SEIさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

終わってみるとファンタジーホラーのような感じ
孫が良い子すぎて泣ける
最後説得してくるケルトさんたちの話聞いて良いじゃんと思ってしまったので、この終わり方はスカッとしましたw

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.7

歯磨きしながら、お主もか…やりおる…的な雰囲気で和ませてからの鬱展開が過ぎる!
男4人の生き様かっこよかったです
元のタイトルがシスターズ兄弟っぽいので、この終わり方はある意味ハッピーエンドなんでしょ
>>続きを読む

KUSO(2017年製作の映画)

2.7

キモグロを見に来たのに、場面が薄暗くてよく見せてくれなかったり、イラストで薄っぺらく表現されていたのが残念

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.4

何年ぶりかに見て、やはり傑作だと思いました
まず作画が良いし、大泉洋の声がすごく良い
たった47分の尺で多くはロードレースのシーンが占めてるのに、人間関係の機微がうまく表現できてると思います
纏め方も
>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

3.2

やや薄味でした
悪魔のノート要素が逆にチープにしちゃってるような…

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

通常版は以前見ていましたがこちらは初見
クズとの呼び声が高いクリスチャンですが、私はダニーとの関係においてはよーやっとると思ってしまいました…
夜の川辺の寸劇の後の言い合いとか、あークリスチャンの気持
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

母親がもうなんかすっごい苦手でしたww
でも 、めちゃめちゃ面白かったです!!!!
ジョンパルが出てきた所が衝撃で、この映画のキモのひとつだと思いました

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.8

ずっと見たかったのですが、近くのレンタル屋にはニコラス・ケイジ版しか無く…
ニコラス・ケイジ版で妥協するとホラー警察に捕まるようなので見る事を躊躇していましたが、やっと配信で1973年版を視聴できまし
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

こまけえことはいいんだよ精神で楽しく見れました
あの医者は何か深いひらめきがあってとち狂ったふりをしていたのかと思ったw

荒野にて(2017年製作の映画)

3.2

仕事には真面目だけど、複雑な家庭環境からとっても暗くて逃げ癖のある少年が主人公の、鳥を馬にした超鬱展開版グランド・ジャーニーのバッドエンドと少年のその後、て感じです
まあとにかく次から次へとかわいそう
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.3

少し前の青春映画といえば私的にはスタンド・バイ・ミーとか、今を生きるだけど(どちらも高校の視聴覚室で見ました)、現代の青春映画といえばこれかな
全ての17歳と、17歳だった人達に響く
トンネルのシーン
>>続きを読む

あの日の声を探して(2014年製作の映画)

3.7

主人公の9歳のハジくんが、終始八の字眉毛でとても悲しそうな顔なのがいたたまれない(後に笑っていても八の字眉毛の子なんだと気付くんですが)
ハジくんもかわいそうなんですが、ちょっとした違反行為で軍隊にぶ
>>続きを読む

光のノスタルジア(2010年製作の映画)

3.2

天文学と考古学、どちらも過去に向き合う事ってのはなるほど確かに…
あんな風に死体が砂漠に埋まってるのはびっくりしました
一欠片の骨を探して砂漠を歩き回るなんて悲しすぎる

霧の中の少女(2017年製作の映画)

3.3

寒そうなヨーロッパの街並みが綺麗
正確には北欧映画ではないっぽい?けど、北欧サスペンス好きな方はおすすめ
ただ、伏線や展開が雑でせっかくの仕掛けがすっきりこないのが残念

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.2

音楽が良かった
さすがに古くささは否めず、駆け足で進んでった印象
厨二心がくすぐられます!

