なりさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

なり

なり

映画(399)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.8

Fan's Voise試写会にて!

事故の影響で記憶を失い未来が見えるようになった妻が、ある日夫の嘘に気付く。

そう来たか!
必死で考察の種を拾い集めても、次の瞬間には幻になって消えていく。
映像
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.6

別の平行世界から来たというクラスメイトとの出会いが僕の運命を変える。

君愛に欠けていた部分をこっちが補填してくれる。
その補填してくれて埋まった最後のピースで3×2人がどんな気持ちになったか想像する
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.0

平行世界で結婚しようと誓った2人。
渡った先の世界で女の子が交通事故にあってしまう。

全てをかけて1人の人を愛する覚悟に感動!

割とSF要素の説明が多くて作り込まれてる設定なんだろうけど、多すぎて
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.1

羊飼いの夫婦が羊の出産でとりあげた赤ちゃんの姿は、、、

空気を始まった瞬間から明るくなるまでずっと気味の悪さが漂ってる。
そして空気を重くする濃霧とセリフの少なさ。

本編が3部?に分けられてたから
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.7

インドにある無料私塾の実話。

前半はそこまで好きじゃなかったり、インドっぽいダンスシーンは置いていかれたけど基本的には右肩上がりに面白くなった!

理不尽な金と力に対して知で抗い打ち勝つ子供の姿にシ
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

3.2

寝るとその日の記憶が消える女の子と、それを支える男の子の1年間の恋を描く映画。

パステル調のスクリーンから儚い記憶の尊さが、、、
想定通りの結末が想定外に苦しい表現でえんえん泣いた。

個人的には松
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.1

未知の惑星パンドラの先住民ナヴィと対話をするため、彼らを模してアバターが作られた。

3D映画界はこの映画が作られる前と後で分けられると言っても過言じゃない。
世界で1番映画館で見られた映画を、映画館
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.4

馬牧場を経営している主人公の前に突然現れる未確認飛行物体。果たしてその正体は、、、

すっっっごいジャンル迷子。
ホラーとして見ればいいのかSFとして見ればいいのか。
謎の西武要素と宗教感。
そしてお
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.4

"指輪"をめぐる物語の歴史的1作目!

IMAXで見たのに、スクリーンで所狭しと大迫力の戦いが勃発。
前情報皆無で見ただけに、この神話の世界に入り込んだような景色に圧倒された。

ぶっちゃけホビットそ
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

ヤクザの潜入捜査を命じられた元警官と、その組織の組員との狂犬バディが大頭のボディガードに任命される。

白兵戦から銃撃戦まで余すことなく岡田くんのアクションを堪能出来る。
1番好きなのは車内での流れ。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

-

アマプラで見放題の配信が始まった今、この映画を映画館で見られる幸せを噛み締めた!

何回見ても何回も泣けるし同じとこで泣けるの最高よな。
メイおばさんの死・3人のスウィング・アンドリューがMJ助けると
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

2.6

Filmarks試写会にて

ド直球SF×友情~親子愛を添えて~
1万2千年かけて地球に来た宇宙船を故郷の星に帰すために子供たちが大奮闘。

現代的な科学と不安定な人間関係が大人でも楽しめるドラマにし
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

2.1

一般向けでは最初で最後?の公式試写会にて!

駆け出しYouTuberが湖底に沈んだ幽霊屋敷で恐怖に襲われる。

ありそうでなかった斬新なシチュエーション!
限りある酸素と、見たことない泳ぐ幽霊から逃
>>続きを読む

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

2.7

クリスマスの夜、見知らぬ女が出産間近の妊婦を襲う。

最悪のクリスマスムービー。
この映画考えつくのは妊婦に恨みがあるとしか思えない。

ホラーお約束の味方全滅で救いよう無かったのに思わぬ展開と言うか
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

運悪く同僚の代打として乗り込んだ東京→京都行の新幹線には運の悪い殺し屋がたくさん、、、

めためたにおもろい!!
良い意味でバカみたいな映画なのに伏線の嵐。
一連の流れの中にも二段構えのオチが用意され
>>続きを読む

ももいろクローバーZ アイドルの向こう側(2022年製作の映画)

3.0

大人気アイドルのももクロを追うドキュメンタリー。

2分の1メンバーの結婚観についてという攻めた構成。
ファン向けの映画でもあるけど、アイドル好きな人は見ると推しの結婚に対する考え方が変わるかも。
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.4

Facebookを生み出したマーク・ザッカーバーグの伝記映画。

申し分のない傑作。
誰もが知るサイトの変遷を知ることができる。
ITの端くれとして真似できることはいっぱいあったなぁと思ったり。

>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

2.3

148のツイートをもとに作られた超刺激的な実話ロードムービー。

盛り上がりに欠ける展開やったし多少脚色しても良さそうって思ったけど、細部のリアリティを考えれば致し方ないのか。
美味い話には裏があると
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前作で世界に解き放たれた恐竜がどのように過ごしているのか。
彼らとの共存は可能なのか、、、

大量の恐竜と大量の巨大イナゴが見たい人は地球防衛軍をプレイするかこの映画を見るかの2択!

