scotchさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

3.2

スーパーヘリ、ブルーサンダーの大活躍。
ヘリが凄すぎてその分ドラマ的には薄くなってしまった感あり。軽く流されているがものすごい数の犠牲者がいたのでは(笑)
昔のスーパーヘリドラマ、エアウルフの方が面白
>>続きを読む

仁義(1970年製作の映画)

3.0

やけに高評価だが個人的にはさっぱり面白く思えなかった。検問突破に宝石強盗もいやいや無理無理。しかもやたら長い。
話の核心がつまんないだよな。「人はみな罪人」それが言いたかっただけか。
フランスでは大ヒ
>>続きを読む

大脱獄(1970年製作の映画)

4.0

まさかの展開にまさかの結末、面白いぞ。
小物から大物まで悪党目白押し。人間不信になりそう(笑)さて、一番の悪党は誰だ。
華麗に脱獄をキメる映画と思ったのだが、そのシーン、あまりの悪党っぷりに結構胸くそ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

二本立て二本目。実話ってのがすごい。

ボランティアって神ですね。私は無理、こんな献身的になれない。
本作の主人公、こんな奴の為によくできるな、そう思いました。ところが最後、ああこんな魅力的な人だから
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

二本立て一本目。勘違い女の大暴走。

自尊心の大切さ。周りを気にせず自分らしく生きよう。でもねー、これ、本当に難しい。本作の主人公も、勘違いしてる時、そこから覚めた時、いろいろ周りにストレス与えてるの
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

壮絶、奴隷地獄。あまりのひどさに目を覆いたくなります。ただ忘れてならないのは今も世界のどこかでこの惨状は形を変えて繰り返されているということ。我が国でのブラック企業などもその部類に入るかも。
抜け出せ
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.1

ネコ好きが作ったネコ好きの為の謎の作品。現実味が全くないのもなんとも不思議。どのエピソードも別になんてことはない。が見ていて苦痛ではない。役者チョイスがいいのかもしれない。でもやっぱりなんてことない。>>続きを読む

ミルドレッド・ピアース(1945年製作の映画)

3.2

サスペンス。あんまり面白くなかった。誰が犯人か、まあ分かるでしょう。どこかが、なにかがおかしいそんな登場人物ばかり。まあ人間ってそうなのかも。案外いい作品だったのかもしれない(笑)バカ娘、なかなかかわ>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

DVD200円ゲットシリーズ。ジョージ・クルーニー主演。ドラマERの印象しかない。

解雇宣告人。やってみたいような、怖いような。
年間出張300日以上。やってみたいような、怖いような。
この話、ずっ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0

DVD200円ゲットシリーズ。レオ様主演サスペンススリラー。

難しい。はっきり言ってよくわからない。しかし、この雰囲気は何だ!怖い、怖すぎる。
・しーっ、をするおばはん。
・子どもたち、そして妻。
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.2

さすがの名作。ストーリーももちろん面白い。少女殺し屋養成所。禁断の愛。
加えて本作、キャスティングが絶妙。少女役のナタリー・ポートマン、かわいさと美しさを兼ね備え、間違いなく主役です。モノマネシーン、
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.0

DVD200円ゲットシリーズ。見応えあり。

サミュエル・L・ジャクソンvsケビン・スペイシーの息詰まる攻防。誰が犯人かも分からないからもうめちゃくちゃスリリング。
このバカ女、なんで喋るねん!とやや
>>続きを読む

阿弥陀堂だより(2002年製作の映画)

3.3

真の主人公は婆さんである。さしずめ阿弥陀ババア(笑)北林谷栄の演技力がすごい。

冒頭、協力 浄土宗ってのを見た時に嫌な予感がした。何も起こらぬゆるゆる系、1時間が過ぎやっと来たと思ったら大事件の割に
>>続きを読む

雨あがる(1999年製作の映画)

3.5

黒澤明に捧げる作品だとか。
主人公夫妻がいい人すぎる。話のスケールが小さいかな。「大切なのは何もしたかではなく、何の為にしたか」は良かった。
殿様が軽い、威厳がない。配役がどうも…話のスケールが小さい
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.8

もしもTV番組が本物となったら。
とっても面白いSFコメディ。スタートレックへのオマージュが強いらしいが、私のようにSF苦手人間でもおおいに楽しめます。
細かなエピソードがきちんと伏線となっており、な
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.5

うーん、面白いけれどちょっと地味かな。アクション的ドキドキがない。コート盗られるぐらい(笑)
スピルバーグにトム・ハンクスおまけにコーエン兄弟ってんで評価は高いが、私的には普通かな。
冷戦時代の米ソの
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

4.0

二本立て二本目。
イ・ビョンホン、いいですね。しかし本作それ以上に素晴らしかったのはサヴァン症候群を演じたパク・ジョンミン。ピアノ🎹は猛特訓の成果とか。
ガユルさん、大家の娘、相変わらず女優陣が美しい
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.5

二本立て一本目。必見です。
脳死、臓器移植、重い。これまでは移植される側からの視点がほとんど。本作、移植を拒否、心停止がないのでいつか目を覚ますのでは、という親の立場から。そこがなんとも斬新。
東野圭
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.7

お城から出てくる父親、冒頭のつかみは最高。そして少女は言葉をなくす。そら、やがて叫びたくなるよな。

主人公、ただのめんどくさい奴。ぶり声が拍車をかける。こんな奴、現実ならただただイジメのかっこうの餌
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

4.0

DVD200円ゲットシリーズ。なんとこれブルーレイまでついてる。超お得。

ジ・アクシデント。実話だって言うんだから恐ろしい。「仰天ニュース」か「アンビリバボー」で取り上げられそう。
しかしこれよく映
>>続きを読む

次の朝は他人(2011年製作の映画)

3.0

DVD200円ゲットシリーズ。???

