にんじんじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

にんじんじん

にんじんじん

映画(557)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.7

スピルバーグが本作をリメイクしてくれなければ出会わなかった作品

だからスピルバーグには感謝で溢れてる!!

トニーとマリアが自宅のベランダ?で見つめ合うシーンは映画史に残るでしょう!!
見惚れてしま
>>続きを読む

彼女はひとり(2018年製作の映画)

-

澄子の行動は人を引き離すものばかりで誰にも救われないけど、誰かが彼女を助けてあげないと…

親密さ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

二度目の鑑賞
改めてレビューの書き直し
一部をみずに、二部だけみた。

最後の「ラブレター」という詩がとてもいい!

届かない愛について書かれた詩

ただ一人のために向けられた愛が上手くいかなくても、
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

-

初のジム・ジャームッシュ

やっぱり良い人を扱った映画はいいですね〜

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.2

これこれこれ〜!!!

この音楽と破茶滅茶なゾンビ映画の組み合わせがたまらん!!

彼氏の足引き抜いて、その足で他のゾンビと闘ってた演出のバグり具合には腹抱えたわ

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.6

普通じゃないことが良いんだろうけど、普通の方が生きやすいのよ。
そこが難しい!

でも普通ってなんなん

セルピコ(1973年製作の映画)

4.3

実話だったんだ…

ある村で村人が全員毒を飲み、王様だけが飲まなかった。
そして村人は全員気が狂い、正常な王様のことを異常だと言った。
王様は仕方なく毒を飲むと、村人は王様が正常になったと言った。
>>続きを読む

恋の豚(2018年製作の映画)

3.6

チア部の先輩に城定監督のオススメ作品として勧めてもらってみた

キャラ設定などめっちゃバグってた。
笑ったわ〜

特にデリヘルのお店をメス豚養豚場と呼び、仕事のことを出荷と言う設定は天才だと思った

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃいい!!!

本音で語り合える相手って大事やね

躊躇はするけど、相手への敬意がなければ言えないし。

最後のペニーレインの計らいはよかったーーーー!!

エレファント(2003年製作の映画)

4.1

ほとんど捉えどころのない点が、最後にとんでもない線になってた。

玉城ティナは夢想する(2017年製作の映画)

4.0

玉城ティナになりたいけど、きっとA子も素敵なんだよな〜

三度目の、正直(2021年製作の映画)

4.0

わかったつもりでいるだけ

相手に対する優しさも自分のためにしてるだけ

生きづらいな〜

おとぎ話みたい(2014年製作の映画)

5.0

おとぎ話のcosmosに合わせて踊るシーンすごく好き!

THE DEPTHS(2010年製作の映画)

3.9

うまく言葉でまとめれません!

言えるのはラスト3分がすごく素敵でした

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.6

ドキュメンタリーでこんなに心臓バクバクしたことない!

奥崎謙三の過剰な正義感には、観ている側に好奇心を持たせたと思う。

たしかに面白かったけど、その正義感には常に気持ち悪さが漂っていました。

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.3

変な設定過ぎて「面白かったのか?」と脳内に「?」がいっぱい

赤い風船(1956年製作の映画)

3.8

YouTubeで鑑賞

風船かわいかった😊
小学校の時に観てたら、風船持って生活しそう。

何食わぬ顔(2003年製作の映画)

4.0

作品中の『何食わぬ顔』とてもよかった

個人的に前半はゆったりしてフィルムにする必要を感じないし、観づらい印象だった。

でも、「おれさ、遠藤さんのこと好きなんだけど、遠藤さんどう?」のセリフからスイ
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

4.8

小学校の頃に流行ったハロプロの名曲がたくさん流れて大感動!!!

作品としても大満足!!

今泉監督ありがとうございます

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

失恋映画なの忘れるくらいハッピーな映画

2人の思い出堪能させてもらいました

高津川(2019年製作の映画)

3.0

セリフの多くに伝統と現代に対する葛藤を感じました。

しかし、そのようなメッセージを詰め込み過ぎてるようにも感じました。

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

4.6

戦場の怖さはわからんけど、戦争が意味ないことはわかりました。

最後の一言が命懸けで戦う意味のなさを表していた…

ブレインデッド(1992年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ笑った

「現代アートハウス入門」で稲川方人さんがこの作品に触れてたので拝見。

みなくていいと言っていたので、たしかにオススメする映画ではないなと思いつつ、最高でした。

センスやばい
>>続きを読む

ホワイトリリー(2016年製作の映画)

3.1

日活ロマンポルノの企画で作られた中田秀夫監督の作品

10分に1回の濡れ場が条件として作ったそうだけど、濡れ場にエロさなんて感じない。

ただただ怖い。
先生がほんまに怖い。
ゾッとした

フタリノセカイ(2021年製作の映画)

4.3

めっちゃいい

友達に打ち明けられたら受け入れられることがなんとなく想像できるけど、パートナーに打ち明けられたら、その瞬間当事者になるから苦悩になるかもしれん…
これはほんまに難しい問題やと思う
周囲
>>続きを読む

春原さんのうた(2021年製作の映画)

3.5

良い映画なのはわかった

内容はもう一回観ないとわからん

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.9

サシャが女性として生きられる社会が訪れて欲しい

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.7

塀の中より塀の外の社会の方が生きづらいのかなと思ったよ