SEIさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

3.7

私は結構好きだったけど、サスペンスと思って見た人はがっかりするだろうな
ホラーなんだけど、ある意味サスペンス
アルパチーノの語りがすごい

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

爺ちゃん張り切りすぎだろと思って見ていた分、最後無理せず卒業まで長生きする約束してくれたのはグッときました
前半の感じだと、やんちゃしまくってこの夏のうちに死んじゃうパターンか?!と思ってたんですけど
>>続きを読む

死霊高校(2015年製作の映画)

3.0

衝撃の事実!みたいなのも衝撃じゃないし、カメラ役が嫌なヤツなので怖さよりもイライラが…
所々ちょっと怖いところはありました

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.2

前半はちょっと話についていけず、画面が暗いこともあり眠くなってしまいましたが後半からは話が展開して面白くなります
退廃的な街の雰囲気はとても良かったです
何年か後にまた見たくなりそう

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.9

アンダーザシルバーレイクが好きな人は多分好きです
私はめちゃめちゃ好みでした
LA、ヒッピー、薬物、失踪、宗教…結構似てます
ただあっちと比べて、事件全体がまとまりを見せてくれない
どうやら制作側もそ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

怖くはなかったけど、留置所の大惨事あたりからはヤベぇだろ…って感じでした
ツアーガイド、どこか廃墟の屋根裏に監禁されてるのかと想ったらそこ?!
1番センス感じたのは、洗濯機の蓋越しに見えるはずのない人
>>続きを読む

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.5

映像がとても綺麗で飽きないです
キノコすごいな!!
色んなもの腐らせて菌生やしたくなってくる
もっとキノコと仲良くなりたい!!!
とりあえずシイタケマッシュルーム焼いて食べたい!!


なんかでも途中
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.3

超常現象ホラー
パンチが足りないのが残念ですが、設定は面白かったです

宇宙人の解剖(2006年製作の映画)

3.4

あの解剖動画、当時子供ながらに偽物っぽさは感じつつも真っ黒な目を剥いだらギョロっと上向いてたのはなかなか気持ち悪かったのを覚えてます
映画自体は面白いっちゃ面白いんですが、一応ドキュメンタリー(それも
>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後のオチで、これ昔見たな…って気づきました
ただオチしか記憶になかったので、アンジーがベッドに寝転ぶシーンでは本当に心臓が止まるかと思うぐらいびっくりしちゃいました

あの人がああはならんだろーww
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.2

平和な週末の夜にお父さんがビール片手に見るには良さそうな映画

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

3.2

あまり調べず、あらすじとジャケットから胸踊る冒険ものだと思って見たら、まさかの実在の人物の伝記ものでした

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

良かった
途中出てくる病気って言葉や、サムが書きとめていた歌詞、全てが最後の歌に乗っかってきて胸が痛い
父親とバンドの映画かと思ってましたが、父親と息子の映画でした
劇中曲も、初見でさらっと聞いてもシ
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.3

眠くなったけど、美しい映画でした
原作読んでないせいもあるかもですが色んなモチーフ的な表現が散りばめられているけど、はっきりとは理解できませんでした
何故学校に来たのか、何故棺桶なのか…?

マルルクちゃんの日常(2020年製作の映画)

4.0

マルルクちゃんとお師様の出会いはこんなだったのか!!
見れて良かった!!

ポルトガル、夏の終わり(2019年製作の映画)

2.9

風景、街並みが素晴らしく綺麗なんだけど、主人公が末期癌という設定が全体的に暗い影を落としてる

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.0

子供の頃に見た印象が強く残っていて私の中では銀河鉄道の夜=この絵柄です
面白い訳では無いんですが…よくぞこの雰囲気を出せたなって感じですね
個人的には銀河鉄道部分より、街の描写が好きです
姿を見せずに
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ好きな映画なので再鑑賞
これ見てデインデハーンにどはまりしました
まずタイトルが良い!地名の由来そのままらしいですが、なんか良い!!
序盤はひたすら鬱展開で、ライアンゴズリングが破滅的で見
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

