saさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

sa

sa

映画(1343)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 妖怪人間ベム(2012年製作の映画)

2.0

スペシャルドラマで良かったんじゃないかな(^ω^)?

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.0

劇場の予告で泣いたのだけれど実際観たら全く泣けなかった。

予告でも話題になっていた御門の顎も気にはなったが妻子捨丸が衝撃過ぎてもはやそれしか記憶に無い。

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.0

1より後半も面白さが継続してて面白かった。

笑ったわ。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

2.0

以前映画雑誌で特集されてたグザヴィエ・ドラン監督に興味があったので初観。

うーん、本当フランス映画のテンポって独特…。
残念ながらあまり彼の魅力が分からなかった。

お母さん役の人が良かった。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

劇場で観に行けなくてDVD化を心待ちにしていた作品。

泣き過ぎた。

戦争は人を人で無くすってみんな分かっているはずなのに繰り返す。

映し方が最初から最後までうまかった。
流石クリント・イーストウ
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.8

原作知らなかったし特に期待もしてなかったからか何のこっちゃだけど意外に楽しめた。

鈴木亮平がやりきってて良かった。
とりあえずスンミ役の清野菜名は要チェック。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.0

友人のお勧めで鑑賞。

うん、申し訳ないのだけど全く良さが分からなかった\(^ω^)/

是非とも今度良さを聞いてみようと思う。

でも人のお勧めって普段なら絶対選ばないような作品が観れるし意見が合わ
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

4.5

劇場で鑑賞しDVDにて更に観直しました。

劇場版では大画面大音量で流れるサイコパスの世界にアニメファンとしては終始ドキドキわくわく。

映像綺麗だったし戦闘シーンの音が大きすぎてビクビクしたけど迫力
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.8

子供の頃に観たときは本当つまらなくておまけに何だか小っ恥ずかしいし二度と観ないだろうなと思ったんだけど、この間金ローでやってたのを何となく流してみてたらちょっと泣いた。

私もずいぶん大人になったもん
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

5.0

泣きながら笑ってやっぱり最後泣いた。

なにこれー

賛否両論あるらしいけど私はとても心打たれた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

ラスト辛すぎ。

何はともあれ真実の愛は血の繋がりとか男女とか関係ないと思う。

無償の愛は血縁者と男女間にはもっと難しい。

でもあれば最高に美しい。的な。

くちづけ(2013年製作の映画)

3.8

劇場予告編で観たいと思ったけどたぶん号泣だなと直感しDVD化まで待って観ました。

正解。

初めは何これって思ったけど結局ガチ泣き。辛い。本当辛い。
ただただ辛い。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

戦争ものと百田さんの文体が苦手だったこともあり原作小説はあまりグッとこなかったのですが映画はうまく観せてました。

ただ小説で唯一泣いた『BAKA-BOMB』のくだりがなかったのは残念。
あの話はたま
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

全体的に上手くまとまってたし決して悪くは無かったんだけど個人的には原作での彼女の独特の気味悪さがもっと欲しかった‼︎
でも演技はみんな良かった。

ただあの栗はプッって吐き出して欲しかった(^ω^)笑

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

個人的にアナが雪の城作るまでがピーク。
それまでは最高だった。完璧。
だからこそ後半の失速感はただただがっかり。

私の男(2013年製作の映画)

3.0

劇場で鑑賞。

THE 女優・二階堂ふみ。
ハマリ役すぎてちょっとだけ違和感。
いや完璧なのだけども。

浅野忠信も気持ち悪さがぴったりでハマリ役。

ただ原作を読まずに観に行ったのですがちょっとこれ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

原作読了後鑑賞。


中島監督だしこれは映像化で化けるタイプの作品かなってことで原作越えを期待したんだけどまぁ特に飛び抜けたインパクトは無かった。

あと原作で一番印象に残ってたラストがちょっと違って
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.0

劇場で鑑賞。

原作ファンとしてはやっぱり色々変わって端折られてるのはアレだったけど、パラサイト同士の戦いが凄く良かった‼︎

あれは実写ならではで漫画でもアニメでも出せない良さだったなと。

ストー
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

4.5

劇場で鑑賞。

やっぱり進撃アニメは最高‼︎
編集の仕方も良かった。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

劇場で鑑賞。

久しぶりに良い裏切られ方をした作品。
後半想定外過ぎてガッツポーズでした。
こりゃ読めなかった。

CMの仕方もネタバレがなくてそれも良かった。

ロザムンド・パイク。要チェックです。

ペインレス(2012年製作の映画)

2.0

なんか終始眉間に皺よってた。
借りなくても良かったなぁという印象。

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.3

スタイリッシュ。
そして全体的に白かった印象。←

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.5

原作がそんなに好きではなかったので映像があった方が良かった。
でもストーリーは少女漫画ってイメージであまり好みではない。

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

既視感ハンパ無いってゆーかなんだこれ感。
前半は呆れながらも笑ってたけど後半真顔でした。
全体的に安っぽい。

東京家族(2012年製作の映画)

2.0

同監督の『おとうと』が面白かったので無意識に期待し過ぎてしまったのかとても残念だった印象。