やまださんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

やまだ

やまだ

映画(432)
ドラマ(54)
アニメ(0)

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

3.6

94歳お洒落ファンキーニューヨーカーおばあちゃんに密着

ってだけではなく
仕事への向き合いかた、夫婦のありかた、年老いていくということ、NYのファションと文化

密着系って途中で観るの止めちゃうこと
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.3

音楽活動を理由に職につかないヒモ彼氏の為にお金を稼ぐ女の人が主人公

元彼オダジョーは配役ズルい
女癖悪いちゃらんぽらんな男と分かりながら現実を忘れさせてくれる元彼が、退屈で行き場ない現実に現れたら、
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

底辺高校の高校生たちがバンドを組んで成長する青春ムービー

15歳が作る音楽とは思えんクオリティの楽曲が聴ける
曲作る過程も良い
2曲目が爽やかで好き
初めてのMVは普通に笑ってしまった
バンドメンバ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

黒人の刑事と白人の刑事がタッグを組んで潜入捜査をする話

くらいのノリで観始めてしまった

人種差別が色濃いアメリカで、その州で初めての黒人で刑事となった主人公が、過激な人種差別をする団体に潜入捜査を
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.1

天文学者の教授と教え子の不倫美談
思ってたのとちゃう

って感じであんまり共感したくなくて
ちょいちょい出てるくるメルヘンチックな演出もなかなかくさくて
設定いろいろ詰め込みすぎで
でも泣けてしまうと
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.3

真冬に見たいほっこりラブコメ

都会に住む女と田舎に住む女が、それぞれ傷心したことをきっかけに居住地を交換するんやけど、、って話

環境変えたら恋できるんかな?恋したい!ってなる

ジュードロウの男前
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

タイトルからなんとなく敬遠してた作品

インド版クイズミリオネアにスラム出身の主人公が出演して大金掴んだはええものの疑われて、、な話

子供時代の生活、人身売買とか子どもたちの仕事とかスラムの状況、結
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.7

前作を観ていた方がよい作品

相変わらずマジックはすごい
なんなら今回の方がすごい
無重力雨体験したい
話の内容も濃い
そして今回も最後まで騙されていた
やられた
爽快スカッと感はぼちぼちなんで期待し
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

マジシャンが集められて、誰かわからん人から大きい仕事を与えられていく話

単純にマジックがすごい!
トリックになるほど〜ってなる

なんだかんだ最後まで騙されてたのでストーリー的にもおもしろかった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

韓国の貧困層で半地下に住む家族が、富裕層の家族を騙して近づいて行くねんけど、、、みたいな話

この手のハラハラ感が苦手やからか、この手の映画を映画館で観るのが初めてだったからか、、
だいぶ序盤からずっ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.8

すごく面白かった

無声映画からトーキーに代わる時代の映画スターが主人公
おじいさん手前の人が主人公やと思ってたから、普通に男前でびっくり笑

くすくす笑えるシーンが沢山
昔の映画とかってみんなチャキ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

めっちゃくちゃ泣いた
目腫れる

顔が他の人とは違う男の子オギーとその家族や周りの人たちの話

オギーだけじゃなく主要登場人物の各視点から描かれてたのがだいぶ良かった
みんなそれぞれいろいろあんねん
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作の小説を読んで一回では理解できなかった時系列とオチが、映像になるとめちゃくちゃ分かりやすくてびっくりした!

バーでのたっくn、、のくだりで何となく悟ったけど、結末は予想の斜め上やった

小説で想
>>続きを読む

THE3名様 みんなが選んじゃった11 これってどーよ!?(2007年製作の映画)

3.5

ビックボーイに集まる個性的な3人のゆるい会話
クセになる人はクセになるはず

勘違いミッキーの短パン姿とか寡黙なまっつんがいきなり脱いで気合い入るとことかそれを笑いながらつっこむジャンボとか

これ厳
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

エキセントリックなmv風ミュージカル映画

パステルカラー、くすみカラーの可愛いファンシーな映像の中で、目が真っ黒になったり血を出したりが効果的やった
あとぼちぼち叫ぶ声
登場人物クズ多めなのも

>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.4

なんかいろんなことがいっぺんに起きるよな〜盛り沢山感がすごい

仲間との信頼だの裏切りだの濃い目かな〜
1億円強奪しようぜ!からのカーアクション

警察のマッチョがあるあるにいい人
最初の頃のドムとブ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.3

1作目よりはド派手な感じ
南米の砂漠地帯での話やし、登場人物もぼちぼち変わるから雰囲気違う

ドムの彼女が亡くなった話メイン?

