😅

わたしはヤンキーモノはかなり苦手だけど、エリートモノは嫌いではない。

帝一の國ほどガチではないが、生徒会長選挙と、告白したら負け的な設定でひたすら橋本環奈と平野
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

Huluにて

前から気になっていた作品
WOWOWドラマの殺意の道程を見てたらとても見たくなり視聴

やや大袈裟だが、ありそうなOL👩‍💼の日常をバカリズム目線で語る

服装だけ女性で顔そのまんまな
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

公開時劇場にて
改めてWOWOWにて視聴

ジェームズ・キャメロンも認めるT2の正史。
久しぶりのリンダ・ハミルトンのサラ・コナー登場で当時大きな話題となる

やりすぎてしまったシリーズの迷走に決着を
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.9

Netflixに登場❗

90年代限定タレントと言われていたジム・キャリーたが。見事に2000年代でもその持ち味を生かし良い作品を見せてくれた。

あまり性格も良くなく、彼女もおらずレンタルビデオに通
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

Netflixにて

最初飛行機で見てとても面白いと思った❗
絶対に続編間違いなし的なヒットだったと思うし、出演者たちも満足してたようだがガイリッチーが他作で失敗してしまったため今の所お蔵入りになって
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.2

マンハッタンにある信託銀行に強盗男が押し入り人質や関係者たちに自分たちと同じジャンプスーツを着てマスクをさせて捜査陣を混乱させる、あれこれペーパーハウスほとんど同じだぞ🤩
と思ったら犯人側のメンツに個
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

3.5

Netflixにて
リリーコリンズ目当てで視聴

いやーとても重い作品だった😔
リリーコリンズ演ずる主役のイーライの摂食障害との戦いを描く闘病記。
その中で同じ病気を患う人たちと療養所に入りながら様々
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.2

公開当時はブリジット役のレネー・ゼルウィガーが役作りにて10キロ増量しかなり太めのビジュアルで登場したことで大変話題になった

平凡な女性ながら、強い心を持ちかつ男性に対する凄く強い愛情体質から2人の
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.0

Netflixにて映画デイリーランキングより

トムクルーズが珍しくダークヒーローやっているとの触れ込みだったが全然ダークではなかった。
アクションシーンで相手の急所をついたり、指を折ったり、しょうも
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

気になってはいたが見る機会がなかなかなくNetflixにて配信されたため視聴

アンソニー・ホプキンスが演じているからでもあるだろうが、ハンニバルは狂人にも見えないし、サイコパスにも見えない。どこか憎
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

Netflixにて繰り上げ配信‼️
以前からずっと気になっていた作品
基本リリーラインハルト目当て

「ショーガール」のようなストーリーを想像していたが全く違ってクライムモノだった。
ジェニファーロペ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版(1984年製作の映画)

5.0

何か正月らしい大作を見たいと思いこれを選びました。何年か前に購入したいわゆる250分のExtended VersionのBlu-rayにて

全編を通じて流れるエンニオモリコーネの音楽は心を揺さぶる。
>>続きを読む

白い巨塔(1966年製作の映画)

3.9

Netflixにて
以前CSにて流し見、二度目の視聴

非常によくできていたと思う。当時はまだ原作が最後まで書き下ろされていなかったため、財前五郎の病気に関しての話は一切なく、医療過誤裁判と里見助教授
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

WOWOW特集にて

最初はワイキキの映画館にて予備情報なく観てシュワちゃんが善玉だったこととVFXの凄さにぶったまげたのを覚えている。

T2はもちろんターミネーターの直接的続編ながら、全く趣の異な
>>続きを読む