scotchさんの映画レビュー・感想・評価 - 45ページ目

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

4.0

マイルス・デイビスの音楽が素晴らしい。
「君の言葉なしでは僕は無力だ」
くー、かっけー、使わしてもらうで。くそー、もう使うところがない(笑)

そんなこんなで始まる物語。「おいおい」とか「アホちゃう」
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.4

DVD200円ゲットシリーズ。日本未公開アクションコメディ。

冒頭のメロディという女の子が美しい。プロムってアメリカの文化なんですね。
デコボコ警官コンビの母校潜入捜査。これまたアメリカ文化のドラッ
>>続きを読む

ラスト・プレゼント(2001年製作の映画)

3.0

DVD200円ゲットシリーズ。これは?

イ・ヨンエさん、初めて見ました。超有名な国民的女優さんのようですね。私が学生時代好きだった歌手の石川優子に似ている。他作も見てみたい。

本作はちょっと私には
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.9

100%ファンタジー。わかったようなわからぬような話だが、なぜか食い入るように見てしまう。それだけ面白いってことですね。

ただ、声優が…
国民の妹さくら(倍賞千恵子)にさせたかったのはわかるが、正直
>>続きを読む

いとこ同志(1959年製作の映画)

4.0

田舎の青年、いとこを頼ってパリに。青年は真面目で勉強熱心、いとこはモテモテの遊び人。なんとわかりやすい構図(笑)
青年、本気の恋。女もまんざらではない。ところが、妙な口説かれ方で遊び人へ。ここが面白か
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.5

DVD200円ゲットシリーズ。まさにゲーム。

B級色が強くなりましたね。ジルとか、なんでミラと似ている系をわざわざと思ったら、ゲームキャラなんですね。ゲームから飛び出してきたようと絶賛されてますね。
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ブルー(2005年製作の映画)

3.5

DVD200円ゲットシリーズ。前作のジェシカ・アルバに魅せられて。もう一本あったはず、そうこれこれ。

ビキニ姿のジェシカを存分に堪能。しかし前作ほどには心奪われはしなかった。不思議だ。彼女とキスしま
>>続きを読む

ダンス・レボリューション(2003年製作の映画)

3.9

DVD108円ゲットシリーズ。日本劇場未公開作品。

ジェシカ・アルバが強烈に美しい。世界一セクシーな女性に選ばれてもいるみたい。ストーリーも単純ながら微笑ましい。ダンスシーンも楽しい。

どうして劇
>>続きを読む

セレナ(1997年製作の映画)

3.5

DVD108円ゲットシリーズ。テハーノ・ミュージックの女王セレーナの伝記映画。エンディングの本人であろう歌声、なんと魅力的なことか!

「奇跡体験!アンビリバボー」でその衝撃は知っていた。そういう面か
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.3

家にDVDがあった。嫁が八木アナのファンだったからのよう。確かにかわいいが(笑)
みんな若い。唐沢君がかっこいい。田中邦衛もまだ元気だ。

職人どうしのぶつかり、協力、そして邂逅。
ところどころは面白
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.8

このブラックコメディ、面白過ぎ。
老いへの抵抗を試みる女。メリルが普通に美しいのでそんな必要ないように思える。
インポと連呼し階段を転がるメリル、その姿に驚愕。そこからはもうブラックの嵐。ゴールディ・
>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.9

記念の777作目、大好きなランボー(1作目)を何十年ぶりかに見よう。帰還兵がいじめ倒される話だったよな。

うぉー、こんなリアルなドンパチだったか、身体は四散、首チョンパ。あまりの惨さに時間を忘れた。
>>続きを読む

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

4.0

二本立て二本目。
ジュリアン・ムーアかと思ったらジリアン・アンダーソン。ほんと区別出来ない。ジュリアンとジリアン、名前までややこしい(笑)

インド、パキスタン独立の話。恥ずかしながら全く知りませんで
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.5

成功があがりでもなければ、失敗が終わりでもない。肝心なのは続ける勇気である。

チャーチルの名言集、なかなかいけてる。

ナチス、ヒトラーに抗戦し続けるのか、講和の道を探るべきか、チャーチルはどちらを
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.9

前編と変わらず将棋のシーンはなってない。あんなど素人の終盤のような局面までプロは指さんわ(笑)
このダサいシーンを極力排除、川本家との人間ドラマに重きを置いたことは良かった。ひなたいじめに妻子捨男登場
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

虐待殺人が世を賑わせている昨今。これも充分殺人未遂ぐらいにはなろうという育児放棄の話。実際にあった事件がモチーフというのが怖い。
母が子らへの愛情がないわけではない、そこがかえって悲劇的なのかもしれな
>>続きを読む

ワーキング・ガール(1988年製作の映画)

3.5

ダマしダマされビジネスの世界。
主人公テスのサクセスストーリーなのだが、なぜか全面的には応援する気になれない。なりすましはやはりイカンじゃろ。お茶目っ気もあるキャサリンがちょっとかわいそうに思えた。
>>続きを読む

アウト・オブ・サイト(1998年製作の映画)

3.4

男はジェニファー・ロペスを、女はジョージ・クルーニーを愛でる映画。そして男は自らをジョージ・クルーニーに置き換え、女は自らをジェニファー・ロペスに置き換える映画。
おしゃれで見やすい映画。ジェニファー
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.6