最後らへんの採掘場みたいなトンネルを突っ切るシーンはすごかった

女性
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.2

2019年、今まで避けて通ってきたワイルドスピードに挑戦

ポールウォーカーかっこええな〜
これがドミニクか〜
ドミニクの彼女ってバイオハザードの人やんな〜
とかなんとか思いながら

カーレースのシー
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

ありのままの自分を受け入れてくれる人の、ありのままを愛するのが恋愛ってもんですよね

ブリジットがお茶目で可愛い

未婚アラサー、男見る目ない、ぽっちゃり
あれ?聞いたことあるわ。わたしやん。
って感
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.1

わたしの頭では処理しきれなかった

数分で記憶がなくなってしまう男が、妻を殺した犯人を捜し出そうとする話

もう誰が嘘つきで誰が味方で、なんなら主人公もなんなの?って感じで

もう一回観たら理解できる
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.1

結婚3年目のジンクス気にしすぎバツ1夫と、ある日から死体姿で帰りを待つようになった妻の話

榮倉奈々可愛いな〜と思いながら、雰囲気でそれぞれの感情や考えをふわっと感じるって映画やった

夫婦の在り方と
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.0

テレビで放映してたら観ちゃうやつ
毎回面白いと思うからやっぱ名作ですね

エイリアンにやられた博士がガラスにドーン!のシーンが強烈すぎ

あとウィルスミスが砂漠の中をエイリアン引き摺って歩くシーンがな
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

猫っぽい小悪魔的なオードリーヘップバーンが可愛いすぎる映画

出てくる小物もファッションもメイクも可愛い
この時代にあのアイマスク、、洒落過ぎとる

相手の男性を振り回しまくりの訳あり情緒不安定女の話
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

真っ直ぐに素直に純粋に生きるフォレスト・ガンプの話

脇目も振らずめちゃくちゃ俊敏にダッシュする姿は笑えるけど、彼の生き方そのものな感じ

有名な
人生はチョコの箱と同じやで。自分の運命は自分で選ぶん
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

オリジナルより更にライトな印象やった

個性強めキャストばっかりやったから、どうもこの映画以外のキャラクターとかがチラついてコミカルな演技に見えがちで、切ないシーンが軽く感じた
いや、それが狙いやった
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

予想以上にコミカルというか、ハッピーな映画
日本版の前に鑑賞

寝るとその日の記憶がなくなってしまう彼女を毎日愛し続ける優男の話

毎日違った出会い方をして、毎日違った愛情表現をする様子が、切ないけど
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

映画館で上映当時はほんまに興味なくて観なかったんやけど、少し後悔するくらいには良かった

不覚にも泣く

よく出来た話で面白かったし、映像も隕石のシーンとか思った以上に綺麗でびっくり

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

実際に存在する、下半身不随の富豪とその富豪の世話役になった貧困層の黒人青年の交流の話

あーだこーだウジウジ考えない
物怖じせず行動する
人との出会いで人生は変わるし変えられる

みたいな感じ

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

だいぶ有名な俳優さんたちが真面目にふざけてるのって興味本位で観てしまう

カブトムシ?クワガタ?のくだりとか謎過ぎやけどみんながんばってたな〜

好きな俳優が出てる、且つ、めっちゃくちゃ暇な時に気が向
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

ピアノが弾けなくなった天才ピアニストの男の子と天真爛漫やけど実は、、な天才バイオリニストの女の子の話

広瀬すずの髪型がアニメに寄せられているのか、不自然過ぎてストーリーよりそこが勝ちました

青春お
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.4

保育所とか小学生の頃、TVでちょくちょく観てたインパクト大のホラーコメディ

1人の男を取り合う悪友の美女2人が、永遠の若さと美しさ欲しさに不死身の薬を飲む話

ちょっとひっかけただけで極厚の化粧が剥
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

世界観すごすぎ映画

他人の夢の中に入って、その人の潜在意識に意識を植え付けたり盗んできたりする人たちの話

夢の中への入り方、時間の流れ方、夢の層、夢の中での意識の使い方、、なんせ設定が良い意味でや
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.3

大好きな映画の王女が現実世界に飛び出してきて、さあ大変!からの純愛ファンタジー

当たり前が当たり前でないことに喜んだり悲しんだりするところが要所要所にあって印象的

予想以上のファンタジーやったし
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.4

ひろしに辞令がおりて、野原家がメキシコへ引っ越しして、人食いサボテンと戦う話

ちょっと怖かった、、
サボテン普通に気持ち悪すぎ
パニック映画さながらの内容
の、中にしんちゃんのおふざけやひろしの足の
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

ダニエルラドクリフ君に一体なんてことを、、
いや、ハリーポッターを払拭したいが為の一本なのか、、

無人島で自殺しようとしてる男の目の前に死体が打ち上げられるんやけど、なぜかおならで海を突っ切り、蘇り
>>続きを読む