1に続いて主人公がほんとかわいいw
1とテイストが変わるとは聞いてたけど、なんとなく雰囲気は共通してたし気にせず見れました

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.3

モンスターたちが可愛い!!
コウモリ姿可愛いのでもっと見たかった
ノミみたいな夫婦は何のモンスターなんだろ?
ちょっとブラックジョークもあったりして面白かったです
所々やや展開が雑に感じた所は残念

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

死がテーマのひとつなのに、悲し泣きじゃなくてハッピーエンドで泣ける
ひいひいおばあちゃん、ひいおばあちゃん、おばあちゃん、お母さんと出てくるのにちゃんとキャラ立ちしてるのはアニメの強みかと思いました

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

面白いんだけど、製作年度の近いリメンバーミーと比べちゃうと…

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

面白かったけど長いww
結構見てもシークバー全然進まねえ!
バットマンシリーズは色が良いですね、夜‪✕‬オレンジの感じが好きです
キャストも豪華で飽きないし、キャスト一覧にでてきたバリーコーガンどこに
>>続きを読む

或る終焉(2015年製作の映画)

3.3

映像は美しい
気は滅入る
ドキュメンタリーを見てるようだった

サンシャイン2057(2007年製作の映画)

3.8

太陽に核を落として内側にもうひとつの太陽を作るって設定からしてなんか気持ち悪い!良い!!!
サブリミナルのように差し込まれる映像も、最初の1回は気のせいかと思ったけど、何が映ってるのかわかってぞっとし
>>続きを読む

白いトリュフの宿る森(2020年製作の映画)

3.5

ナレーション無し、インタビュー無しの映像作品
ビルバかわええ〜
トリュフハンターの映画ですが、犬と人間の絆を再認識しました
ただ途中犬が毒殺されてしまったりとかあるので…そのへん犬好きは注意です

>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.6

後味悪すぎww
エイリアンシリーズはこれとプロメテウスしか見てませんが、プロメテウスの方が好みだったかも
プロメテウスの荘厳な雰囲気が良かったな〜
でもこちらもきもいし怖いし造形も良かったので楽しめま
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.9

これを見てから私は絶対宇宙には行かないと決めた!!!!
地面最高!!!!
音楽と物理演算?が良い、物の動きにリアリティがあってすごく怖い…
ずっとクライマックスみたいな感じなのでちょっと疲れますw

小さな世界はワンダーランド(2014年製作の映画)

3.7

かわいいし映像綺麗でファンタジーみたいでした!
リスファイトは本人必死なんだろうけどスローで見るとなんか笑ってしまう
主人公(?)リスと泥棒リスが戦ってる所見た目区別つかないからどっち応援して良いかわ
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.3

期待ほど怖くなかったです
怖さよりもお母さんにイラッとする気持ちが…姉妹かわいそうだったな…
お姉ちゃんと先生がタッグ組む流れは熱かったw
エンドロール後にちょこっと映像あります

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.7

できるんだ!と思っていざやり始めたら思ってたのと違くなってウアアアアー!!!となるのアホかわいそう
膝のシーンが一番嫌だったなあ
主人公の俳優さんはこの映画で人気が出て彼女が出来たそうです
よかったネ

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

最後15分ぐらい、えっwwえっ!wwえー!と驚きの展開でした
思ってたよりメッセージ性もあったりして面白かったです
三部作との事でこれからが楽しみ
次は前日譚らしいけど、三部めはどう転ぶんだろう

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.3

洋画のホラーって結局なんだかんだ悪魔の仕業になりがちですが、幽霊ホラーがどうしても見たかったので満足です
怖さはそれほどでもないですが、それなりに楽しめました

クワイエット・ボーイ(2015年製作の映画)

3.5

面白かったです!
展開が読めなかった!
少し前に見た霧の中の少女もそうだったんですが、イタリア映画?にヒゲのおじさんが多すぎるの何とかして欲しいw
この作品だと
お禿げのヒゲのおじさん(旦那)、もじゃ
>>続きを読む