Sankawa7さんの映画レビュー・感想・評価 - 59ページ目

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

3.0

WOWOW特集にて録画視聴

動画配信でもあまり見られない程の失敗作

前回までの成功を受けアーノルド・シュワルツェネッガー、ユマ・サーマン、アリシアシルバーストーンと当時の輝いていたスターたちを集結
>>続きを読む

イキガミ(2008年製作の映画)

3.3

Netflixのレコメンから隠れ名作発掘系

ディストピアモノ
1000人1人子供の時に受けた予防接種💉が大人になってから死に結びついてしまうランダムな命の爆弾を仕込むことにより、生に対する緊張感や生
>>続きを読む

どろろ(2007年製作の映画)

3.1

Netflixにて配信開始されたため視聴、苦手なジャンルのため食わず嫌いで初見

しかし、妻夫木聡、柴咲コウ結構よかった❗そうかどろろって相棒の方だったんだ😲
手塚治虫の有名な漫画の実写化であるため難
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

WOWOW録画視聴
ようやく観れました‼️

すごく面白かった‼️開発の苦難⚙️🛠、危険な🔥テストドライブ、レーシングシーン🏎だけでなく家族の物語👨‍👨‍👦や社内政治🏢など複雑な要素が織り込まれた新感
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

Netflixにてレコメンから

結構仕事でヨーロッパに行っていたこともあり、日本人が行かないヨーロッパの深いところのディープ度合いは様々味わったことがある。そのためこのユースホステルや近隣するスパ、
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

これをもう配信するとはさすがNetflix‼️
すぐに視聴させてもらった
スーサイドスクワッドも見ていたがこちらの方がはるかに面白かった❗️

悪役キャラやモブキャラを集めて主役のグループにする発想は
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

Netflixにて

1作目の方が面白かった、2作目はほぼ、沼🎰パチンコゲームに絞っていたため心理戦はあまりなく筐体をめぐる仕掛けの攻防戦がメイン

ざわざわざわざわざわざわざわ😳😰

佐藤慶に代わり
>>続きを読む

野良犬(1949年製作の映画)

3.8

WOWOWの三船敏郎生誕100年特集にて
録画視聴

戦後4年まだ連合国占領下でここまでの作品を作っていた事実に驚嘆
WOWOWだと字幕ないのでかなり当時のスラングは聴き取りにくかったがそれでも面白か
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.3

Netflixにて、最近WOWOWでも見た

今や藤原竜也ネタの代名詞とも言える

キンキンに冷えてやがるぜ🍺

悪魔的👿だーーっ!

などの名セリフを生んだカルト的作品
藤原竜也のキャラがあって初め
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.6

金曜ロードショー録画視聴

セルDVDも持っていて何度視聴したかわからない位、制作後40年以上たっても全く色褪せない不朽の名作、まだビデオやレンタルも普及していなかった頃から度々当時の水曜ロードショー
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.1

Netflixにて配信開始されたため視聴
過去何度か視聴、大好きな作品の1つ

染谷翔太くんと長澤まさみ2人の恋愛を中心としつつも林業研修生と言う耳慣れない制度を通じ、人生の目的を失った都会の青年が林
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

Netflixにて
レビューがとても高かったのでクリスマスシーズンもののレコメンで視聴

すごい面白かった‼️レオナルドディカプリオ扮するまだ10代の天才詐欺師と金融犯罪を専門とするFBI捜査官トムハ
>>続きを読む

ジングル・ジャングル 魔法のクリスマスギフト(2020年製作の映画)

3.3

Netflix恒例クリスマスファンタジー、フォレストウィテカー主演、魔法を使ったオモチャの発明家、弟子の裏切りにあいながらも孫娘に信じることの大切さを教える的な展開、メインキャストはオールアフリカ系、>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.8

チャイナマネー映画だがさすがジャッキーチェン❗すごく面白かった。

ロンドンでレストランを経営する男がアイルランド🇮🇪のシン・フェイン党の残党によるテロで娘を失い復讐の鬼となる話、この娘がハリーポッタ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

Netflixにて

大好きな人生やり直し系ファンタジー、ウォール街のブローカーとして社長にまで上りつめたが独身でリッチだけど孤独な男、ニコラス・ケイジには過去に行った人生の分岐の決断✈️💰である後悔
>>続きを読む

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

3.0

Netflixにてレコメンから

ジェニファーロペスは好きだがジョージクルーニーがかなり苦手なのでいまいち入り込めなかった

脱獄したジョージクルーニーらと偶然遭遇する連邦捜査官ジェニファーロペスが、
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.3

WOWOW特集録画視聴

オリジナルのカルトっぽさはすっかり消え普通の近未来SF作品として見れる、アーマーもブラックに、乗り物も車でなくバイク🏍になっててカッコよかった❗ただピーターウェラーの哀愁漂う
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.7

