「最後まで行く」のイ・ソンギュンが、ここにも!汚職刑事がよく似合う!チョン·ピロ刑事。そして、汚職まみれ刑事の最後の改心(巨悪への逆襲)に導く、大人を信じられ薄幸の女子高生チャンミナ(チョン·ソニ)が>>続きを読む
これは、かなりキツい、、、実話ベースでなおのこと、、、韓国作品だからでは、なく、日本でも児童虐待死が度々ニュースになる、、、継母も父親もクソだが、近隣住民の「またか!」で素通りする状況にもゾッとするし>>続きを読む
Netflixオリジナのポーランド作品。ホラーコメディー?!オチはシュールにマルチバース。なんとなく、タランティーノ彷彿させるシュールで、お馬鹿なパリピ惨殺ブラックコメディーショー。なんでそうなるのか>>続きを読む
Netflixオリジナルのスペイン作品。予告とオープニングの画の入りで、もってかれた!!崖っぷちのカウントダウン、あそこはMAX手に汗握った(おかわり必須)、、、あとカゴメ怖。そして美しい海画、カナリ>>続きを読む
Netflixドイツ作品。シンプルに楽しめた!!第二次世界大戦末期、敗戦濃厚ドイツ軍での、ある村で起こる、ひとりの脱走兵とナチスに家族を殺された農婦と隠し金塊狙うSSナチス親衛隊との血まみれ強奪、復讐>>続きを読む
待望の「THE WITH」続編。衝撃デビューのキム·ダミのその後に待ち焦がれ、公開初日に滑り込み鑑賞。自分のテンションと裏腹に、ガラガラの劇場空席状況にビックリ。え?マイノリティー?サイキックアクショ>>続きを読む
ポーランドのNetflix作品。最近、ほぼ同じ作品観たと思ったらジェニファー・ロペスの「ザ・マザー」だった、タイトルまでニアリーイコール。娘が息子に変わっただけ。誘拐された息子を取り返すため、偽装死亡>>続きを読む
イケ悪オヤジ満載、スタイリッシュなクライムサスペンス!!流石なガイ・リッチー監督·脚本のオシャな間合いの台詞わましと、三転四転の騙し合いストーリーと小洒落たアクション!!それもこれもクセがすごい名キャ>>続きを読む
3DCGのルパン三世✕山崎貴監督·脚本、、、神秘のお宝(謎解き古代遺跡)✕それに纏わる一族の末裔の美少女が、揃えば後は、鉄板フォーマットな王道ストーリー!!追いつけ追い越せ、カリオストロの城でしたが、>>続きを読む
「ニーブラー!!」逆転発想、目まぐるしい声細切れオムニバス?!う〜ん、幻想的スリラーかあ〜、、、ありえない幻想だとファンタジーだし、、、とある惑星?だとSFだし(Netflix「ヤキトリ」観たばかりだ>>続きを読む
タイトル連呼のオープニングって!!きました、いかにもなB級テイスト、デリバリーピザ配達新人の女の子が、悪魔降霊儀式を行う魔女屋敷デリバリーへな話。それもバージン(極上生贄)だったものだからさあ、大変。>>続きを読む
岸井ゆきの、最近、良く見かけるが、すごい華がある感じもしないが、この前、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞?!に、すごい気になってたので、飛びつき鑑賞。そして、なる程なと!!、、、とても惹き込まれました>>続きを読む
観たかったやつ、配信感謝!久々の陸の百獣王アニマルパニック、、、鮫やら、鰐やら、熊やら、大蛇やら、、、でもやっぱり王様登場は、テンションが嫌が上にもアガってしまう。中二病!!(笑)ハードルアガっても貫>>続きを読む
日米同時公開、初日、ギリギリ滑り込み鑑賞!!全開のアトラクションムービー!!シリーズの積み重ねありきですが、シリーズ中で一番アガったことは、たしか!溢れまっくてるキャラ祭りを上手いこと、ドカンドカン、>>続きを読む
評判聞きつけ、観たかったやつ、配信きました〜!!ずばり、斬新アニメ!!室町時代、平家の呪怨により導かれた、変わり琵琶(琵琶法師)、能楽師(舞)でみせる時代劇ミュージカルエンターテイメント?!お初となる>>続きを読む
うわ、ありがたや、もう配信されてる〜!!ベン・アフレック、マット・デイモンなんで、気になってやつ。バスケットシューズ業界で1位コンバース2位アディダスそして、大きく遅れをとる3位ナイキ。起死回生、一発>>続きを読む
ジェニファー・ロペスで「キル·ボクスン」!!すごいな〜、やれてましたよ、ハードスナイプ、コンバットアクション、カーに、バイクに、スノーモービルにと、、、この役、こなせるなら、ミシェル・ロドリゲスやシャ>>続きを読む
「またね!」に秘めたる友情の思い、、、邦画版「スタンド・バイ・ミー」だったり、長崎舞台ってことで「坂道のアポロン」も連想させる。王道の一夏の2人の少年の友情と成長が、じわり、しんみりと染み入りました。>>続きを読む