壮大なミスキャスト映画。
神木隆之介はいいのだが、佐々木の蔵ちゃんや伊藤の英ちゃんがちっとも棋士に見えない。原作を重視してでしょうが、染谷をわざわざガリクソンにする?原作未読の私には大いなる違和感。極
>>続きを読む

ビッグママ・ハウス(2000年製作の映画)

3.2

DVD200円ゲットシリーズ。なかなか楽しめるコメディ。

さすがにそれは無理がある、身内なら気付くやろ!と思うのだが、最後の方ではあり得るかもと思えてしまう、その特殊メイクは秀逸。
あまり有名ではな
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.2

DVD200円ゲットシリーズ。2004年セカチュー現象を世に巻き起こした超話題作。これなら韓国の恋愛物に勝てるかも。

あまりの偶然、あまりの悲劇、無理矢理のお涙頂戴のストーリーに超がっかり。なんで灰
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.2

ボーンのいないボーンシリーズ。もう無理がある。
ボーン3作目ですらほぼ思考不能状態だった私、本作は完全思考停止。いったいこれ、ボーンの話とどうつながってるの?エンドソング?(笑)
ヒロインはなかなか良
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

4.0

どうしてこんなに評価が低い?

広瀬すずが今までで一番可愛く思えた。酒も入ってたせいか最後は滂沱の涙。
脇を彩る豪華な共演陣が魅力。私のお気に入りは石井杏奈ちゃん。この娘の演技には私を虜にする何かがあ
>>続きを読む

永遠の片想い(2003年製作の映画)

3.4

DVD200円ゲットシリーズ。ラブストーリーなら韓国か。

男には夢のストーリー。私もこんな美女2人に囲まれ旅に出たい(笑)
なるほどそう泣かせにくるわけね。まんまとハマりそうになったわ、危ない危ない
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.1

DVD200円ゲットシリーズ。見始めてすぐ思い出した。それほど第1作は面白かった。さて本作やいかに

ピザ配達に能力を使うな!冒頭の相変わらず冴えない主人公が最高だ。ヒーローを優先させるか、自己の生活
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.4

DVD200円ゲットシリーズ。宇宙人襲来。メル・ギブソンが演技に自信を失くしたという問題作。

一家に襲い来る魔の手。次どうなる?のスリリングな展開はなかなか良い。子役もかわいい。しかしシャマラン監督
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.4

DVD200円ゲットシリーズ。
内面の美しさが大切、というテーマなんだろうが、視聴後、なぜか反対なことを考えてしまう自分がいた。素直じゃないだけか(笑)
ジャック・ブラックは面白かった。グウィネス・パ
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.0

過去に影を持つ老作曲家が、避暑地ベニスで尼神渚似の美少年に心奪われる話。キッショー!
これは老いへのむなしき抵抗ということか。ダッセー!
折しもベニスではコレラ蔓延寸前。おっさんは逝った。もういいよね
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.1

いやはやさすがに面白い。今回は最初からずっと緊迫の場面、息つく暇を与えません。アクション場面は本当に凄いですよね。
ただ2作目からの繋がりがやや難しく、アホな私にはちょっと分かりにくかった。
ニッキー
>>続きを読む

ハード・ウェイ(1991年製作の映画)

3.0

ハリウッドスター役のマイケルが役作りのために本物の刑事に入門。
この設定がもう無理あり。徹底的にコメディで行けばまだ良かったが、ところどころのアクションシーンとかが妙にシリアスでなんとも中途半端。
>>続きを読む

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.7

AIDSやLBGTへの偏見や差別。30年前の現実。私はミラー弁護士的な思いを持っています。現在なら世間から総攻撃を受けるでしょう。だから詳しくは述べません(笑)ミラー弁護士に大いに感情移入しながら観ま>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

世界最恐との呼び声も高い本作、見たかった。冬のホテルの管理人。最高の仕事やん、定年後ないかな(笑)

もちろんそれなりに面白かったのだが、うーん、何だろう?期待値が高すぎたか。
・ジャック・ニコルソン
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.3

二本立て二本目。
なんとタイムリーな作品。韓国政府がレーダー照射問題等で嘘つきまくることが理解できる(笑)
反共とか言いつつやってることは北と何ら変わらぬ組織。そしてそんな組織が絶大な力を持つ。怖すぎ
>>続きを読む

LBJ ケネディの意志を継いだ男(2016年製作の映画)

3.5

二本立て一本目。
JFKの陰に埋もれてしまいがちなLBJに光を当て、当時のアメリカを描く。人種差別の撤廃を阻止しようとした勢力があるなんて、今となっては驚くばかりのことも。歴史の勉強になりました。
>>続きを読む

ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国(2010年製作の映画)

3.2

地上波新ウルトラマン列伝にて。
土屋太鳳ちゃん、こんなのに出てたんだー、なんかお姫様ルックが今ひとつ似合ってない(笑)
話は思いっきり子ども向け。ミラーマンとかファイヤーマン、ジャンボーグまで出して大
>>続きを読む

ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGE II ゼロの決死圏(2010年製作の映画)

3.0

地上波新ウルトラマン列伝にて。
映画と映画のつなぎの話のようだ。ニセモノのオンパレード。なぜかサロメ星人はアイドル系の美女である(笑)