Netflix

エドワード・ノートンが主演と監督を務める、1950年代のブルックリンにて黒人や弱者の差別それに伴う不動産の開発や市政府の要職にある人間たちの高慢さ全般JAZZのBGMに心地よくされな
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.6

WOWOW特集にて録画視聴

久しぶりに見た❗カルト的人気を誇る作品だけあり見所が多い。全般悪役のクオリティが低いとかヒロインがあまり可愛くないとか(ごめんなさい🙇‍♂️)B級感に満ちあふれているもの
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

3.8

セルBluRayにて
篠原ゆき子目当てで購入

タイトルや皆様のレビューから、北野武の「血と骨」的なものを想像していたが確かに結構似ていて既視感があるが、そちらの方があまりにもエログロだったため、本作
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.0

Netflix

レコメンと皆様のレビューを見て興味を持って見始めました

うーん、私のツボにうまく入らず、前半は淡々とまるで病気ものような展開で話が進む
全体観を知らなければ途中途中出てくるホラー要
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.9

Netflixにて

塚本晋也監督作品、本人も重要な役で出演、池松壮亮、蒼井優主演、短尺だがとても印象に残るインディーズ感満載のディープリーチな作品

幕末の混迷期農村にボディーガード的に住み着く浪人
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

4.1

Netflixランキング急上昇❗️

MONGOL800の名曲「小さな恋の歌」インスパイヤード作品

過去にもハナミズキ、雪の華などヒット曲にインスパイアされ映画が作られたものはいくつか見たことあるが
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

Netflixにて
これも今まで食わず嫌いで見てなかった作品だがNetflixのレコメンで視聴、ポリシーなのかどうかよくわからないが「レナードの朝」ではなく原題のAwakeningsとして配信されてい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.3

地上波録画視聴

グリデンワルドの驚異的な脱走シーンから始まる、闇祓いとはとは一線を画していたニュートも彼の陰謀に巻き込まれていく、魔法生物の動物園感はだいぶ薄くなりホグワーツ若き日のダンブルドアらマ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

地上波ハリーポッター終わってしまったのでHuluで見るシリーズ❗️

お見事です‼️中途半端だったヴォルデモートの描写もリブートしっかりボス感でていた、また、ホーラックス探しながらのデスイーターからの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

地上波ハリーポッター終わってしまったのでHuluで見るシリーズ❗️

最終話原作エピソードすごく良く出来てるため映画は2部作となった
主人公3人を主役に据えたダークファンタジーとして極めて完成度が高
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.2

地上波ハリーポッター終わってしまったのでHuluで見るシリーズ❗️

原作は好きだったが映画は今一つ、何せ暗すぎるし救いもなさすぎる、まぁ最終話の壮大な仕掛けに向けて様々な伏線を読者(視聴者)に投げか
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

公開時劇場で試聴
WOWOWで録画視聴

神木隆之介、浜辺美波ダブル主演、中村倫也、山田杏奈らが脇を固めるラブコメっぽいキャスティング
とても不思議な作品、一見昔の赤川次郎のようなロマンティックカジュ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

地上波ハリーポッター終わってしまったのでHuluで見るシリーズ❗️

ホンモノのマッドアイとかルーピン先生とロンのお父さんとか身近にいた人達が実は凄い魔法使いだったことがハッキリする、しかもゲイリーオ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.2

地上波ハリーポッター終わってしまったのでHuluで見るシリーズ❗️

本作は最初に原作を読み映画化を心待ちにした作品、本作あたりから原作の発売日が巷で大騒ぎになるようになった、これまでの子供向けの冒険
>>続きを読む

ルパン三世 バビロンの黄金伝説(1985年製作の映画)

3.7

WOWOWの特集にて

ルパン三世劇場版3作目、2作目カリオストロで完全に宮崎アニメになってしまったため、多少オマージュしながらも正統派ピンクの角刈り⁉️ルパンに戻し不二子との男女関係やセクシー路線に
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

Netflixにて

保安官トミー・リー・ジョーンズ、怪人ハビエル・バルデム、ベトナム帰還兵ジョシュ・ブローリンの3人の話だが誰か主役かよく分からない偶然ギャングの殺し合い後の現場で大金を手にしてしま
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

2.5

Netflixのリコメンから

ダニエルクレイグとルーニー・マーラのドラゴンタトゥーの女の続編、ということだが、ハリウッドやっちゃった😩系、大体ヨーロッパ人はみんなおんなじだろう的なキャスティング。主
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.2

昨年ラグビー🏉ワールドカップに合わせて視聴
イーストウッド監督作品、マットデーモンが演じたジャックピナールはまだ健在横浜での決勝にも来ていて南アの優勝を見届けていた、彼が紹介されると映画で彼を知る人も
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

Netflix

レイチェルマクアダムス目当てではなかったが彼女の恋人がまたもやタイムスリップしてしまう話でいきなり笑ってしまった、🤣よく恋人にタイムスリップされる女優さんだなぁ😅いや本作ではあまり性
>>続きを読む