ジャケット写真から、「ハコヅメ」コンビで、湊かなえのサスペンス!?と構えて鑑賞。これは、、、自分には、、、出産を経験しない男(父性)は、なんだか、、、共感、没入得難い、、、なので深いところで難解作品だ>>続きを読む
テレビバラエティーの再現VTRクオリティーに面喰らう。それに遺憾なく馴染む、相葉雅紀!!う〜ん?!Jホラー、ハリウッドデビューした大御所、中田秀夫監督が、このクオリティーなんですかね?!そういう意味で>>続きを読む
ちょっと前(去年の年末)に、岐阜のキムタク騒動があったばかりの記憶なのに、もう動画配信サービスに、嬉しい、びっくり!!ジャケット写真いい感じで、、、まあ、そのまんまな、かなりマイルドな大六天魔王でした>>続きを読む
嫌いじゃない、設定に、それに負けない濃い俳優陣!!そして原作なしのオリジナル脚本での挑戦に、やりたいこと、狙い良かったのに、、、惜しい〜、化ければ和製「ブレット·トレイン」や「ジョン・ウィック」級にな>>続きを読む
クックパッド気分で観ると、非常にヘビー。でも、そこは、さすがのリリー・フランキーさんですね。雨脚激しい、真っ暗な玄関先で息切れする導入で、すでになにか訳ありの雰囲気を醸しつつ、飄々とした日常を垣間見る>>続きを読む
アマプラ配信終了間近に、慌てて鑑賞。「ラスト·ナイト·イン·ソーホー」のような風合の入りに、どんなドンデン返しあるのやらと、、、欧米風「ザ・グローリー」かと、、、いやいや、さらに斜め上、いきましたかあ>>続きを読む
勢いのままに!!テレビ番組「逃走中」的な全力ダッシュ鬼ごっこと、人感センサー巧み演出にハラハラ、ドキドキ!!そして、グダグダのダメダメな韓国警察と野次馬群衆、、、色々ツッコミどころ満載で面白い逃走、追>>続きを読む
ポッカ〜ン、、、何それ、、、正直、どんな事件のカラクリなのか?どこまでが、被害者?主犯、組織?どごまでが、サバゲーゲスト?、、、最後のFBIって、、、タイムパラドックス的なやつ?いやいやホステルみたい>>続きを読む
無理くり何か観る?で、じゃあ「マリオ」かな?!話題性、フィルマー評価もやたら高いしで、、、でも、吹き替え版しかない?!え〜、ハリウッド作品なのに、クリス・プラット、アニャ·テイラー=ジョイ、ジャック・>>続きを読む
Netflixドラマシリーズ1〜5 一気観からの続編にあたる映画化作品。ドラマでいうところの3周目(三人目の王に仕える)、まさに「キングダ厶」なら合従軍戦(1 国VS6国)なもんで、爆アガり。ドラマが>>続きを読む
死霊館ユニバースの始まりの悪魔祓い!!時系列最古のエピソード0!!後のエンフィールド事件につながる悪魔シスターヴァラク誕生の話。がっつり、バチカンからの調査依頼で派遣される神父と見習い修道女(神の下僕>>続きを読む
死霊館シリーズ、未鑑賞案件あり、本作鑑賞。サイドストーリーにあたる、アナベル人形の誕生秘話になります。
いかにも、そこ、入ったら何かいそうな暗所処の数々に、少女達が押し込まれる恐怖、、、息を押し殺す暗>>続きを読む
終始、陰鬱な暗さ、不穏さ、不気味さは、漂うが、、、そのストーリーに緩急がないので、ひたすらその不穏な空気感に、さらされたまま、イベント待ちしている待ち時間が長い、、、待たされ過ぎて、いざ痛々しいイベン>>続きを読む
ほぼほぼデリヘリ待機部屋でおきる場末トークの群像劇、、、なかなか粒ぞろいな若手〜中堅の個性的、演技派女優を揃えたナイスキャスティングな印象。「夜マック店長」とトーン変わらない伊藤沙莉、恒松祐里、佐津川>>続きを読む
もう太鼓判で面白い!!今回もエノーラ(ミリボビ)が画面越しに話しかけたり、アイコンタクトてくれるのが、嬉しい!!1作目のフォーマットを見事に活かし、その上でホームズ兄妹の探偵業を面白く、深みまして絡ま>>続きを読む
「好きに生きなきゃ!!未来は、私達次第〜!!」、爽やかヒロイン探偵エノーラに、心鷲掴み。Netflix独占配信、アタリです。もう、ミリー・ボビー・ブラウンが画面からこちらに話しかけてる語り口調にドキュ>>続きを読む
サクッと観れるサイバーパンク✕任侠な面白い設定で観せる武闘派アクションエンターテイメントでした。組長襲名組儀式で起きる三日間の陰謀抗争で起きる、用心棒、ヤクザ、入墨彫師、忍者、和太鼓、花火、宿屋の和テ>>続きを読む
新作に向けての復習完了!!シリーズ第4弾!!前作の「最後の聖戦」から19年の歳月経過(第1弾からは、27年!!)は、作中も同じ歳月経過設定で、時代ともに移り行くインディ·ジョーンズの活躍を観ている醍醐>>続きを読む