皆さんご存知パ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

平凡な父親が実は、、、
もうド定番と化したお父さんブチ切れ爽快ストーリー。(微グロ)

サムネとかポスターからは想像してなかった序盤のあからさまな日常パートが後半にかけて効いてくる。
ちょこっとした伏
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.0

エベレスト登頂寸前で消息を絶たった登山家マロリーのカメラを持つ男を1人の記者が追う。

今年No.1アニメ映画きたな。

独特なタッチの絵から放たれる異様なリアルさ。
山の怖さを丁寧に描く分、壮大さも
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

舞台を始まりの島イスラ・ヌブラルに戻した正当続編。

懐かしの恐竜と、相変わらず生命の神秘を金に変えようとする人間によって1作目のワクワク感をまた味わえた。

今作はラプトル(ブルー)というキャラが現
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.1

SF恐竜映画第3弾
1作目で古生物学者の主人公として活躍したグラント博士がカムバック!

せっかく恐竜にコミュニケーション能力があるって発覚したのに、その伏線の使い方がイマイチすぎて、、、

でも、個
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

UTA LIVE in エレジアのライブビューイングでも見に来たんかと思った。

言いたいことはいっぱいあるけど全部一旦置いといて、その演出はそりゃ盛り上がるやろ!!

あの人たちの共闘が見れただけで
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

天下の大将軍を目指す信の初陣。

信と羌瘣 のアクション最高ですね。
特に清野菜名がハマりまくってる。
VFXは頑張ろう。

原作の前後の章を上手くまとめてるからほぼ違和感なく仕上がってる!
映画だけ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.7

前作と主人公を交代し島も移し恐竜パニック映画が復活。
ただ、正にパニック映画に振ってるから恐竜という神秘に触れるような雰囲気が薄れたのが残念。

より鮮明になった映像が迫力を押し上げているから見応えは
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

3.3

5人から選ぶなんて無理!みたいなオチじゃなくて、選ぶ瞬間もその後も描いてくれるのありがてぇ。

こんな青春恋愛映画でちょっとドロドロするのおもろい。
あの嫉妬とか葛藤はリアリティに溢れてる。

文化祭
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

アイドルから女優に転向する過程で、自分を見失い現実と想像が入り交じる。

どんでんに次ぐどんでん返し
1本の映画としての完成度が高すぎる。

ホラーとしてもサスペンスとしても、辿り着いた結末が秀逸。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.5

ジュラシックパークでトラブルにより恐竜達が脱走し、視察に来たグラント博士らに襲いかかる。

まさに伝説のはじまり。
あまりにもリアルな恐竜たちが、登場人物と同じく腰を抜かすほど怖い!

生物学的に恐竜
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

未知の惑星に不時着したスペースレンジャーが、故郷の星に帰るため挑戦を繰り返すが、、、

これ見てバズかっけぇってなったアンディの気持ちがわかる。

序盤から予想してなかった展開やけどディズニーっぽさも
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.5

ただの風邪と思われていたウイルスが突然変異し、人々が狂気に捕われる。

全編ドン引き展開。
ギャグかってくらいの血の量がリアリティとフィクションのバランスをとってくれてまじ助かった。

普通の映画でエ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.6

再びスクリーンで見れたことに感謝。
全シーンで涙腺が緩んでしまう。

未だに衰えない唯一無二のアクションが憧れのヒーロー像として目に焼き付いてる。

スパイダーマン×ピーターの狭間で出す結論は自己犠牲
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.1

神殺しの剣 vs 雷の神
愛するものを持つ2人の大激突!

正直ダサダサのダサで消化試合と思ってたけどハードル下げすぎた。

4年ぶりムキムキソーのド派手アクションを堪能できて、ラストもワクワクさせら
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.7

75歳以上に死を選ぶ権利が与えられた世界で生きる高齢者と周囲の人間を描く。

生死のやりとりは淡々と事務的に進んでいくし、広告では死ぬことが嬉々として語られる。
そんな違和感だらけの序盤。

でも、ど
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.2

奴隷の少年が天下の大将軍を目指し戦う王道少年漫画の実写映画。

なかなかアクション良い!
配役も違和感ない良実写化。

最後の戦いの相手を原作と変えたのは正解やなぁ。
最後CGはせっかくの戦場で盛り上
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

2.9

ほぼワンシチュでのゾンビホラー。
ふわふわした設定の中、堅実に籠城作戦を完成させていく意外な展開。

メインキャラは揃って早く食われてくれと願い続けて迎えたまさかのラスト!

60年代すでにB級映画は
>>続きを読む