さめまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さめまる

さめまる

映画(272)
ドラマ(0)
アニメ(9)

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

サメ映画ということで評価を高くしたい。
CGは良かったと思う。
ワーナー社で作成する、n番煎じにならないサメ映画はどのようなものかと思っていたら、深海に棲む絶滅したと思っていたメガロドンのアクション映
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今更鑑賞しました。コメディ要素もある社会は映画で傑作でした。
 
ドクに躾けられ、トニーが変化していくのはもちろん、チキンの骨を投げ捨てるようになったり、トニーが翡翠の石を返したように見えて何もかもド
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。音楽もよく、オープニングもPVのようでかっこよかった。
「キャラクター性」のあるキャラクターをかけない故に売れない漫画家山城が、「キャラクター性」のある殺人鬼両角を題材にする34で売れっ子
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

侍が集まるシーンが熱い。七郎次、五郎兵の参戦する時にすでにじわっと来るものがある。

菊千代の、勝四郎に褒めてもらった久蔵が羨ましくて手柄を立てようとする無邪気さがなんとも言えない微笑ましさを出してい
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.6

可愛いしセンスがすごい。エンディングのHIPHOPMVよかった!
シーズーだけキャラデザめちゃめちゃ可愛くないか??笑

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

クエンティンが勝手に主人公だと思ってた。
最後がすっきりしない。カザンは結局助かったということでいいのか。ただ、同じ構図なのにここまでハラハラするのは面白い。

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブレアとドクターがごっちゃになって最後の方はてなになってしまった笑 普通はならないと思います。多分。先生を呼んでこい!のセリフで監禁されてるの先生だっけ??となってしまっただけだと。学者が多いせいかな>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

ハッピーエンドばかりではない。
いくら理不尽だと思ってもこんな世の中が当たり前だったのだと思うと悔しい。
というより日本はまだ結婚を認めていないし、差別発言をする政治家がいる時点でこの状況と変わらない
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結末を知った上で(ハッピーエンド好きな両親に何度も最悪だったと聞かされていた)鑑賞。途中までは面白いサスペンス。最後撃たなければメリーバッドエンドかな。
カンタベリ物語、失楽園の知識を得たくなった。

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

アリシアの”Albert Wesker, you’re fired “がかっこよすぎてそれだけで高評価。最後まで安心できないのが良かった!
ジルとかクリスとかはどこへ?と思うけれども。

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.5

かっこいいはかっこいいが、いよいよよくわからなくなってきた。1〜3が一番面白かったかな。
ジルが誰っていう感じ。終わり方は相変わらずかっこいい。

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.5

スローモーションが増え、戦闘が前の作品らより強調されてる。ウェスカー強すぎんか。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分が理解者だという偽善が潜在的な差別意識であることを見直させてくれる映画。この映画は観た方がいいが、汲んでいる意図がわからなければ鑑賞しても意味がないだろう。
例えば、ローズがクリスまで身分証を求め
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

エンドロールが好き。
意外にもグロ要素が多くて少し驚いた。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

楽しい映画だった。
ジムキャリーの笑顔はやはりとてもいいです。
実践しやすいライフハックを見ているようだった。
全ての伏線回収は見ていて気持ちが良い。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

かのサムライミの長編デビュー作。
とても気持ち悪い!(褒め言葉)
コマドリのクレイアニメで撮られる死霊崩壊していく姿が絶妙。
死霊が刺された時なぜ血ではなく白い液体を吐くのか。意味が不明で気持ち悪いし
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

5.0

バイオハザードシリーズは終わり方がカッコ良すぎる

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

5.0

バイオハザードシリーズは本当に面白い。
マット…!
それにしてもUSjのコラボはよくできているなぁ

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

エミネムの曲は受験期によく聞いていたが今更鑑賞。エミネムから洋楽ラップにハマり、日本語ラップにもハマり、MCバトルに熱狂している
。今の自分のHIPHOPオタクの原点となったえみねむの自伝。観客が沸く
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怒涛の展開が面白かった。韓国の映画は初めての鑑賞で韓国映画はそのような使われ方が一般的かどうか知らないが、 BGM等の使い方が独特でかなり魅力的に感じた。社会派で心にずっしりくる作品でありながら、コメ>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高に面白かった。これから始まっていくという終わり方がカッコいい。開始15分で殆どの味方が死ぬという絶望。助かると思った隊長がギリギリのところで死ぬところなど圧巻。カプラは奇跡の生還を遂げて、抗ウイル>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画では煉獄さんは出てきた途端すぐにいなくなってしまうイメージであったので、こうして映画化することで、重みがさらに伝わり、アニメでやるよりも感動を生んだように感じた。

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キスで目覚めるところ以外完璧。キアヌリーブスバチバチにかっこい