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.3

凄まじい不快映画w
熱量が物凄いんですが、あまり好みではなかったかな
バリエーションに富んだ罵詈雑言が飛び交いますが、口が臭い系のディスは見てるこっちも胸が痛むという事に気づかせてくれた映画です

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

半分だけ見て続きは翌日のつもりが一気に2時間見てしまった
オッサン達かっこいいし、なによりやりとりが面白い
見ていて考えさせられる事は多かったけど、全体を通して明るい雰囲気だったのでそのうちまた見たく
>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

4.2

大好き
ロケ地はアイルランドなんだろうか、寒々しくてすごく綺麗です
過去編やら組織やら恋愛、親子愛、色々つめこんで2時間でうまくまとまってると思います
ママ血鬼のママっぷりが最高w
かつてレンタルDV
>>続きを読む

ハイ・ライフ(2018年製作の映画)

3.2

テーマは面白くて、一応話の流れもわかりにくいながら理解はできるんですが、妙に駆け足だったり間延びしてたりしてる印象でした
女医先生のエッッ?!???シーンと、ミアゴスちゃんの命の輝きっぷりはなかなか見
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

ザック、良い顔してるなー
ダウン症の青年が主人公と聞くと感動を押し付けられそうでヒヤヒヤしてましたがそんなことは無く、落ち着いた雰囲気のロードムービーでした
プロレスのシーンが良かったです
劇中のザッ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

ハンターちゃんかわいい
最初の方は旦那さんも義両親もそんなに嫌なやつでもないじゃん、と思って見てましたがジワジワきますね

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャシーもニーナも、ものすごく純粋で優しい人だったんだと思った
キャシーは最初、殺っちまったのかと思いきやそうじゃないしあからさまなベッドシーンも無い
復讐が成功したようにも見えるけど、本当にそうなの
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.5

短い時間でよく出来てる
直球で人種差別問題の作品だけど、終わり方が前向きなのが素敵でした

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.8

以前DVDで見てまた見たいと思っていましたがタイトルが思い出せず…カタコンベも違うしディセントも違いましたがやっとスッキリしました
主人公の押しが強いのがちょっとイラッとしますがそれ以外は好きです、C
>>続きを読む

タイガー・ガール(2017年製作の映画)

2.0

タイガーちゃんが可愛いのが良い所
それ以外の要素は、うーん…
これ系の薬物がらみの荒んだ若者映画は他に良いのが沢山あるのでこれでなくても良いかな
シンプルに2人とも性格悪いなって思ってしまいました

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.9

いやー素晴らしかったです
この映画見たさにU-NEXT入って良かった
まず主人公と姉ちゃんが美しく好みの顔だったのが良いし、ホラーとは違うエログロの気持ち悪さもしっかりあるし、若者のノリやばいだろって
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.2

この監督すごく好きです
舞台だけは日常っぽいけど奇妙で不気味で頭のおかしい感じが良い

ブリングリング(2013年製作の映画)

4.0

スコア低いですが私はかなり好きなので久しぶりに2回目レンタルしました
映画的な感動がある作品でも無いので合わない人も多そうですが…
前半の無敵なパリピティーン達のギラつきに心が踊ります、この辺だけでも
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.2

わりと正統派な悪魔系ホラー
1人で見れるぐらいの怖さでした
怖いというか、悪魔って、ほ〜んと嫌なやつ!!!ってムカムカしました!!留まってもダメ!脱出してもダメ!どないせーちゅーんど!!

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

当時のアメリカの政治情勢にそこまで明るくなかったので最初ちょっと難しいかも…と思いましたが、話の構造的にはシンプルで、役者も有名どころで個性が強くそこまで混乱することなく見れました
裁判がどうなるのか
>>続きを読む

消えた16mmフィルム(2018年製作の映画)

3.4

失踪した謎の男ジョージがモザイクもされず写っているということは…と考えながら見てましたがなるほどそっちかー
シンガポールという舞台にあまり思い入れがなく惹かれていなかったのですが、湿度の高そうな発展途
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.4

ドラン監督の作品全部見ているわけでは無いですが、珍しく爽やかな前向きな気分で終わった映画でした
そのぶん(?)インパクトはやや薄め

きっとこの2人はこれからも色々あるんだろうけど、ベースに深い友情が
>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中までなんとなくわかった気持ちで見てましたが(例の映像は生前一番悔やんでたシーンなんだなと)、時間軸的な話になり、わかったような…わからないような…うーんw
ジェシープレモンスが良い味出してました