意味不明。話が別バージョンで反復されてる?何が言いたい。まるでフランス映画のような作品。
映画評論家たちが勝手に様々な理屈をつけて、なんと芸術的とか褒めそうな作
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

3.5

DVD250円ゲットシリーズ。フィギュア・コメディ。

男同士のペアっていうのが面白い。発想の勝利ですね。お下劣ネタが多い(笑)まずまず面白いが大爆笑ってほどではない。
どうやら私は洋物コメディが体質
>>続きを読む

シルベスター・スタローン ザ・ボディガード(2002年製作の映画)

2.9

DVD250円ゲットシリーズ。久しぶりの如何にもな駄作。

マフィアが殺されるというシリアスな話とはなんとも似合わぬ内容。これ、ラブコメじゃん!しかもたいして面白くない。スタローンでラブコメはないわ(
>>続きを読む

エージェント・コーディ(2003年製作の映画)

3.4

DVD200円ゲットシリーズ。おーマルコムだ!

「マルコム in the Middle」面白いドラマだったなあ。こちらもなんとなく映画というより愉快な2時間ドラマって感じ。高校生スパイ、大活躍の話。
>>続きを読む

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

3.2

DVD200円ゲットシリーズ。チャン・ツィイーを追いかけて。

何故だ?時々ハッとする美しさはあるものの、本作の彼女には「初恋のきた道」のようにはときめかない。入浴シーンや濡れ場らしき場面があるにもか
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

ある日村に赴任してきた若き教師。それに一目惚れした美しき娘。そして娘はストーカーと化す(笑)

とにかくピュア。届くかわからぬ料理を懸命に作る姿。吹雪の中、帰りを待ちわびる姿。
欧米人や今の日本の若い
>>続きを読む

パトリオット・ゲーム(1992年製作の映画)

3.5

ジャック・ライアンシリーズ。本作を飛ばしてたようなので、見なくては。

おー奥さん一緒だ、ちゃんと繋がってる。しかし不思議なほど主人公にも家族にも愛着が湧かないな、本シリーズ。
テロ組織との壮大な闘い
>>続きを読む

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.3

ジャック・ライアンってシリーズなんですね。「レッド・オクトーバーを追え」は見たのですが、あれってショーン・コネリーしか印象に残ってない。

今回は麻薬絡み。陰謀うずまく政府内、ほんと権力って汚い。一昨
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

???独特の世界。合わなかった。
まず絵がダメだった(もちろん個人的好みの問題です)
京都の大学生の夜通し飲み歩き?恋ばな?話もさっぱり…何が面白いのでしょうか(笑)
芸術家向きの作品のような気がしま
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.0

かわいこちゃんが転校する。親友も俺も彼女が好きだ。さあどうする。

なぜか時間を戻せる不思議な玉を投げ、様々なパターンを見せる。もしも(茂下)町に電球のひかりはif、わざとらしいわ(笑)
中坊の夢見物
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.7

DVD200円ゲットシリーズ。アンジーを追いかけて。

アンジー主演のアクションと思った。違うじゃねーか!アンジーは準主役ってところ。
しかしこのアクション、不可能すぎ。列車のシーンぐらいからはもはや
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.8

衝撃の実話。事実は小説よりも奇なり、イーストウッド監督、この路線が多いですね。ノンフィクション好きなので大歓迎です。

A・ジョリーを主演に据えたのも素晴らしい。イーストウッド作品と彼女がどうにも繋が
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.8

二本立て二本目。サリンジャーの伝記映画。こんな人なんですね、よく分かった。

父、恋、戦争、心に闇を作っていく。そして弱った心にとりついてくる宗教。
人間ってこんなにも脆いものなんですね。日本でもそう
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

二本立て一本目。タイ映画?おもろいんかいな?めっちゃおもろかった。

カンニングってドキドキするよね。いやいや私はしたことはありませんよ(笑)
クライマックスがもうハラハラ。捕まる?逃げ切る?追ってく
>>続きを読む

傷だらけの栄光(1956年製作の映画)

4.0

えっ、これって「ロッキー」のパクリ?いやこっちの方が古いよな?ってことは「ロッキー」の方がパクった?
こんな作品があったんですね、初めて知りました。実在の人物がモデルなんだとか。
はなしの中身はほんと
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.3

若い頃の内村光良が気が触れてワールドトレードセンターを綱渡りした話(笑)

実話というのがすごい。あくまでも犯罪なので手放しで褒められるものではないが、お見事!
実際にわたるまでの過程も凄く面白い。ス
>>続きを読む