saorilondonさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

今見ると全てがかなりリアルで怖くなったけど、明けない夜はないとも思わせてくれる。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.3

リアルだけどしっかりファンタジーしてて良かった。とても素敵な作品でした🥺
なぜか大林宣彦的な雰囲気を感じた。

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

4.5

構えていたほど難解ではなくとても面白く観れた☺️かなり倒錯しててかなり好き。

ローラダーンの泣き(?)顔😫😅あの顔ができるからサンディ役に抜擢されたのか?

ジョナ・ヘックス(2010年製作の映画)

3.1

アメコミだったのね。意外に楽しめたけど、すごく面白かったかと言われればそうではなかった。。なんか画面暗くなかった?

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スリックでスムースで、まさにザ・映画とはこのことですな。
最後奥さんが元さやに戻るのが納得いかんかったが、まああんな目で見つめられたら最後の展開を待つまでもなく女子全員イチコロだわな🥺😫😫🔥🔥
オーシ
>>続きを読む

シーズ・ガッタ・ハヴ・イット(1985年製作の映画)

3.7

あの時期に黒人女性の性を自由に描こうとしたスパイク・リーはやっぱりすごい人なんだなー。今さらだけど尊敬した。
演技とか細かいことはおいといて映画(表現)に対する情熱が感じられて大好きです!
ああいう男
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.3

佳作という感じだが、作り手の趣味が感じられて良かった。ドイツ系3人組のパンク感?痺れる!あの金髪おじさんだいぶおっさん感あるのによくあんな走れたな。音楽めちゃ好み!!

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.3

時空を超えて通じ合う2人の女性。自分の力で自分の人生を変えていく姿はやっぱり感動してしまう。ジュリーにはもう完全に感情移入してしまい、途中完全にこれ私やんってなった。夫たちがとてもサポーティブで理想の>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.4

クリスティーナ・アギレラ歌うめー😇演技も悪く無かった。こんなにすごい歌声でもっともっと売れて欲しいのになんでだろ。。ショービズって難しいね。。
スタンリートゥッチみたいな人いそう(いて欲しい)!!

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

3.6

前に観た気がしてたけど観てなかった。
最初、え?アンソニーホプキンス?こんな映画に?まさか🙄と思ったら本当にそうでそれだけでも衝撃😂
想像してたよりめちゃくちゃ良かった。出てる人みんな美しい。キャサリ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

レイディバードは私と全然性格とか文化とかが違うんだけど母親との喧嘩の様子は時々これ私じゃん?と思うことがあって、そして今だと母と娘両方の気持ちがわかるようになっていて心が何度も砕けた😭😭😭💔💔💔
なん
>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.1

これはトムクルーズへのメッセージなのかもしらん😂
行きすぎたフェミニズムから始まりその後は超絶男尊女卑の塊のような世界に移される。最初から最後までデフォルメがすごく、分かりやすい。
小説家のおばちゃん
>>続きを読む

コレット(2018年製作の映画)

3.2

「私はフェミニストだがキーラナイトレイがなぜか好きになれない」という誰かの告白を聞いて思わずうなずいてしまったことがあるが、この映画もその時抱いた感情を覆されることなく終わってしまった。
強い女性の役
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.3

自分が一番クルーレスだったことに気づけてよかったね。かわいいは正義とはきっとこういうことなんだろう。

パパvs新しいパパ(2015年製作の映画)

2.2

最後でこれまでの嫌がらせはチャラになるのか?うーんいまいち。2人とも良いだけにもやもや。
トーマス・ヘイデン・チャーチは外れんなー😂

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

ようやく観ました。
貴族か。いや、貴族だなこりゃ。
腐女子には目の保養になる究極のBLでした😭💔🙏😇✨心配してたけどドロドロしてなくてほっとした😌
恋愛以上の人同士のケミストリーってあるよね。

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.1

気持ち悪かったー😁ミラジョボヴィッチめちゃくちゃ綺麗!だけどなんかあんまり怖くなかったのが残念。それになんでか分からんが全体的に物足りなさを感じた🤔ギレルモ監督のような強いメッセージ性がない?

ヘヴィメタル/ヘビー・メタル(1981年製作の映画)

2.8

おもしろいのかつまんないのかよく分からんかった😂フラッシュ・ゴードン的な世界観?は好きなんだけど。女性はほぼ全員全裸😅
この画力・ストーリー力が当時のアニメーションのスタンダードだったのだとしたらそり
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.1

リーアム・ニーソン大先生の大キラーワード「リリースザクラッケン」を聞くためだけでも観る価値あり。最高😆🙌🙌

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

ざまあモーメントがありすぎてテンション上がりまくった😁🙌🙌🙌

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.9

きっと大多数の日本人がこういう形で戦時中を生きていたんだろうなと感じた。貧しい中でもあるものでたくましく知恵を使って真面目になるべく楽しく生きる。遠くにあると思っていたはずの戦争がだんだんと近づいてき>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.3

昔読んだ森見登美彦の小説がアニメ化されると聞いてからようやく観れて嬉しかったんだけど、こんなだったっけとも思ってしまった。小説はもっと京都それに大学生っていいなああ(うらやましい🥺)と思った気がするが>>続きを読む

ライド・アロング 相棒見習い(2014年製作の映画)

3.0

アイスキューブとケヴィンハートのドタバタ刑事コメディ。いろいろ無理はあるが結構好き。

パリ、夜は眠らない。(1990年製作の映画)

4.0

80年代のNYゲイ/ドラッグカルチャーをリアルに垣間見ることができて幸せ。いろいろと勉強になりました。
みんな凄すぎる。
ドキュメンタリー映画としても素晴らしい作品。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.4

2人のおじいちゃんの知的な掛け合いがとても素敵。会話に無駄がなかった。終わり方も良かったし、テーマは重いけど終始明るい雰囲気で楽しく観れたのがさらに良かった。モーガンフリーマンがあんなに笑ってる映画は>>続きを読む

阿羅漢(あらはん)(1986年製作の映画)

3.5

リーリンチェイの少林寺やっと観た。動きも技も最高にキレッキレでついでに字幕も早すぎて目がついていけなかった。さすが中国全国武術大会5年連続チャンピオン、惚れ惚れしました。その他登場人物もみんな強くてと>>続きを読む

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

精神的負担がめちゃくちゃやばい映画。
小さなナイフでちょっとずつ刺されて、最終的に心臓えぐりとられた。今まででトップクラスに観るのきつかったかもしれん😰😰

冒頭の、全てが完璧な誰しもが憧れるであろう
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

LSDでほぼ全員ことごとくバッドトリップするんだったらこんな映画が作られるほど流行ってなくね?とは思うけど、薬を摂取しないための若者への啓蒙映画というんだからそれには効果を表していると思います。もし自>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.4

最初の携帯の動画から今まで味わったことないレベルの衝撃を受ける。白人警官はきっとオスカーが銃を取ろうとしてる(自分が撃たれる)と思ってビビって撃ったと思うんだけどでもあんなうつ伏せで顔を踏まれてる体勢>>続きを読む

ラジオ・デイズ(1987年製作の映画)

3.0

アメリカ人でも40年代生まれでもないのになんかあたたかい、懐かしい気持ちになれる。