saorilondonさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.4

ホアキンフェニックスは体作りからなにからすごい演技力で迫ってくる。
私も風呂に入ってると過去の嫌なこと思い出して消えてしまいたくなるから、彼のサウナとかでのフラッシュバックに抗えない感じに全然レベルが
>>続きを読む

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

2.7

スマホ見ながらの完全なる「ながら観」の分際でこんなこと言うのもなんだけど、お金の無駄遣いとはこのことだな。。

愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像(1998年製作の映画)

3.3

フランシスベーコンの話というか愛人ジョージの話だった。ダニエルクレイグは若さも相まってトラブルドなオンジエッジな感じがとても似合うなぁ。カジノにいるのにカジノしないダニエルクレイグ、スーツがやっぱり鬼>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

毎回アクションが新しい、すごいなーって思うのに今回もさらにそれを超えてパワーアップしててもう脱帽。犬のシーンは全てアガる!!こんなに毎回かっこいいアクションを鬼のように詰め込んでいただいて申し訳ないと>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.8

日本で生まれ育ったけど、どんぴしゃの世代でちょっと分かりすぎて刺さりまくってやばかった😭😭😭😭😭早く大人=お兄ちゃんみたいにクールになりたくて仕方のない弟。ああいう子達私の周りにもいたよー😭😭😭😭😭映>>続きを読む

ホワイト・クリスマス(1954年製作の映画)

4.0

昔のハリウッドスターってすごいんだなあ😌
White Christmas って実は温暖化を歌った歌だよなと思うこの頃🤔

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

4.0

やっとみんながパトリックスウェイジかっこいいっていう意味が理解できた。やばいわまじエロスの塊🤤体温が2度くらい上がりました🤒🤤それに最後は大感動したし😭
あれだけ踊れたら無敵だな。私もダンス習いに行こ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.7

ロースクールに行く理由とか、家が金持ちとかは置いといて、頑張る女性は大好きです。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

思ったより面白かった!思いっきり笑えたしハラハラしたしそれに最後はあ、そうだったなと思い出させてくれたしジーンともきたし、全く文句なしの続編でした。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

想像を超えて面白かった。コメディだが仕事はあくまでも真面目にこなそうとするスティーブカレルに好感が持てた。面白いしデキるしお尻も綺麗だし最高か😫🍑✨
ビル・マーレイは本当にすごい。最後まで観て「えっま
>>続きを読む

ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう(1972年製作の映画)

3.1

ちょっとだけ知性を感じるくだらない下ネタのオンパレード😅とにかく凄すぎる。クイズショウは振り切れすぎやろ😅🐷正真正銘の変態😅🤢

アラクノフォビア(1990年製作の映画)

2.7

一発噛まれただけで死ぬくらいの殺傷力があるって分かってるのにみんないつまでも防護服も着ずに立ち向かいすぎ。
サンフランシスコに地震があるって知らなかった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

この映画には全てが詰まってる。
最初の方からざわざわ感は止まないけど後半からの怒濤の展開には何度も早送りしたい衝動に駆られるレベルの緊張感と生々しいやりとりの連続で心臓に痛みが走りつつも前のめりで画面
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

それぞれキャラが移り変わっていく様が上手に演じ分けられていて、芸達者な人たちの芸が堪能できてグッドでした👍
そしてララランドコンビの安心感といったら☺️

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

なんて上質で濃密な映画なんだろうか。
差別をテーマにした重いストーリーなのかなぁと想像してたけど黒人の彼はバリバリ上流階級だし、笑いも結構あって意外に軽い感じで観れた。
セリフにしなくても映像・演技だ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.2

随所に笑いが散りばめられておりシリアスな場面でも外して終わる感じがすごく好きだった。キャラ全員に好感がもてる。そして最後エンドゲームへ繋がる展開がありグッとくる🥺

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.3

男が女と寝てまわっても自慢にできる(そんなに嫌われない)のに女が男と寝て回ると(いう噂だけでも)みんなから軽い女と蔑まれるのってよく考えると不公平。しかもこれは男達が救われて彼女1人だけ罪を背負わされ>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

面白かった、観て良かった。途中から釘付けになった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ロンドンのシティエリアと東京が混ざったような街にポケモンが溢れてる!!!かなりリアリティがあってそれだけで大興奮出来ること間違いなし!!!

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

アリータ思ったより激しかった!CGIのクオリティがとんでもないことになっている!!
話も結構良かったと思う。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.0

観て良かった!普通の会話シーンなんかもなんかちょっとずれてて不思議な感覚になる。
かわいさあふれるレトロフューチャー仕様なところも好き。
マーシャンズ容赦ない邪悪さだからカタルシスがやばい😂💥🔫
しか
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.6

とにかく長くてスケール馬鹿でかいのに不必要なほど細かくてごちゃごちゃしてて完全に置いてきぼり食らう😂ゲームオブスローンズ的な中世の時代から地球滅亡までめちゃくちゃ詰め込んだなー!あの惑星とか敵はあんな>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

2.6

みるみるストーリーに対する興味を失ってしまい、眠気と戦うのに必死だった。。

バレット モンク(2003年製作の映画)

1.5

チョウユンファはこんな役をする人じゃないのに。。ハリウッド酷い😢
銃をぶっ放すめちゃくちゃハードボイルドなかっこよさを貫いてきた香港が誇る大スターでもハリウッドに行けばたちまち棒を振り回すカンフー坊主
>>続きを読む

スコルピオンの恋まじない(2001年製作の映画)

3.2

いつもなんでこんなおっさんがモテるのか理解不能だけど面白いのは面白いからしょうがない。軽く観れる。

オランダの光(2003年製作の映画)

2.7

睡眠学習バッチリできた。
確かにヨーロッパの光は日本のとは違う気がする。

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.3

ケビンスペイシーが無表情でバナナを皮ごと食べるシーンが好き🍌あれだけでこいつ人間じゃねえなって思える😂

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.3

なんとなく観てたら意外にスケールが壮大でびっくりした。確かに英語のタイトル200年の男だもんね。昔の王道SF。

INSTRUMENT フガジ:インストゥルメント(2003年製作の映画)

3.9

フガジかっこいいなあ!学校?でインタビューを受けるシーンがシュールだったな😂
この監督、二階堂美穂が出演してるChainって言う映画も撮ってるんだけど、登録されてないのなんで!?

ラッフルズホテル(1989年製作の映画)

2.9

藤谷美和子がかわいい。小説はあんなに面白いのに映画にするのって大変なんだなぁって感じた。