にんじんじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

にんじんじん

にんじんじん

映画(557)
ドラマ(6)
アニメ(0)

気狂いピエロ 2Kレストア版(1965年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初ゴダール

考えさせられるものがあった

最後の火を付けたのに消そうとする場面に人生のあっけなさを感じた。

この作品に結構な数の死体が出てくるけど、すべてがあっさり死んでた

悩むことは多いけど死
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最初と最後が同じシーンなのに、全然意味が異なる対比になってた。

最後は希望に満ち満ちてて、すごくよかった。

その希望が人生変えてくれそう

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

3.8

セリフ、キスシーン、性描写なしに純愛映画を描いてるのがすごい
北野武の他作品のバイオレンスな描写から、このような純愛な描写は予想外
一体脳内どうなっとるんや

障害者に対する問題も感じたけど、最終的に
>>続きを読む

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

5.0

どうやって生きたら、このストーリーに最後のあのセリフ思いつくねん
ほんまに天才

観た後は、日常輝きそうな気持ちになった。
今生きてるのは、なにかが始まるのを待ってるのかもと。
挫折にも意味があるなら
>>続きを読む

ロックンロール・ハイスクール(1979年製作の映画)

3.7

わけわからんストーリーが癖になる
最後意味わからん過ぎてめっちゃ笑った
パンク映画!
ラモーンズ最高ー!

魚の目(2021年製作の映画)

-

なにが正しいのかはわからないけど、みんな悩んで自分なりの答えに辿り着くもんかもしれん

安藤明子さんのミニライブ沁みた

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃおもしろい!!

脚本が天才

一人じゃ生きてけない
一人でなんでも出来ると思った瞬間に終わりかも

なんでもない日々と、自分と関わってくれる人達にマジ感謝
あざす!!!

って気持ちにな
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.7

大きい出来事が起こるわけではないのに、ただただ最後まで見入った

女性蔑視、同性愛をテーマにしてるようやった

セリーヌ・シアマは"恋愛=異性にするもの"という固定観念をテーマとして最初の作品から扱っ
>>続きを読む

The Long Goodbye(原題)(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃヤバい映画

英語早すぎて4割くらい英語字幕読めなかったけど…

人種差別のなにがやばいって、なくならないことかもしれん。

千年女優(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

終盤の走るシーン、過去と現実の繋ぎ方すごすぎ

最後のセリフにも鳥肌
結局は好きな相手を見てない
ただ自分の理想が好きなだけなのか…

いいテーマで、ストーリー構成完璧だと思いました

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.8

当たり前はなくなった時に、それが存在してたことに気付く。

すごく考えさせられた

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

-

6年間ずっと刑務所の映画かと思ってた

そしたら職業訓練所の話だった

(2022年製作の映画)

4.5

すごくよかった

自分の小ささと無知に気づかされたな

人間関係は一生勉強だし、この映画がその教材になると思う。

ちょっとは生きやすくなるかもと希望を感じさせてくれるポルノ映画だった。

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画で、パートナーがいれば勝ち組、いなければ負け組と語ってたのは、恋愛至上主義に対するバチバチのメッセージやんけと思ったな。

姉妹の喧嘩で年齢についても触れてたのは、女性は若ければ幸せになれるという
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.7

赤ちゃんポストは、赤ちゃんを育てることができない親への救済手段としか考えてなかった。

でも、子育てをできない親を作り出してるのは社会やと考えさせられたな。

映画のセリフで言えば、「川上」をなんとか
>>続きを読む

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.9

美しく重たい内容

セリフがよかった

なぜか中田青渚のカチンコチンコが変に頭に残る

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

4.1

人間ってこわい

そう思わせる作品のタイトルが『Happy End』

すごく引かれる不思議さがある。

観終わった今でもソワソワしてる。

途中で出てくる"I ☆ JAPAN"のTシャツ嬉しかった

いつも難しそうな本ばかり読んでる日高君(2022年製作の映画)

-

主観的に想像する相手の反応と、現実の相手の反応の齟齬が現実的でおもろい。

タイムマシンとスイカ割り(2021年製作の映画)

-

勉強になりました

シナリオおもしろい
途中で追加される設定への意味づけがすごくおもしろい

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.1

理由はわからんけど最後すっごくほっこりした

幸せに触れるって大切ですね〜

よだかの片想い(2022年製作の映画)

4.7

コンプレックスは周りとの比較で生まれるのかもしれん。

周りと違うことが良いことか、悪いことかは周りの反応が決めてるのかも。

人と違うことが個性としてすごく大切だけど、周りが受け入れるかどうかがすご
>>続きを読む

神田川のふたり(2021年製作の映画)

4.0

最後のシーンですごくほっこりした。
鳥肌も立った。
このシーンのために最初から見てたんやなと。

素敵な作品でした。

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.8

素晴らしい

『本気のしるし』で感じたものがここにもあった。

他人に対する愛の深さは、自分に対する愛の深さなのかもしれないと考えさせられたな

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

Adoうたうっっっま!!!!!

シャンクスとルフィかっこいいーーー!!!

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.4

監督マイクミルズかと思うくらい人生の勉強なったわ〜

いい人が出てくるヒューマンドラマって勉強なるし、心地も良くなるし、好きや!

エンドロール中の余韻最高過ぎた

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.6

「やっぱり邦画最高!」って思った!

ずっと大好きはミラクル!
でも、さかなクンが魚に熱中できるのは周りの人や環境に恵まれてるからだと思う。

だからこそ、さかなクン自身も周りの人の好きなことを理解で
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

見ている内に"たけちゃん"と"ひさちゃん"に親しみ湧いてきて泣いた

すごく良い映画

友情超えて愛だった

心温まるとかそんなんじゃないのに、すごく好きな作品です

ORANGE RANGEの「キズ
>>続きを読む

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

4.0

4Kまじで美しすぎる
ウォンカーウァイのセンスもすごい

不倫でクソみたいな関係の話なのに、映像の美しさによってめっちゃ良い恋愛映画見てた気がする。

男と女の恋愛中と別れてからの対比がめっちゃおもろ
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

-

寂しさを紛らわすだけの関係はダメだけど、映像の美しさによって二人の関係が美化されてる気がする。

天使の涙 4Kレストア版(1995年製作の映画)

4.5

映像最高の映画やと思ってたら、セリフも最高やった。

好き

ほんまに金城武かっこいい。
この4Kのビジュアルデザインの金城武、ポスターで部屋に飾りたいぐらいや。

金城武の役が顔に似合わずぶっ飛んで
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.3

評価するのは簡単だけど、面白いもの作るのはめっちゃ難しい。

それでも本気でやることが大切!

勉強になりました!!